奥さんが「でぶlog」にすればって言うんで
9月
24
2010

Froyoのチェック(HT-03A)

HT-03AにFroyo(今使っているのはredux1.9)を焼いて使っているんだけど,ちょこっとFroyoの新機能対応をメモ。

  • JIT
    なんか2~5倍はアプリの動作が早くなるということだが,どうもよくわからない。HT-03Aのredux1.9だとoffにした方が動きが良い気がする。やはりRAMが多いマシンじゃないとダメなのかも。
  • テザリング機能
    前はEasy Tetherを購入して使っていたんだけど,同様なことが標準でできるようになった。ただHT-03AだとWiFi経由では使えない。USB接続してからいちいちTetherをonしないと使えないのがめんどくさい。USB接続を外してもう一度接続しても,Tetherがoffになっちゃう。
  • Cloud-to-Device Messaging API
    これはPCから情報をAndroid携帯に送って何らかの処理を行わせる為のAPI。Crome To PhoneっていうのをHT-03Aにインストールして,さらにPCのCromeに拡張機能をいれて試してみた。PCで見ているWEBページをHT-03Aに送ると自動的にHT-03Aでブラウザが立ち上がって同じページが出てきた。Googleマップや電話番号とかも送れるみたい。セキュリティは大丈夫なのかな 😉  Firefoxでも使えるアドオンが出ていて,こりゃ便利だ。今のところはGoogleアカウントを使って相互に接続するだけだけど,なんか携帯と携帯を接続するとか出来る感じ。
  • Androidマーケットでの自動更新
    Androidマーケットでのアプリのバージョンアップ更新とかいくつかあると面倒だったんだけど,自動更新マークをつけておくとめんどうが減りそう。

redux1.9はスリープから戻るとちゃんと操作出来るようになるまで15秒ぐらい待たされる。swapパーテーション使っているからかもしれないけど,Super Froyoだとここまで待たされなかった。1.9.5が出ているんでアップデートしてみるかな。

1.9.5に上書きでアップデートしてみた。ついでにswapパーテーションを128Mから32Mに変更したら,ビックリ。動作がきびきびになった。スリープ後に戻るときの待ちも無くなった。 ;-) どっちが効いたのかはわからないけど・・・

WiFiテザリング機能は,SuperFroyoに入っているandroid.tether-1.apkをインストールしたら使えた。(アドホックモードのみだけど) やっぱり無線LANアクセスポイントが無い時なんかでPC使うのに便利 😉

トラックバック・ピンバックはありません

ご自分のサイトからトラックバックを送ることができます。

コメントをどうぞ