1. RecentDeleted (10d)
    • 2023-03-12 (Sun) 15:27:47 by yuji diff
      • 2023-03-12 (日) 15:27:47 - 開発​/Oscilloscope
  2. PC​/Windows​/Windows10の不要なアプリを削除する (35d)
    • 2023-02-15 (Wed) 14:54:24 by yuji diff

      Cortanaを削除(アンインストール)することは出来ないが,機能を無効化することはできる。

  3. PC​/Windows​/Audacity (44d)
    • 2023-02-06 (Mon) 16:10:04 by yuji diff

      Audacityをビルドするにはこちらのサイトで説明がある。

  4. PC​/PCでノートを書く​/OneNote (47d)
    • 2023-02-03 (Fri) 12:14:59 by yuji diff

      WEBブラウザやWindowsのデスクトップOneNoteでは全く問題ないのに ;( バグだらけで困ったものです。

  5. PC​/Windows​/システムトレイ日付に曜日を表示 (51d)
    • 2023-01-31 (Tue) 08:42:53 by yuji diff
  6. PC​/PCでノートを書く​/Joplin (56d)
    • 2023-01-25 (Wed) 15:04:22 by yuji diff
      • デスクトップの付箋(PostIt)機能が無い。
  7. PC​/PCでノートを書く (56d)
    • 2023-01-25 (Wed) 14:43:37 by yuji diff
      • Microsoft OneNote
        試してはみたが常用はしていない。
  8. PC​/Windows​/Windows10のサンドボックス (67d)
    • 2023-01-15 (Sun) 10:37:39 by yuji diff
  9. PC​/Windows​/Windows10でWSL2を使ってみる (67d)
    • 2023-01-15 (Sun) 10:29:16 by yuji diff

      などのマークが入っているもののマークを外す。
      PCの再起動が必要。

  10. PC​/Windows​/Windows10でWSLを使ってみる (67d)
    • 2023-01-15 (Sun) 10:16:18 by yuji diff
      WSLMSYS/MSYS2CygwinVirtual Machine
  11. PC​/PCでノートを書く​/QOwnNotes (76d)
    • 2023-01-06 (Fri) 08:26:34 by yuji diff

      データは拡張子mdもしくはtxtのテキストファイルで保存されるので,ファイルを直接ノートとして編集したり見ることも出来る。

  12. 開発​/EDA​/KiCad​/ngspiceを使ってみる (117d)
    • 2022-11-25 (Fri) 15:18:07 by yuji diff

      KiCadには,電子回路シュミレーターSPICEのngspice*1が組み込まれているようだ。

  13. 開発​/EDA​/DesignSpark PCB (120d)
    • 2022-11-22 (Tue) 11:23:51 by yuji diff
      %USERPROFILE%\Documents\DesignSpark PCB 10.0\Library\Picaxe

      を選択してFolder Enabledのチェックを入れます。

  14. 開発​/EDA​/プリント基板デザインのガイドライン (121d)
    • 2022-11-21 (Mon) 16:33:39 by yuji diff
      内層分離線幅0.5mm以上
  15. 開発​/EDA​/KiCad​/図面枠を変更する (125d)
    • 2022-11-17 (Thu) 11:18:41 by yuji diff

      KiCadの回路図エディターやPCBエディタで使用されるデフォルトの図面枠は, #ref(bitmap.png,,40%)

  16. 開発​/EDA​/KiCad​/Gerberデータの出力 (125d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:46:36 by yuji diff

      おそらくGerberの翻訳ミスと思われる。

  17. 開発​/EDA​/KiCad​/外部の部品ライブラリーを使用する方法 (125d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:42:13 by yuji diff

      smisioto WEBサイト anchor.png

      smisioto WEBサイトでKiCad用の部品ライブラリが提供されている。

  18. 開発​/EDA​/KiCad​/ベタパターンとビア追加 (125d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:40:29 by yuji diff
      • 右側メニューの「ビアを追加」(Ctrl+Shift+Vキー)をクリック。
  19. 開発​/EDA​/KiCad​/KiCADで配線 (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:32:10 by yuji diff

