カテゴリー ‘ソフトウェア’ のアーカイブ
奥さんが「でぶlog」にすればって言うんで
12月
12
2008

Gmailにタスクが追加された

いつの間にか,Gmailにタスク機能が追加されていた。

Gmailの設定で表示言語をEnglish(US)にしてSettingからGmail Labsをクリックすると,一番上にTasksがあるんでEnableにします。その後言語を日本語に戻すと左のメニューのところの連絡先の下に「ToDoリスト」が現れます。ここをクリックするとタスクを入力するポップアップ画面が表示される。メールから直接タスクに登録することもできる。

しかし,なんでGoogleカレンダーにToDo機能を追加するんじゃなくて,Gmailなんだろ。今は,ThunderbirdにLightningを入れてToDoをこのサーバーに置いてどこからでも読み書き出来るようにしているんで,このGmailのタスク機能を使わなくてもいいんだけど・・・

11月
26
2008

Gmailでテーマが設定できるようになっていた

いつの間にかGoogleの無料メールサービスのGmailで外観をいろいろなテーマが選ぶことが出来るようになっていた。(いままでFirefoxのアドインBetter Gmailでスキンを変更していた)

試しにプラネットを選んでみたら,場所を指定できるじゃん。もしかしてテーマが設定した場所で変わるってことなのかな 😀

キャンディとか忍者とか,面白いテーマもあります。Gmailの設定>テーマで設定できる。

11月
19
2008

ThunderbirdでメールのURLをクリックしてもブラウザが起動しない

会社のPCに入れてるThunderbirdは,いつの頃からかメールの中のURLをクリックしてもブラウザが起動しなくなって不便でしょうがなかった(毎回Firefoxにコピペしてた)

Firefoxを概定のプログラムには当然なっているし,Mozillaのナレッジベースに書いてあるようにしてもダメだし,時々思い出しては何とかしようと思っていたんだけどうまく解決できなかった。ふとしたことから,Thunderbirdのプロファイル・ディレクトリの中にあるprefs.jsを眺めていたら,

user_pref(“network.protocol-handler.external.http”, false);

てのが目についた。試しにこれをtrueにしてみるとFirefoxが見事Firefoxが起動するようになった。でもまだ問題があって,この状態でThunderbirdを起動し直すと,なぜかLightning(カレンダー)で参照しているiCalendarデータがFirefoxで表示されるようになっちゃった

それからいろいろやってみてもうまくいかないんで諦めかけていたんだけど,ふとこの項目をばっさり削除してみたら,なんと解決したではないか。

いったいどうなってるんだい,Thunderbirdよ。まあ直ったから良いか

11月
19
2008

Avira Antivirのフリー版

ノートPCで軽くて検知能力も抜群のAvira Antivir Premiumを1年間ライセンスをプロモーションで貰って使ってきたんだけど,1年たったんで購入しないといけなくなった。ノートPCが車上荒らし事件でなくなっちゃったんで,古いマシンでVistaを動かしてアパートで使ってるんだけど,Avira Ativir Premiumを継続で使っていた。

ライセンス期限が来たんで3年契約しているウイルスバスター2009を入れてみたら,重いっていうよりPCが操作できないぐらいになっちゃう。しょうがないんで,Avira Antivir Free版を入れてみた。Vistaなんで標準でDefenderっていうMSのアンチスパイウェアもあるし,だめならSpybotとか入れればいいからまあ大丈夫だと思う。メールのリアルタイム検索はないんだけど,ファイルに保存するときとかで検知できるんであまり問題ない。

とにかく非力なマシンでもWn95でも,何の問題もなく使えるのがいい 🙂 Free版ってことで広告が時々出てくるんだけど,インストールしたディレクトリにあるavnotify.exeを参照・実行権を無くせば,広告を出なくなるように出来た 😉

11月
17
2008

ThunderbirdでHotmailの送受信をする

ThunderbirdでHotmailを送受信する拡張アドインのweb-mail(+hotmail)を使っているんだけど,いつの間にかhotmailからメールが受信できなくなっていた。どうも「hotmailが新しくなりました」とか出るようになってからかも。

ここからダウンロードできる最新β版?のweb-mail-1-3-3b3.xpiとhotmail-1-2-19b49.xpiのアドインに入れ替えたら,うまくいくようになった 😉

おれが勤めている会社だと,Firewallがあって外のPOPなんかに接続できない。こんな場合でも,ThunderbirdでHotmailを送受信が出来るようになるんで,便利に使ってます。

11月
05
2008

Stellariumバージョン0.10.0betaがリリース

お気に入りのプラネタリウムソフトのStellariumが,いつの間にか0.10.0βにバージョンアップしていた。

UIがかなり変更になったり,起動スピードや描画パフォーマンスが上がっていて使いやすくなってる感じ。まだβ版ということでスクリプト機能なんかがまだ実装されていないけど,あいかわらずOpenGLを使って星を美しく表示して楽しい。実際に本物のプラネタリウムにも使われているらしい。

日本語表示は,以前のバージョンと同様な設定ファイルの変更が必要になる。(stellarium用日本語ロケールを編集してみた。だいぶ日本語化されます。)

10月
29
2008

Vistaの検索にGoogleデスクトップが使えるんだ

Vistaの検索(スタートメニューやエクスプローラなんかの検索)でGoogleデスクトップが使えるようになっていた。

Googleデスクトップがインストールされていると,コントロールパネルの「既定のプログラム」→「既定のプログラムの設定」で,「Googleデスクトップ」を選択して,「このプログラムを既定として設定する」を押す。これでスタートメニューやエクスプローラなんかの検索でGoogleデスクトップ検索が使えるようになる。ただ検索するときに「すべての場所の検索」をクリックしないとGoogleデスクトップは使われないような気もするが,ちょっとせこいねMS。もちろんThunderbirdのメールもちゃんと検索できるんでGood。

この機能どうもVista SP1から搭載されたようだが,Googleデスクトップの方が高速に動作するんで良いんだけど,2つの検索エンジンが動いているのは変わらないのかも。


ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー
検索