昨日,マリンをかかりつけの須藤動物病院に連れて行った。
今までの発作の状況,苅谷動物病院での診察,治療,入院等いろいろ説明した。院長先生は,「大変なことになったね」って。
心配だったヘルニアかもしれないのも,やっぱり首から背中を触って診察するとマリンがフーって言って嫌がる。ただ包帯でぐるぐる巻きにするほどでは無いって言っていた。
てんかん治療のベストな選択としては,麻布大学付属動物病院の先生を紹介してくれることになった。なんでも齋藤弥代子先生がこの病気にくわしいからということ。しかしかなり混んでいるらしく,9月中に予約がとれればいいらしい。
それまで,発作が起きないことを祈るばかり・・・
数ヶ月前から,マリンが時々変な声を出したり手や足が震えたりていう変な症状が出ていたんだけど,17日の夜8:30頃ひどい発作が起きた。手や足や体が凄くけいれんして口から泡を吹いて暴れる状態が数分間続いた。
治まると何事もないようにキャットフードや水を飲みんだりするんだけど,今回は長い発作で疲れたのかしばらく動くことが出来ない状態。 すぐに病院に連れて行こうと思ったが,かかりつけの須藤動物病院に連絡がつかない。しょうがないんでインターネットで検索して苅谷動物病院を見つけて連れて行った。
ビデオに発作の時を撮っておいたのでそれを見せたら,どうやら脳関連からくる「てんかん」発作のようだとのこと。とりあえず注射を打って帰宅したんだけど,それから3時間ごとに3回発作が起き,心配になったんで月曜日に苅谷動物病院に再度連れて行ったら,入院することになった。
今は退院して,毎日「抗てんかん剤」を飲ませている。一生飲ませないとだめなようだ。
その後,25日に神経検査とかをしたら,今度はヘルニアがあるかもしれないっていうんでレントゲン検査,さらに心臓もへんだと,立て続けに先生は言って くる。今までずーと元気だったのにおかしいです。人間みたいな健康保険に入っていないんで,べらぼうにお金もかかってるし。今度の土曜日に,かかりつけの 須藤動物病院に行って相談しようと思っている。
HDDが調子悪くなりサーバーが立ち上がらなくなっていたんで,新しいHDDに交換し新たにスタートです。 残念ながら,今までのデータは復旧は難しいです。