      配線はトラックを引いて配線していきます。

  20. 開発​/EDA​/KiCad​/パッドの作成方法 (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:20:46 by yuji diff
  21. 開発​/EDA​/KiCad​/フットプリントの作成 (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:10:35 by yuji diff
  22. 開発​/EDA​/KiCad​/プリント基板の初期設定 (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 10:04:47 by yuji diff
      0.15mm(6mil)外形線,禁止帯指示,その他の参考線,ピン間3本仕様の配線幅
      1.0mm一般
      1.5mm一般
      2.0mm一般
      2.5mm一般
      3.0mm一般
  23. 開発​/EDA​/KiCad​/部品表の出力 (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 09:54:17 by yuji diff

      これで部品表が作成されました。この場合,csvファイルで部品表が作成されます。

  24. 開発​/EDA​/KiCad​/回路図作成後のチェック (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 09:53:12 by yuji diff

      メッセージ例:
      メッセージ例:
      メッセージ例:
      メッセージ例:

  25. 開発​/EDA​/KiCad​/回路図エディタで新規部品の作り方 (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 09:32:10 by yuji diff

      デフォルトでは十字線の中央が部品の原点になります。それで良ければ特にアンカーの設定は不要ですが,例えば,1番pinの端子を部品の原点としたい場合はアンカーを設定しておきます。

  26. 開発​/EDA​/KiCad​/回路図エディタ (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 09:18:33 by yuji diff

      シンボルを上下反転させたい時に使用します。LEDやOPAMPなどの配置ではよく使用します。

  27. 開発​/EDA​/KiCad (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 09:04:34 by yuji diff

      テンプレートには,事前に定義された基板外形・コネクタ位置・回路要素・設計ルールなどを登録されている。前もって回路図の一部や基板デザイン済み含めることも可能。
      メニューの「設定」→「設定」(Ctrl+,キー)で,KiCadの全体的な動作設定が行なえます。
      以下のショートカットキー(ホットキー)を追加設定しました。

  28. 開発​/EDA (126d)
    • 2022-11-17 (Thu) 09:02:51 by yuji diff

      おすすめのEDAは,KiCad EDAです。

  29. 開発​/AVR​/optiboot (143d)
    • 2022-10-30 (Sun) 11:33:17 by yuji diff

      #code(text,,nonumber){{

  30. 開発​/AVR​/bootloaderのプロテクト (155d)
    • 2022-10-19 (Wed) 11:00:30 by yuji diff

      これでチップ消去された。ロックビットがデフォルトの0x3fに戻っている。

  31. 開発​/WeMos D1 (166d)
    • 2022-10-07 (Fri) 14:24:28 by yuji diff
      D10IO, 10k Pull-down, SSGPIO15
  32. 開発​/SwitchBotのボットもどきの作成 (172d)
    • 2022-10-01 (Sat) 12:41:15 by yuji diff

      それにしてもAlexaデバイスはローカルデバイスを直接アクセスできるのが素晴らしいなぁ :)

  33. 開発​/WeMos D1​/ESP-8266EX (173d)
    • 2022-10-01 (Sat) 11:15:21 by yuji diff
  34. 開発​/WeMos D1​/回路図 (173d)
    • 2022-10-01 (Sat) 11:11:12 by yuji diff

      WeMos D1 R2(WeMos D1の改良版)の回路図 anchor.png

      WeMos D1 R2(WeMos D1の改良版)の回路図

  35. PC​/GnuPG (221d)
    • 2022-08-13 (Sat) 15:09:06 by yuji diff

      expireで,0を指定すると無期限,数字で日数,またはその後にw,m,yの単位を入力することにより週,月,年の単位で指定する事ができる。
      例えば,1yと入力する事により一年間有効にする事が出来る。 これで鍵の有効期限の更新作業が出来る。

