神鍋高原キャンプ場に前日にキャンセルが出たんで、急遽キャンプする事に!
キャンプ場は結構広い敷地で、フリーサイトと区画サイトがあります。車は駐車場に停めて、リヤカーで荷物なんかを運ぶ方式。
前回キャンプ後、奥さんがTierra 5-EXの設営が大変でもうやだと言うんで、テントを小さいStacy ST-2を買ってしまった。さすがに狭くなったんだけど、小さいテントにあわせて荷物も減らすことにトライ。タープも復活する事に!
おかげで圧倒的に設営が楽になった😊
キャンプ場の炊事場に電灯がなくて暗くて不便。これは何とかして欲しい。
山田牧場キャンプ場でTierra 5-EXの弱点が露見しました 😉
Tierra 5は長さが5.55mもあるのとセルフスタンディングテープの金具にフレームを立てていくんだけど,張る場所が平らな場所でないとフレームのポールが歪んでしまって,すぐポールの接続部分が外れちゃう。一方を挿しつつ平らでないもう一方を挿すとさっき挿した方が外れちゃうって感じ。
しょうがないんで,そのまま幕体を被せて外れかかっていたり外れているポールを少しづつ入れていく繰り返し。当然形も地形に合わせて歪んでしまっていて,おそらく強風等には弱くなっちゃうだろうなって思った。
まあ,大きいんでしょうがないんだろうけど,ポールの構造で何とか出来ないのかな。例えばポールの接続部分を長くするとか・・・
新しいArmady とかはどうなんだろう?VIDEO
お盆休みに大阪はあまりに暑いんで、涼しい所という事で志賀高原の近くの山田牧場キャンプ場に来てみた。
キャンプと言うことで必ずって言うほど大雨に降られているんだけど、今回はバッチリ良い天気。車でどんどん登っていくと涼しくなってきました。甲府は40度あるというのに25度ぐらい。
キャンプ場に着いて受付しようとしたら人がいない。人数とテント代で2泊で2500円(1人500円/日、車500円)を封筒に入れてポストに放り込むといういい加減さ 😀
洗い場1カ所、トイレ1カ所(あまりキレイじゃなかった)、といったひじょうにシンプルなキャンプ場。牛や狸も時々やってくるらしい。11:00ぐらいに着いたんだけど既に結構混んでいてテントを張ったところが結構な斜度の所になってしまった。おかげで寝ているとだんだん下がっていっちゃう 😉
夜はかなり寒くなって長袖ジャケットがひつようだった。
キャンプ場の少し手前に雷滝っていうくぐれる滝があった。
奥さんは見れなかったけど、流れ星3回見れたぞ 😉
はじめてキャンプというか淡路島に行ってみた。
本州四国連絡道路の明石海峡大橋を通って淡路島へ。橋をわたってすぐの淡路SAで観覧車に乗ってみた。観覧車なんていつぶりだろう。とにかく景色は抜群で楽しめた。淡路ICで下りたんだけど,ここでUターンも出来るみたいだ。
下りて少し北に走ると明石海峡大橋のすぐふもとにある「道の駅 あわじ」に行ってみた。海鮮丼なんかがある店で昼食。まあ観光地だからね 😕
海沿いを走って次の道の駅にも寄ったんだけど,その近くに中浜稔猫美術館ってのがあった。猫博物館ってのはどこかにあった気がするんだけど,猫美術館ははじめてだなぁ。
猫を描写した多くの作品が飾られているんだけど,猫の表情や性格がうまく描かれているので結構楽しめてよかったです。特に猫浜物語が泣けてきます 😉
FBI(First Class Backpackers Inn.) に到着。オーナー?の人が出迎えていてちょっとビックリ。おしゃれなレゲェが聞こえてきそうなおしゃれなカフェ・バーが管理棟・受付になっていて若いオーナーが頑張っているんだなって感じた(曲はジミヘンだったけど・・・)。今日はここで一泊なんだけど,なんかキャンプしている人がGWなのに誰もいない。大丈夫かな・・・
船瀬ビーチにあるキャンプ場で,夏は海水浴で賑わいそうだ。誰も居ないんでサイトも使いたい放題 😉 雰囲気はなかなかいいです。
流し台が屋根が無いんで雨が降ったら大変かなって思っていたら,夜は雨が降ってきた。
淡路島では玉ねぎがいっぱい売っていたんで新玉ねぎを買ってみたんだけど,これが美味しい。
雨が降る中撤収作業,これが大変。この後四国でキャンプするんでとりあえずビニール袋にテントを突っ込んで終了。
帰る時もオーナー夫妻?が見送ってくれました。
9/15,16,17とパークホテル九頭竜 というところでキャンプしてきた。
