1: 2022-10-01 (土) 09:25:26 yuji Deleted an attach file: d1_v2.0.0.pdf at 2022-10-01 (土) 10:13:17, Deleted an attach file: esp8266-technical_reference_en.pdf at 2022-10-01 (土) 10:13:30 |
現: 2022-10-07 (金) 14:24:28 yuji Deleted an attach file: hiletgo_wemosd1.png at 2022-10-07 (金) 14:59:33, Deleted an attach file: HiLetgo_D1.png at 2022-10-07 (金) 14:59:44 |
||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
* WeMos D1 [#r801e7a3] | * WeMos D1 [#r801e7a3] | ||
- | &ref(wemos d1.png,,50%);WeMos D1((改良版はWeMos D1 R2))は,[[中国WEMOS社>https://www.wemos.cc/]]からリリースされていたArduino UNO R3形状の小型ボード。~ | + | WeMos D1((改良版はWeMos D1 R2))は,[[中国WEMOS社>https://www.wemos.cc/]]からリリースされていたArduino UNO R3形状の小型ボード。~ |
+ | |||
+ | このWeMos D1の互換ボードの[[HiLetgo OTA WeMos D1 CH340 WiFi 開発ボード ESP8266 ESP-12F Arduino IDE UNO R3>https://amzn.to/3Rnozo7]]((HiletGO製のはもう販売されていないのでこれは似たようにボード))が非常に安価でAmazonで500円程度で購入できた :) ~ | ||
+ | &ref(HiLetgo_D1.png,,50%);~ | ||
SoCに[[Espressif Systems社>https://www.espressif.com/]]の[[ESP8266EX>https://www.espressif.com/en/products/modules/esp8266]]が使われている。~ | SoCに[[Espressif Systems社>https://www.espressif.com/]]の[[ESP8266EX>https://www.espressif.com/en/products/modules/esp8266]]が使われている。~ | ||
Line 6: | Line 9: | ||
ホストPCとはUSBで接続して仮想シリアルポートとして機能するCH340 USBシリアル変換チップが実装されている。~ | ホストPCとはUSBで接続して仮想シリアルポートとして機能するCH340 USBシリアル変換チップが実装されている。~ | ||
- | |||
- | このWeMos D1の互換ボードの[[HiLetgo OTA WeMos D1>https://amzn.to/3Rnozo7]]((HiletGO製のはもう販売されていないのでこれは似たようにボード))が非常に安価でAmazonで500円程度で購入できた :) | ||
以下のような特徴がある。~ | 以下のような特徴がある。~ | ||
Line 24: | Line 25: | ||
- nodemcu互換 | - nodemcu互換 | ||
- | 残念ながらWeMos D1クローンボードのHiLetgo OTA WeMos D1は,技術基準適合していない(技適マーク無し)ので常用は出来ない。~ | + | WeMos D1クローンボードの[[HiLetgo OTA WeMos D1>http://www.hiletgo.com/ProductDetail/1997650.html]]はCPU ModuleにAI-Thinker製ESP-12Fを使用しており,これは改良版WeMos D1 R2と同じ。~ |
- | 改良版のボードにWeMos D1 R2(SoCモジュールにアンテナを改良したESP-12F搭載)がある。~ | + | AI-Thinker製ESP-12Fは技術基準適合しているようなので,HiLetgo OTA WeMos D1も技術基準適合しているということなのかな? |
* スペック [#f55144e9] | * スペック [#f55144e9] | ||
- | |CPU |ESP-8266EX(Cadence Tensilica LX106 32bit Processor)| | + | |CPU |ESP-8266EX(Cadence Tensilica L106 32bit Processor)| |
- | |CPU Module |ESP-12E| | + | |CPU Module |AI-Thinker ESP-12F| |
|クロックスピード |80MHz/160MHz| | |クロックスピード |80MHz/160MHz| | ||
|WLAN |IEEE 802.11 b/g/n, RTOS/Wifi stack内蔵| | |WLAN |IEEE 802.11 b/g/n, RTOS/Wifi stack内蔵| | ||
Line 36: | Line 37: | ||
|ボード動作電圧 |DC 3.3V| | |ボード動作電圧 |DC 3.3V| | ||
|デジタルI/O |11(SPI, I2C, I2S)| | |デジタルI/O |11(SPI, I2C, I2S)| | ||
- | |アナログ入力 |1 | | + | |アナログ入力 |1 (10bit)| |
|電源 |Jack 9-24VDC/USB MicroB| | |電源 |Jack 9-24VDC/USB MicroB| | ||
|サイズ |68.6mm x 53.4mm(Arduino Unoと同サイズ)| | |サイズ |68.6mm x 53.4mm(Arduino Unoと同サイズ)| | ||
Line 46: | Line 47: | ||
WeMos D1ボードのコネクタ。~ | WeMos D1ボードのコネクタ。~ | ||
|BGCOLOR(Gray):DIGITAL1 headerピン|BGCOLOR(Gray):ファンクション|BGCOLOR(Gray):ESP-8266| | |BGCOLOR(Gray):DIGITAL1 headerピン|BGCOLOR(Gray):ファンクション|BGCOLOR(Gray):ESP-8266| | ||
- | |RX |RXD, IO |RXD/GPIO3 | | + | |RX |RXD, IO |GPIO3/RXD | |
