投稿者 ‘ゆうじ’ のアーカイブ
奥さんが「でぶlog」にすればって言うんで
11月
18
2013

青蓮寺湖,香落渓の紅葉,兜岳に登って,室生寺

青蓮寺湖11/17 関西の日光って呼ばれている? 三重県名張市の香落渓(かおちだに)に行ってきた。
車で行く途中,青蓮寺川に作ったダムで出来た青蓮寺湖に寄った。地形が複雑なせいなのか人工湖なのに趣を感じる。少し早かったが紅葉が湖面に反射して美しい。湖畔の高台にはホテルがあって日帰り入浴できる温泉もある。

このダムの上流に紅葉の名所の香落渓がある。トンネルを抜けると斧で断ち割ったような柱状節理の岩壁が,川に沿って8kmぐらい続いていて,その岩肌からツツジやカエデが紅葉していてなかなか見応えがある。香落渓
あまりにも急な岩壁なのか,期待していたハイキングコースとかの整備はなく,お弁当も作っていったのに,それを食べる風情がある場所がなくて残念。県道81号線の数カ所に車を駐められるところはあるんで,そこから川へ下りてしばし紅葉を写真に収めた。

ランチを食べるところを探そうとカーナビをみて近くに紅葉マークがあったんで,そこに行ってみることにした。県道81号線を南に行くと東側に薄茶色の低い山が見えた。曽爾高原っていうらしい。そのまま進むと今度は右側に岩肌が見事に紅葉している山が見えた。車で登っていけるようなので進んでみる。「兜岳・鎧岳ハイキングコース登山口」という看板があったんで,近くに数台車が止められるスペースがあるんでそこに止めて歩いてみることにした。兜岳山頂まで0.9kmの表示。

清水が流れているところを入って行くと笹が生い茂るの登山道になって来た。途中,道かどうかわからなくなるようなところもあったが,木に進路を示すリボンが巻かているんでなんとか間違わずに進んで行けた。しかしどんどん急になってくる。お腹もすいてきたんで,大きな岩があるところで休憩も兼ねて昼食にすることに。
腹ごしらえも終わって上も目指して登って行くと,「これより先 急斜面 注意」という看板が・・・ 確かに急で,張られているロープをしっかり使って這うようにして登っていく。もう運動不足?の俺はどんどん登るスピードが落ちていって,息もハァハァって感じ。
兜岳山頂奥さんは元気なんで先に行ってもらい,俺はといえば情けないんだけど5m進んで休んでを繰り返しながら登っていく。奥さんは山頂について引き返して来たところで合流,心配しているみたいだったが頑張って登ってみた。頂上はあまり展望は良くはないけど,崖になっている岩からは紅葉した木がいっぱい。向かい側には曽爾高原がよく見えました。
下りるのは登るより大変な感じで,何回か転んでしまった。腕や腰も擦りむいてしまってしばらく痛かった 😥

家に帰る途中,奈良県宇陀市にある室生寺という大きなお寺があったんで,もう暗くなってたんだけどちょっと寄ってみることに。
ずいぶん古いお寺でライトアップした紅葉が見事。雨が凄く降っていたんだけど,境内を歩いているうちに小降りになって助かった。金堂,本堂,五重塔,仏像など国宝もたくさん。高野山は女人禁制だったんだけど,このお寺は女性の参拝が許されていたらしく,「女人高野」と呼ばれていたそうだ。いつかまた来てみたいお寺だ。室生寺

11月
12
2013

ポール・マッカートニー@京セラドーム大阪

11.11@京セラドーム大阪いやー,11年ぶりに来日のポール・マッカートニーのコンサートに行ってきました。
始まるの遅れるのかなって思ったけど,意外と早くて10分遅れぐらいだったかな,それにしてもポールは歌いっぱなしシャウトしっぱなしで2時間30分以上も。流石です 😛

Beatlesの曲も半分以上演っていて,ずーと一緒に歌ってました。ジョンへのHere TodayやジョージへのSomethingにはやっぱり涙が出てしまった。Somethingはウクレレでのおなじみの演奏がいいんだよな。
ポールはサイケデリック塗装のレスポールやサンバーストのEpiphone Casinoなんか弾いていて,Guitarの方が多かった気もした