  36. ​/ハイブリッド車​/各社の4WDハイブリッドシステム (223d)
    • 2022-08-11 (Thu) 16:10:28 by yuji diff

      ISG: インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター

  37. PC​/VisioのようなDrawツールdraw.ioがクール (224d)
    • 2022-08-11 (Thu) 09:34:03 by yuji diff

      簡単に利用出来ます。WEBブラウザでdraw.ioを開くだけ。
      ファイルの保存先を選べば使用できます。

  38. ​/ハイブリッド車 (225d)
    • 2022-08-09 (Tue) 13:38:32 by yuji diff

      通常の駆動輪ではない側に電動モーターを追加することで,トランスファー,センターデフ,プロペラシャフト等が不要となるAWD車が容易に実現可能である。

  39. 原子力発電 (249d)
    • 2022-07-17 (Sun) 08:13:23 by yuji diff

      #ref(http://yueno.net/~yuji/powerplant/001_02_001.png)

  40. pc​/px-w3u4 (272d)
    • 2022-06-23 (Thu) 19:03:34 by ゲスト diff

      PX-W3U4はPLEX社が2017年1月から販売しているUSB接続の地上デジタル・BS/CS対応 TVチューナー。 Amazonでも購入できる。

  41. PC​/Windows​/UWPアプリのショートカットを作成する (288d)
    • 2022-06-08 (Wed) 11:28:18 by yuji diff

      Windows DefenderやCortana,Microsoft Edgeなんかがある。

  42. PC​/PCをスマートフォンからリモートコントロール (294d)
    • 2022-06-01 (Wed) 15:40:41 by yuji diff

      アプリを起動するとServerをインストールしたか聞かれるのでインストール済みをクリックする。
      サーバー接続画面が表示されるので,「Scan for servers」をクリックしてPCを探しに行く。

  43. PC​/IRリモコン (306d)
    • 2022-05-20 (Fri) 17:41:37 by yuji diff

      # devices being controlled by this remote: USB TV-Tunner PX-W3U4

  44. 自転車​/Panasonic TIMO A​/取扱説明書・組立説明書 (313d)
    • 2022-05-13 (Fri) 12:44:58 by yuji diff

      組立説明書 anchor.png

      #ref(NYK2276.pdf,,640x480)

  45. PC​/Windows​/コマンドプロンプトでエリアスを設定する (359d)
    • 2022-03-29 (Tue) 08:55:17 by yuji diff
      clear=cls
      ls=ls --color=auto --show-control-chars $*
      ll=ls --color=auto --show-control-chars -l $*
      l=ls --color=auto --show-control-chars -CF $*
      cd=cd /D $*
      vi=C:\WinApl\vim\vim.exe $*
      sa=C:\WinApl\sakura\sakura.exe $*
      xn=C:\WinApl\Graphics\XnViewPortable\XnViewPortable.exe $*
      pw = pwd $*
      u= cd ../
      tf=tree /f $*
      history=doskey /history
      alias=doskey /macros
      ee=explorer .
      sort=C:\msys64\usr\bin\sort.exe $*
  46. PC​/地図​/Locus map用ベクター地図 (359d)
    • 2022-03-28 (Mon) 23:52:43 by yuji diff

      POIとして抽出するOpenStreetMapの要素としてはnodeとwayでrelationは省かれている。geo-tags=trueを使うとrelationも対象になるはずだが,エラーになってしまった。なのでrelationで設定されている場合(関西国際空港など)は,POIに出力されない ;( LoMapsのオフラインPOI DBではrelationも処理されているようだ。

  47. 自転車​/Panasonic TIMO A​/スペック (389d)
    • 2022-02-27 (Sun) 10:27:14 by yuji diff

      取扱説明書 anchor.png

      #ref(NYT1966.pdf,,"TIMO A 取扱説明書")

