現: 2022-11-17 (木) 08:02:51 yuji ソース
Line 1: Line 1:
 +* EDA [#dfb0af28]
 +[[EDA>https://ja.wikipedia.org/wiki/EDA_(%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93)]]は,電子回路の設計・プリント基板のデザインなどの設計作業を支援するためのソフトウェアのことのようだ。~
 +EDAが出現する前は,紙に回路図をペンなどで記載し,基板デザインも細いテープを透明フィルム(畳1畳程度)に貼っていって,作成していました。~
 +ひじょうに手間がかかる作業で,当然コストもかなりかかっていました。基板パターンは1枚の比較的小さなプリント基板(300mmx200mm程度)でも,数ヶ月の開発期間が必要で,代金も300万円以上はかかりました。
 +
 +その後EDAが開発されるわけですが,初期のEDAでもある日本の図研の製品は3000万円以上していました。(現在でも) それでも10枚程度作れば設計費用はペイすると考えていました。
 +
 +ちなみに,初期のEDAは,40年ほど前にカリフォルニア大学バークレー校で開発された''SPICE(Simulation Program with Integrated Circuit Emphasis)''でスパイスと呼んでいるのが最初みたい。これはアナログ電子回路の機能をシミュレーションするためのソフトウェアで,現在も開発が継続されています。
 +
 +** 日本で購入できるEDA [#h5f97cc7]
 +|代理店|製品情報|h
 +|''[[図研>http://www.zuken.co.jp/]]''|[[回路・基板統合設計ソリューション>http://www.zuken.co.jp/products/eda.php]]|
 +|''[[ケイデンス・デザイン・システムズ>https://www.cadence.co.jp/]]''|[[回路設計ツール OrCAD Capture>http://www.innotech.co.jp/orcad/products/orcad-capture/overview/]]&br;[[トータル設計ソリューション Allegro>https://www.cadence.co.jp/products/pcb/index.html]]|
 +|''[[シーメンス>https://www.sw.siemens.com/ja-JP/]]''|[[回路設計/基板設計ツール PADS>https://eda.sw.siemens.com/en-US/pcb/pads/]]&br;[[Xpedition Enterprise>https://eda.sw.siemens.com/en-US/pcb/xpedition-enterprise/]]|
 +|[[アルティウム>http://www.altium.com/]]|[[Altium Designer>http://www.altium.com/altium-designer/overview]]|
 +|[[キーサイト・テクノロジー>https://www.keysight.com/jp/ja/home.html]]|[[PathWave Design>https://www.keysight.com/jp/ja/products/software/pathwave-design-software.html]]|
 +|[[富士通>http://www.fujitsu.com/jp/]]|[[回路設計・プリント基板設計システム - FTCP EngineeringBLADE>http://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/manufacturing/monozukuri-total-support/products/plm-software/cax/ftcp-engineering-blade/index.html]]|
 +|[[アンシス・ジャパン>http://www.ansys.com/ja-JP]]|[[電磁界・電子回路&システム統合設計環境>http://www.ansys.com/ja-JP/Products/Electronics]]|
 +|[[エム・イー・エル (MEL)>https://www.melinc.co.jp/]]|[[S-NAP/Design for Windows>http://www.melinc.co.jp/Japanese/des.html]]|
 +|[[シーエスアイジャパン>http://www.csieda.co.jp/]]|[[回路図設計ツール WinSchematic>http://www.csieda.co.jp/csieda/line_up.html]]&br;[[プリント基板設計ツール WinPCB>https://www.csieda.co.jp/csieda/winpcb.html]]|
 +//|[[ダッソー・システムズ>http://www.3ds.com/ja/]]|[[3Dワイヤーハーネス統合ソリューション - ELECTRE>http://www.3ds.com/ja/products-services/catia/capabilities/electrical-systems/]]|
 +|[[Quadcept>http://www.quadcept.com/ja/]]|[[回路図エディタ Circuit Designer>https://www.quadcept.com/ja/product/schematic/index.html]]&br;[[基板設計ソフト PCB Desginer>https://www.quadcept.com/ja/product/pcb/]]|
 +|[[エレクトロ・システム>http://electro-system.co.jp/]]|[[回路図作成ツール esCAD sch>https://sch.escad.jp/]]|
 +|[[AUTODESK>https://www.autodesk.co.jp/]]|[[EAGLE>https://www.autodesk.co.jp/products/eagle/overview]]&br;2016年にAUTODESKが独CadSoft Computerを買収した。|
 +|[[ユニクラフト>http://www.unicraft.co.jp/home/]]|[[EDA設計CADソフト OPUSER>http://www.unicraft.co.jp/home/]]|
 +
 +** フリーソフトウェアのEDA [#fa951efa]
 +|提供|製品|機能・特徴|h
 +|[[RS Online>http://jp.rs-online.com/web/]]|[[DesignSpark PCB>https://www.rs-online.com/designspark/pcb-software-jp]]|回路図エディタ,PCBエディタ,部品表,部品ライブラリ(8000以上),3Dビューワー。|
 +|[[P版.com>https://www.p-ban.com/]]|[[CADLUS Circuit/CADLUS X>https://www.p-ban.com/cadlus/cadlus_circuit.html]]|回路図エディタ,PCBエディタ(400x450mmまで),部品ライブラリ(428(sch),15000(PCB)),ガーバービューワー。&br;日本語UI&br;水魚堂BSchベース|
 +|[[水魚堂>http://www.suigyodo.com/]]|[[BSch3V>http://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm]] / [[Minimal Board Editor>http://www.suigyodo.com/online/mbe/mbe.htm]] |オープンソース。&br;回路図エディタ,PCBエディタ,部品ライブラリ。&br;日本語UI|
 +|[[KiCad>https://www.kicad.org/]]|[[KiCad EDA>https://www.kicad.org/]]|オープンソース。&br;回路図エディタ,PCBエディタ,部品表,部品ライブラリ,ガーバービューワー,3Dビューワー。&br;日本語UI|
 +|[[gEDA>http://geda-project.org/]]|[[gEDA>http://geda-project.org/]]|オープンソース。&br;回路図エディタ,PCBエディタ,部品ライブラリ,ガーバービューワー,シュミレータ。|
 +|[[XCircuit>http://opencircuitdesign.com/xcircuit/]]|[[XCircuit>http://opencircuitdesign.com/xcircuit/]]|オープンソース。&br;回路図エディタ。|
 +|[[AUTODESK>https://www.autodesk.co.jp/]]|[[EAGLE>https://www.autodesk.co.jp/products/eagle/free-download]]|機能限定版。(回路図1枚・両面基板・100mmx80mm以下ならフリー)&br;回路図エディタ,PCBエディタ,部品表,部品ライブラリ。|
 +
 +おすすめのEDAは''[[KiCad EDA>https://www.kicad.org/]]''です。~
 +
 +** クラウドベースのEDA [#w2554ae7]
 +WEBブラウザを使って作業できるオンラインEDA :-o
 +|[[scheme-it>https://www.digikey.jp/schemeit/]]|Digi-Keyのオンライン回路図エディター&br;持っているDigi-Keyのアカウントでログインして使用できる。部品発注もオンラインで出来る。&br;PCB設計は,KiCadで行えるように連携できる。|
 +|[[Upverter>https://upverter.com/]]|Altiumが開発したオンラインで操作するEDA&br;回路図作成して,プリント基板デザインが出来ます。|
 +|[[EasyEDA>https://easyeda.com/]]|中国製オンラインで操作するEDA&br;回路図作成して,プリント基板デザインして,部品発注( [[LCSC>https://lcsc.com]] )も基板発注( [[JLCPCB>https://jlcpcb.com]] )もオンラインで出来てしまいます。&br;無料版:公開しないプロジェクトでは2つ。公開するなら制限なし。&br;有料版:月9.9ドル|
 +
 +* EDAを使ってみよう [#zef48fdb]
 +#ls2(開発/EDA,pagename,nonew)
  

  • 開発/EDA のバックアップ差分(No. All)
    • 現: 2022-11-17 (木) 08:02:51 yuji

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 490, today: 2, yesterday: 0