アンコールでの曲は,Golden Slumbers,Carry That Weight,The Endで,もうまさに最後にふさわしいというかこれが生で聞けたっていうのは,もう思い出すと泣けちゃいます。このコンサートに行けて本当に良かったです。

演奏した曲・・・
1. Eight Days a Week
2. Save Us
3. All My Loving
4. Listen to What the Man Said
5. Let Me Roll It
6. Paperback Writer
7. My Valentine
8. Nineteen Hundred and Eighty-Five
9. The Long and Winding Road
10. Maybe I’m Amazed
11. I’ve Just Seen a Face
12. We Can Work It Out
13. Another Day
14. And I Love Her
15. Blackbird
16. Here Today
17. New
18. Queenie Eye
19. Lady Madonna
20. All Together Now
21. Lovely Rita
22. Everybody Out There
23. Eleanor Rigby
24. Being for the Benefit of Mr. Kite!
25. Something
26. Ob-La-Di, Ob-La-Da
27. Band on the Run
28. Back in the U.S.S.R.
29. Let It Be
30. Live and Let Die
31. Hey Jude
32. Day Tripper
33. Hi, Hi, Hi
34. Get Back
35. Yesterday
36. Helter Skelter
37. Golden Slumbers
38. Carry That Weight
39. The End

10月
21
2013

NEXからαへ

α7Sonyがα7/α7Rを発表した。
どうも今後NEXのブランド名は使わないでαブランドにするそうだ 🙁  なんと奥さんのNEX-5Rも絶版になってしまった。
α7/7Rは,レンズはEマウントを使って35mmフルサイズのイメージセンサーを使っている。このためフルサイズEマウントレンズも5本同時に発表された。あのMinoltaのα-7のネーミングをそのまま使っているんだけど,なんとなくMinoltaのカメラが終わったのかなって感じがした。

Eマウントは設計当初からフルサイズ対応を考えて設計していたらしい。なんとなくギリギリな感じもするがコンパクトなサイズでフルサイズに対応できるんで,確かに新世代な感じがしないでもない。フランジバックが短いんで,いろいろなアダプターを使って各社のレンズも利用できる可能性も高いんで,人気になるかも。

発表記事しか見てないんであれだが,NEXの延長線なボディに電子ファインダーを取り付けた感じ。APSCならボディ内に入れられたんだろうけど,フルサイズセンサーだとデカイんで入らないためこんなデザインになったんだと思う。デザインが練られた感じはあまり感じられないんだけど,なんとなく昔のカメラっぽい気もして悪くはない。手振れ補正は,大きく重いセンサーを動かすのはサイズ的に難しいのと,EVFなんでイメージセンサーがヒートするんで放熱に厳しいこともあるんだと思うが,NEXと同様レンズでの手振れ補正な仕組み。α7Rのセンサーは,ニコンのD800用のセンサーをベースにしたものにマイクロレンズを工夫して,ローパスフィルターレスにしたものなのかな。α7/7Rは,技術的にはNEXをフルサイズセンサー搭載したカメラっていう感じだな。AFは,α7がコントラスト+像面位相差AFで,RはコントラストAFのみになる。

LA-EA4っていうαレンズを使うためのアダプターも発表された。この前買ったLA-EA2からフルサイズ対応にしただけのような感じ。Eマウントは当初フルサイズ対応も考えていたんだろうけど,NEXでのフルサイズ対応は元々考えていなかった事がわかる。考えていたらLA-EA2の時点でフルサイズ対応にしていただろうから。

価格が150000円前後(α7Rは,センサーが新しいんで価格も200000円を超えちゃう)らしいんで,かつてのMinolta α-7よりは高いね。

10月
17
2013

マリンにエリスロポエチンを射った

夏マリンが夏から急激に腎臓の調子が悪くなって毎週2回の点滴をしていたんだけど,さらにヘマトクリットが18.8%に落ちてしまった 😥

先生はエリスロポエチンを射った方が良いと言ったが奥さんが点滴をとりあえず止めて様子を見たいということにした。その後,尿検査を行うときに相談した時に,エリスロポエチンを射つことにした。
抗体が出来ちゃうことが怖くて緊急時以外はやめておこうと決めていたんだけど,先生はかなり貧血が悪い状態と言うのと,他に対応が無いのでやってみることにした。