  48. 自転車​/サイクルコンピューター​/Magene C406​/ユーザーズマニュアル (392d)
    • 2022-02-23 (Wed) 10:40:33 by yuji diff

      #ref(C406_UserManual.pdf,,640x480)

  49. 自転車​/サイクルコンピューター​/Magene C406​/スペック・ハードウェア (399d)
    • 2022-02-16 (Wed) 13:53:47 by yuji diff
      メーカー中国 Qingdao Magene Intelligence CO.,Ltd.
  50. 自転車​/Panasonic TIMO A (407d)
    • 2022-02-09 (Wed) 08:47:54 by yuji diff

      タイヤはCST C727 26X1.75(47-559)が装着されているが,石やレンガ敷きの舗道では目地にタイヤが取られてフラフラしてしまう。SCHWALBEのMARATHON PLUSに交換したい。

  51. 自転車​/サイクルコンピューター​/Magene C406 (418d)
    • 2022-01-28 (Fri) 14:12:27 by yuji diff

      2022/06にバージョン0.128に更新された。

  52. 自転車​/サイクルコンピューター (418d)
    • 2022-01-28 (Fri) 14:11:14 by yuji diff

      そんな中で,中国製のMagene C406が現在の時刻を電源ONしたときから表示出来そうなので,このMagene C406(黒)をAmazonから購入した。

  53. 自転車 (418d)
    • 2022-01-28 (Fri) 14:10:30 by yuji diff
      • Panasonic TIMO A
  54. PC​/Windows​/OutlookでLDAPサーバーのアドレス帳を使用する (430d)
    • 2022-01-17 (Mon) 10:29:29 by yuji diff

      LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)は,ユーザーやコンピュータの情報を集中管理する「ディレクトリサービス」。詳しくはこちらのページを参照する。
      MicrosoftのActive Directoryも,LDAPを使用しているようだ。

      Outlookでアドレス帳としてLDAPを参照できるようにするには,以下のようにする。
      これで,LDAPサーバーのメールアドレス帳がOutlookで参照できるようになった。
      Outlookのアドレス帳を開いてその他のアドレス帳で選択すれば,メールアドレス等を検索できる。しかし, 検索する場合は,高度な検索(なにが高度なのかわからないが・・・)をクリックして検索する必要がある。
      OutlookでLDAPアドレス帳を使用する場合に,上記のようにちょっと難があります。それは,検索する際にデフォルト検索が一切出来ない,また検索対象がその他のフィールドしか選べないっていう難です。
      高度な検索でも,部署の検索はなぜか出来ない・・・

  55. PC​/電子辞書ビューワー (461d)
    • 2021-12-17 (Fri) 09:29:11 by yuji diff

      #ls2(,pagename)

  56. PC​/電子辞書ビューワー​/GoldenDict (461d)
    • 2021-12-17 (Fri) 08:23:17 by yuji diff

      私は昔に購入したSony電子ブックのスーパー統合辞書(EPWING)を愛用している。

  57. PC​/Windows​/Windows10のネットワークに知らないデバイスが表示される (510d)
    • 2021-10-28 (Thu) 16:27:48 by yuji diff

      まあ表示されるだけなようだが,やっぱり気持ち悪い。なので対策をしてみた。

  58. PC​/Windows​/PCのHDDを丸ごとHDD・SSDにコピーする (514d)
    • 2021-10-24 (Sun) 12:33:53 by yuji diff

      Macrium Reflect Freeは,無料でストレージを丸ごとクローンすることが出来るツール。

  59. xpWiki​/追加PluginManual​/A-D (515d)
    • 2021-10-23 (Sat) 19:15:10 by yuji diff

      #vote(#lastvote:049117b87f22fe1c79297ca1424d039f,これはいい![11],そうでもない[1])

  60. PC​/Windows​/デバイスドライバーに自己署名する (516d)
    • 2021-10-22 (Fri) 12:17:54 by yuji diff

      しかし手順が結構めんどう。


Front page   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー