返信する: 資料室へのコメント

対象モジュール 資料室
件名 PC/PX-W3U4/px-w3u4が動作しなくなった [ PX-W3U4が動作しなくなった ]
要旨 ページ内コンテンツ PX-W3U4が動作しなくなった 修正したpx4_drvデバイスドライバー WinUSB版px4_drvの修正 Linux px4_drvのソースコードの修正 不要なデバイスドライバーを読...

url  email  imgsrc  image  code  quote
サンプル
bold  italic  underline  linethrough    


ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー  [もっと...]

オプション

参照

Re: PC/PX-W3U4/px-w3u4が動作しなくなった
投稿者: yuji 投稿日時: 2025/2/18 12:29
PX-W3U4のEEPROMはI2CでRead/Writeします。
dump(読み出す)には,PX-W3U4をカバーを開けて,8pin EEPROM(24C02WP)の4pin(GND),5pin(SDA),6pin(SCL)を適切にdumpするための機器に接続してdumpするか(違う機器ですがこのような方法があります),一旦基板から実装されているEEPROM24C02WPを剥がしてROM Writerなどで読み出したりします。またEEPROMにアクセスするにはカードリーダーのソケットを剥がす必要もあります。
ハードウェアに詳しくないと難しいと思いますし,PX-W3U4を壊してしまう危険性もあります。なので無理なさらないでください

P.S.
IT9305E経由でEEPROMのデータを読み出せるようです。PCとPX-W3U4をUSBで接続して,EEPROMをdumpするプログラム(python)を作ってみました。
 $ python eeprom_read.py > px-w3u4_eeprom.txt
とするとEEPROMをdump出来ました。
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー