上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
自転車/サイクルコンピューター
のソース
資料室
自転車
/
サイクルコンピューター
のソース
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
差分
を表示
自転車/サイクルコンピューター
へ行く。
* サイクルコンピューター [#tdf5be5b] 電動アシスト自転車を購入したが,乗っている時に現在の時刻が確認したいと奥さんが言うので,ハンドル等に取り付けられるデジタル時計を探していた。~ しかし,アナログ時計はあるんだけどデジタル時計はなかなか製品が見つからない。~ スピードやペダルの回転数や心拍数などの各種センサーからの情報をまとめて表示・管理できるサイクルコンピューターと呼ばれている製品に,現在時刻が表示できる物があるようなので探してみた。~ 現在時刻が表示できる安価なサイクルコンピューターならなんでも良いのだが,以下のことを条件にして探した。~ - 電源をONした時から現在時刻が表示される~ 表示ページを切り替えて時刻が表示出来るタイプはだめ。 - 出来るだけ大きな文字で時刻が表示出来る~ ディスプレイのステータス部分に時刻を表示するタイプでは,文字が小さく見にくいのでダメ。~ - 夜でも見えるようにバックライトがある~ 自動でバックライトがON/OFFになるのがベター。 - 走行スピードなんかも表示できると良い~ スピードを測定するセンサーが必要でないものがベター。~ - 自転車への取り付け用マウンターが付属している~ - 安価な物~ 5000円以下がベター。~ この分野では[[GarminのEdgeシリーズ>https://www.garmin.co.jp/products/intosports/?cat=cycling]]がメジャーのようなのだが,ひじょうに価格が高い。~ またGarmin Edgeでは現在時刻を表示する場合,測定モードに移行しないと表示できないようだ。~ サイクルコンピューターで現在時刻を表示できるものは多くあるが,表示ページを切り替えないとだめだったり,ステータス部分に小さく表示することしか出来ないなど,なかなか希望の製品が見つからなかった。~ そんな中で,中国製の[[Magene C406>https://magenefitness.com/product_c406.html]]が現在の時刻を電源ONしたときから表示出来そうなので,この[[Magene C406(黒)をAmazon>https://amzn.to/3t61UDZ]]から購入した。 #ls2(,pagename)
自転車/サイクルコンピューター のバックアップソース(No. All)
現: 2022-01-28 (金) 13:11:14
yuji
Counter: 598, today: 2, yesterday: 0
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
» 関連ページ
» Wikiソース
» 編集履歴
» バックアップ一覧
» 添付ファイル一覧
フォーラム
お問い合わせ