エリスロポエチンは大阪に来る前に2クルー射って以来なんで3年半ぐらい経ってる。それからはなんとか25%前後をキープ出来てた。今回先生にも聞いたんだけど,効果が出てそれがキープできる期間は予測は出来ないとのこと。打ち方も前回と同様に1日おきに3回注射で1クルーで,とりあえず1クルーを注射した。来週月曜日ぐらいに血液検査を行って効果があれば良いんだけど,効果なかったらまた1クルー繰り返すということに・・・

夏から悪くなってる腎機能も,BUNが67mg/dL,CREが3.0mg/dLと点滴を毎週2回1ヶ月ぐらい経ったが改善されない。白血球も多くなってるんで,もしかしたら内出血している気もする。歯も悪くなってるし,体重もどんどん減ってきていて2.3kgになっちゃった。満身創痍って感じだ 😥   なんとか良くなってくれー

9月
15
2013

マリン,毎週2回の点滴

マリンがあまりご飯を食べていなくて体重も増えない。血液検査をするとBUN,CREがかなり上がっているんで点滴を週2回することに。マリンは病院大嫌いなんだけど,いつも看護婦さんに体を抑えてもらいながら,点滴する。
しばらく週2回を続けてみることに・・・

9月
14
2013

あれ,WEBページが表示しなくなっちゃった

昨日,ここのWEBページが突然表示できなくなっちゃいました。

原因は,無料でサービスしてくれていたDynDNSがDNSエントリを削除しちゃったっからでした。定期的に更新スクリプトを使って情報更新していたつもりだったんで気にもしていなかったんだけど,最近,手動アップデートでないと更新できないように変更されてたみたい。おかげで”yueno.homeip.net”のURLが使えなくなっちゃってた。 😥
しかも,有料のDynDNS Pro($25/年)にしないと”yueno.homeip.net”は復活出来ないことに 😥

このままじゃ外から見れないんで何とかしようと思ったんだけど$25はちょっと高いのもあって,Value Domainで自分用のドメイン名を取りました。取ったドメイン名は,”yueno.net”にした 😉  一年目は年間600円とかなり安いし,自由に設定可能なDNSやダイナミックDNSも使えるみたい。

ということで,ここのWEBページを,”www.yueno.net”でアクセス出来るようにいろいろ設定を行って,とりあえずアクセスは出来るようになった。Wordpressが,画像なんかにyueno.homeip.netを含んだリンクをDBに入れていたんで,これを全部yueno.netに変更しないと画像が表示できない。家の内部LANも外と同じドメイン名で使っているようにしていたんで,それの影響。少しづつ変更していかないと・・・

DynDNSのユーザーさんは多いんで,皆さん注意してください。

9月
08
2013

スター・トレック イントゥ・ダークネス,おもしろいぞ!

昨日の夜は,Star Trek Into Darknessを観に行った。昔からStar Trekは大好きなんで楽しみにしていた。

監督がJ.J. Abramsで脚本も書いているのもあるのか,冒頭からジェットコースターのような映画。ピンチに次ぐピンチで,まったく退屈すること無しに緊張感が続いていく。ジョン・ハリソンがこの映画の一つのキーポイントだと思うんだけど,すごい存在感。まあカーンだからね・・・

昔からStar Trekを見ている人なら,キャロル・マーカスとの関係,スポックとボーンズのやり取り,天才スコッティやスールー,ウフーラ達や,なんとトリブルも,おなじみのプロットでニヤってしてしまった。

でもStar Trekは人間ドラマなんだよね。もう少し一人一人のドラマを描ければとは思うが,短い時間の映画では難しいのかも。
『カーンの逆襲』のような 😉 ラストシーン。なかなかおもしろいんだけどすぐ治っちゃうところがね・・・ カーンは,アルファー星系(セティ・アルファ)の第5惑星に追放されたんだろうか?

とにかくここから,あの宇宙船U.S.S.エンタープライズ号の驚異に満ちた「5年間の調査飛行」が始まるってわけだな 😀

最初からIMAXフィルムで撮影されているってことらしいんで,IMAXシアターで観てみようと思う。

9月
07
2013

LA-EA2をNEX-5Rにつけてみた

LA-EA2奥さんのカメラなんだけど,なぜかあまり使ってくれないNEX-5R。
キットレンズの16-50mm F3.5-5.6しかEマウントレンズが無いんで,α700で使用しているAマウントレンズを装着できるマウントアダプターLA-EA2を買った。

LA-EA2は,アダプターの中にトランスルーセントミラーっていっているハーフミラーとAF駆動用モーターと絞り起動モーターやAFセンサーなんかを内蔵していて,NEX-5Rを位相差AFカメラに変身させちゃう優れ物アダプター。ミラーレスのカメラに,わざわざハーフミラーとは言えミラーを付けるというアホみたいな製品なんだけど,凄く真面目に作ったのが感じ取れて,すこしSONYをみなおした。

NEX-5Rにはボディに手ブレ補正は搭載してないんで,重くて長いレンズは使いにくい。これはしょうがないんだけどね。それとタッチフォーカスを使ったAFが使えないのも残念。
それにしてもサイズがデカイし重い。重さなんかNEX-5Rより重い感じがする。ボディからアダプターがはみ出しちゃうし! でも実際に持ってみると結構しっくり来る。
持っているAマウントレンズをつけて撮ってみたが,なんかAFもα700よりも早い気がする。DMFにしておくとAF後マニュアルでピント合わせもちゃんと出来る。(自動で拡大するMFアシストは動かないみたいだ。) 絞りを絞っていってもLCDで見ている時には開放状態で,撮影するときに設定した絞り値になるみたいだ。これは普通の一眼レフカメラと同じ動作なんだけど 😉 リアルタイムなプレビュータイプにして欲しかったな。

でもこのアダプターのおかげで,24mm,50mm,85mmの単焦点や75-300mm望遠レンズも活用できるんし,ビデオも撮れちゃうって,やっぱり買ってよかった。

NEX-5R+LA-EA2+AF85mm F1.4G

 

9月
01
2013

マリン,毎週点滴中

この暑い夏のせいと,貧血や腎臓機能低下や,なんか心臓の音にノイズが聞こえる,といった事が重なっているんだと思うんだけど,あまり食べなくなっていて体重がかなり落ちてきたんで(現在2.40kg),1ヶ月前ぐらいから点滴(乳酸リンゲル液)を毎週1回射っている。 😥

春ぐらいに好きな鰹節をご飯に混ぜたりしてたんだけど,腎臓なんかにあんまり良くないみたいなんでやめるようにした。
なんか食欲を増すいい方法ないものかな・・・

8月
29
2013

NEX-5Rがやって来た

nex-5r奥さんのカメラとしてSONY NEX-5Rを購入した。
同じ日にNEX-5Tが発表されたんだけど 😐  まあ,あんまり変わってないからいいかな・・・

ミラーレス一眼も各社からいろいろ出ているんだけど,NEX-5Rを選んだのはセンサーがAPS-Cだし,俺のカメラはα700なんでアダプターがあれば持ってるレンズも使えるから。NEX-6と結構悩んだんだけど,だいぶ価格が高くなっちゃうのと,今のカメラのCOOLPIX S640もファインダーないからね。

付いてきたレンズがすごく小さくてビックリ。電源ONでニョッキっと伸びてくるけど・・・ ボディもα700に比べるとすごく小さい。液晶ディスプレーを見ながらのDMF操作はすごく便利。この液晶ディスプレーも180度上に回転すると自分も撮れちゃうっていうアイデアもGood。なんか結構おもしろいなぁ,このカメラ。

購入した時に発表されたSEL1670Zが凄く気になっちゃってる。やばい,このカメラは奥さんのだった 😉


ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー
検索