すぐ近くという同じ敷地内に九頭竜スキー場があって,ダム湖の九頭竜湖の近くにある。冬はかなり雪が降りそうな所な感じがした。
国民宿舎ということもあって利用費が1泊3500円とまあまあ安い。ただキャンプ場としてあまり手入れをしてない感じで,また行ってみたいかと言われれば行かないだろうなって思う。テニスコートも4面あるんだけど草が生えていたりポールが折れていたりなど,ちゃんと使える状態では無かった。グルーポンで1泊分購入していたんでバーベキュー材料や風呂も利用できた。
日中の気温は結構暑くて参った。キャンプ場の到着がちょっと遅くなったのもあって,良い場所がなかなか無くて多少木があるも日が当たる平地エリアを選んだ。九頭竜はそんなに高地ではないの,やっぱり暑い。2日目の夜に多少雨に降られたけど,最近のキャンプとしては天気に恵まれたかな。ただ台風の接近の影響からか風が強かった。
今回は,テントでのキャンプで初めてマリンを連れてきた。最初の夜はテントから出たくて一晩中大騒ぎでその対応でほとんど眠れない状態に。2日目は風が強くてそれが怖いのか1日目と打って変わって静かに寝ていた。
ティエラ5-EXだと,インナーテントも広くなったんで,2人+猫1匹にトイレなんかも入れても十分な広さがあって快適。風にも特に問題は起きなかった。リビングシートを使って,その上にテーブルや椅子を置いたんだけど,椅子の脚が当たる部分でリビングシートに穴が空いてしまった 🙁
2日目は,白川郷 へ観光に行ってみた。さすがに凄い観光客の数で,駐車場に入るのに30分ぐらい待った。3日目の帰りは,越前大野城 や一乗谷朝倉氏遺跡 をみて帰ってきた。一乗谷城は山の尾根を登っていって440m以上にある山城だったようで,もう夕方になっていたんで登って見に行くのは辞めた。当時の城下町を一部復元もされている。
8/15は霧ヶ峰キャンプ場を撤収して赤倉の森オートキャンプ場 に移動する予定だった。
霧ヶ峰キャンプ場は車をキャンプサイトに乗り入れられないので,リヤカーとか借りたりしてキャンプサイトからテントなどを撤収時に運ばなければならない。しかも車を止められるスペースが狭い。この時期は当然チェックアウト時には多くのキャンパーがいるわけで凄く混んでいたので,すこしでも車を幅寄せして駐車スペースを広げようとしていた。
車を動かしていたら突然ガクンと音がし,タイヤが空回りしている状態。まさかって思ったんだけど案の定左前輪を溝に落としてしまっていた。ミラーから見た所はカバーがしてあったんで安心して幅寄せしていたのに 😥 初めてタイヤを落としてしまいました。
皆さん撤収作業をしていたんで,たくさんの人が集まって来て,木の切り株を数個落ちたタイヤの前に置いて少しずつ前進してなんとか脱出成功。助かりました。みなさん本当にありがとうございました。特に,「お父さん何度もやっているから慣れてる・・・」って言っていた子供さんのお父さん,ありがとうございました。
そんなこんなでなんとか撤収を終え,次のキャンプ地の赤倉の森オートキャンプ場に向かいました。クーラーBOXの入れ替えの氷や食材を買いに以前行ったジャスコに行ったら,店はもう無くなっていた。
赤倉のオートキャンプ場は事前にサイトも予約しておいたんだけど,行ってビックリ赤倉の森オートキャンプ場は高低が凄くあって,しかも予約したサイトは一番上のカモシカの3番で,水場・トイレまでちょっとした山登りしなくちゃ行けないと,年寄り?にはちょっときつい。管理サイトに行ってトイレの近くで空いていたんだと思われるキツツキ4番サイトにして貰った。林間サイトで雰囲気が良かったんで俺がここが良いって言ったんだけど,奥さんはノウサギサイトの方が良いって言っていた。奥さんが正しくて,風向きによっては臭って来ることもあったんで,キャンプサイトを選ぶのはいろいろ考えないとって思った。ちょっと区画も狭くて,ティエラ-EX5で長さ方向はギリギリだった。タープを張らなかったんで問題はなかったんだけど,区画は広くはない。
行ってわかったんだけど,赤倉の森オートキャンプ場はACNの加盟キャンプ場 だった。
キャンプ場は,山の中に作った感じで,雰囲気は良い感じだが,かなりトイレや水場が少ない為,サイトによっては登り下りが大変。しかも数が少ないんでトイレは待つ事も多くて不便だった。川遊びや小さい釣り堀りがあったりウサギなんかもいて,ファミリーに大人気なキャンプ場って感じがした。1泊4720円と結構高く感じた。
以前ミヤシタヒルズでキャンプしたときには行かなかった美ヶ原高原美術館 に行ってみた。標高2000mにある野外彫刻美術館で,凄く敷地が広い。やっぱり全部見ることは出来ませんでした(軟弱だなぁ・・・)。この日はやっと天気が晴れて良かったです 😛
それにしても,なんどもキャンプしているのに,いまだに段取りよく失敗無しで出来ないっていう困ったものです・・・ 今回もいろいろありました。
昨日から、霧ヶ峰キャンプ場 でキャンプしてるんだけど、昨日はまたしても大雨。ティエラ5-EXしたんで雨は大丈夫だったけど。 でも、昼でも18℃ぐらいで寒いぐらいで、大阪の蒸し暑い夏からは、天国みたいだ。(^^) 八島ヶ原湿原は、霧も出てたりして凄く美しい。
7/14,15一泊で奥琵琶湖キャンプ場 に行ってきた。マリンは家で留守番。
琵琶湖の北側にあるキャンプ場で,夏は琵琶湖で水遊びとかする人には抜群の場所にあると思う。しかし暑かったです。雨も降ったりして湿度もむちゃくちゃ高く,すこし動いただけで汗びっしょりになった。200円で6分使えるシャワーが4部屋あって,結構便利。6分って短いなって最初は思ったけど,使ってみると2分余ったりして十分な時間だった 😉
キャンプするサイトは林間サイトになるのだが,とにかくペグが入っていかない。石が土の中にいっぱいで,新しく新調したテントのティエラ5-EXの付属ペグ(しっかりしたペグが付属しています)でも,なかなか大変だった。ソリッドステークやパワーマスタースチールソリッドを何本か持って行ってたんで,それを使って何とかなった。
今回は,ティエラ5-EX にテントを新調して初めてのキャンプ。設営には相当時間がかかった。1時間ぐらいかかったかな。ペグダウンに難儀したのもあったんだけど,インナーテントの向き,ライナーシートの向き,スタンディングテープのゆがみなんかが理由。ポール自体は色分けもしてあって間違えるということはなかった。
わかっていたとは言えやっぱりティエラ5-EX の幕体は巨大で重い。マジックテープいっぱいで何カ所か取り付けしてないところが後からみたら結構あった。
設営はなれていなかったこともあって時間がかかったけど,使い勝手は快適。2人で使うと言うこともあってリビングの広さは十分。張り出しもしてその下に2バーナーを使っても問題無かった。換気などもよく考えられている感じがした。(あまりに気温が暑かったのと風がなかったけど)
撤収は前もってユーザーのブログなどを印刷していって確認していたんだけど,スムーズにうまく行ったかというと行かなかった 😥 まあ収納バッグが大きいのもあって入ったことは入ったけど・・・ 何度か経てば慣れるかな?
トイレは上と下に1カ所づつで少ない。メンテナンスはしっかりされていて清潔だった。水場は地下水を使っていて冷たくて気持ちいい。もう少し広ければなって思う。
それにしても来ている人のマナーがひどい。夜遅くまでうるさく騒いでいるし,ランタンやたき火も遅くまでつけているなど酷い。キャンプ場の管理人も17:00を過ぎるとキャンプ場からいなくなってしまって,注意することも無くなってしまう。関西のキャンプ場は今回が初めてなんで,これから心配だ。
ログハウスもいろいろあって,販売もしているみたいだ。まえからログハウスにあこがれを持っていることもあって,良い感じ。上の方に登っていくと琵琶湖が見渡せる景色が良い場所がありました。こんな所にログハウスが持てたら良いな。でも暑いか・・・
明日,ファイブオーシャン奥琵琶湖キャンプ場 に一泊でキャンプに行ってきます。
もちろん,新しく奮発したティエラ5-EX を初めて使うんだけど,設営方法が難しいのかもしれないなって思い,ネットでいろいろ調べている。スクート4はシンプルだったんで簡単だったんだけど,ティエラ5-EXは大きいし,ポールもいっぱい入っているからね 😉
また雨が降りそうなのが,嫌なんだけど・・・
な,なんとTierra 5-EX を,おNewで買っちゃいました。
ヤフオクとかずーと探していたんだけど,Tierra 4は出ないし,エスタシア5も出ないし,Tierra IIは最初から高いし,Tierra 5は競い負けしちゃったし,で困ってたところに,我が家の大蔵大臣から,「Tierra 5-EX買っちゃおうか?」というビックリ発言が・・・
あわてておおさかキャンパル に行って買っちゃいました。重いのにビックリ,でかいのにビックリ 🙄
今度のキャンプが楽しみだなぁ 😉