- | |TX |TXD, IO |TXD/GPIO1 | | + | |TX |TXD, IO |GPIO1/TXD | |
- | |D2 |IO |GPIO16 | | + | |D2 |IO(no interrupt/no PWM), WAKE|GPIO16 | |
|D3 |IO, SCL |GPIO5 | | |D3 |IO, SCL |GPIO5 | | ||
|D4 |IO, SDA |GPIO4 | | |D4 |IO, SDA |GPIO4 | | ||
Line 66: | Line 67: | ||
|D15 |IO, SCL |GPIO5 | | |D15 |IO, SCL |GPIO5 | | ||
|BGCOLOR(Gray):ANALOG header ピン|BGCOLOR(Gray):ファンクション|BGCOLOR(Gray):ESP-8266| | |BGCOLOR(Gray):ANALOG header ピン|BGCOLOR(Gray):ファンクション|BGCOLOR(Gray):ESP-8266| | ||
- | |A0 |Analog input, max 3.3V, TOUT|A0 | | + | |A0 |Analog input, max 3.3V, TOUT|ADC0 | |
|- |- |- | | |- |- |- | | ||
|- |- |- | | |- |- |- | | ||
Line 99: | Line 100: | ||
- ドライブ電流(ソース・シンク):12mA~ | - ドライブ電流(ソース・シンク):12mA~ | ||
- オンボードLEDはD5(GPIO14)に接続されている~ | - オンボードLEDはD5(GPIO14)に接続されている~ | ||
+ | - SoCモジュールのオンボードLEDは,D9=2に接続されている。~ | ||
- D8(GPIO0),D9(GPIO2)は10Kでプルアップされている~ | - D8(GPIO0),D9(GPIO2)は10Kでプルアップされている~ | ||
- D10(GPIO15)は10Kでプルダウンされている~ | - D10(GPIO15)は10Kでプルダウンされている~ | ||
- | - アナログ入力:入力範囲0〜1V(220Kと100Kで分圧し100K側でADCに接続されている)~ | + | - アナログ入力:入力範囲0〜1V(220Kと100Kで分圧し100K側でADC0に接続されている)~ |
- いくつかのコネクタピンは別のピンと接続されている(Arduino Unoに合わせるため?)~ | - いくつかのコネクタピンは別のピンと接続されている(Arduino Unoに合わせるため?)~ | ||
- | - SoCモジュールのオンボードLEDは,D9=2に接続されている。~ | ||
* ソフトウェア [#f82d07d1] | * ソフトウェア [#f82d07d1] | ||
Line 116: | Line 117: | ||
MicroPythonはPython 3互換とランタイム環境。~ | MicroPythonはPython 3互換とランタイム環境。~ | ||
[[MicroPythonのダウンロードページ>http://micropython.org/download/#esp8266]]からダウンロードしてボードに書き込めば使用できる。~ | [[MicroPythonのダウンロードページ>http://micropython.org/download/#esp8266]]からダウンロードしてボードに書き込めば使用できる。~ | ||
+ | 昔のBasicマシンのような使い勝手。 | ||
//- NodeMCU~ | //- NodeMCU~ | ||
//Lua(Node.jsに似ている)ベースとそのランタイム環境。~ | //Lua(Node.jsに似ている)ベースとそのランタイム環境。~ | ||
Line 181: | Line 183: | ||
- アップロードスピード~ | - アップロードスピード~ | ||
921600bpsを選択する。(うまくいかない場合は,115200bpsにする)~ | 921600bpsを選択する。(うまくいかない場合は,115200bpsにする)~ | ||
- | - IWIP Variant~ | + | - LWIP Variant~ |
V1.4 Higher Bandwidhを選択する。~ | V1.4 Higher Bandwidhを選択する。~ | ||
- シリアルポート~ | - シリアルポート~ | ||
Line 293: | Line 295: | ||
//スケッチの冒頭に一行入れます。小文字のESP8266Ifttt.hだとコンパイルできません。 | //スケッチの冒頭に一行入れます。小文字のESP8266Ifttt.hだとコンパイルできません。 | ||
#include <ESP8266IFTTT.h> | #include <ESP8266IFTTT.h> | ||
+ | |||
/*IFTTT_WEBHOOK_NAMEのところにIFTTT Webhook's nameを、IFTTT_KEYに IFTTT Webhook api keyを入れます。 | /*IFTTT_WEBHOOK_NAMEのところにIFTTT Webhook's nameを、IFTTT_KEYに IFTTT Webhook api keyを入れます。 | ||
IFTTT Webhook api keyはIFTTT>My Applets>Web Hooks>Web Hooksのロゴマーク>Documentation、またはhttps://ifttt.com/maker_webhooks>Documentationで出てきます。*/ | IFTTT Webhook api keyはIFTTT>My Applets>Web Hooks>Web Hooksのロゴマーク>Documentation、またはhttps://ifttt.com/maker_webhooks>Documentationで出てきます。*/ | ||
+ | |||
//もしトリガーだけなら・・・ | //もしトリガーだけなら・・・ | ||
IFTTT.trigger(IFTTT_WEBHOOK_NAME, IFTTT_KEY); | IFTTT.trigger(IFTTT_WEBHOOK_NAME, IFTTT_KEY); | ||
+ | |||
//もしvalueがあれば・・・(但しvalueは文字列に限ります。"~~"でくくってください) | //もしvalueがあれば・・・(但しvalueは文字列に限ります。"~~"でくくってください) | ||
IFTTT.trigger(IFTTT_WEBHOOK_NAME, IFTTT_KEY, value1, value2, value3); | IFTTT.trigger(IFTTT_WEBHOOK_NAME, IFTTT_KEY, value1, value2, value3); |