現: 2020-12-26 (土) 15:07:50 yuji ソース
Line 1: Line 1:
 +#nofollow
 +#norelated
 +#navi(../)
 +#contents
 +------------------------------
 +*xpWikiで追加された(?)プラグインの使い方 [#id83e55e]
 +-2008/03/24現在、PukiWiki用のものと混在して記述しています。~
 +%%※のものは、PukiWikiにても有ると思われますが、nao-pon氏が改良を加えている様子なので、現在調査中です。%%2008/04/06現在、引き続き調査中ですが、編集の都合から※マークを除きました。By nonn50
 +-nao-pon氏のxpWiki開発日記から、オリジナル設定方法のポイントを転載したものです。
 +-%%pukiwiki.ini.php の変更方法についても調べたいが、まとめているスピードよりも、nao-pon氏の改造スピードのほうが早そうなので、見送ることにしたい。%%~
 +2008/04/06[[xpWiki/詳細設定お役立ち]]頁を作成
 +By noon50
 +
 +-[[着目記事>http://xoops.hypweb.net/modules/xpwiki/?xpWiki%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2007-11-13]]
 +-[[プラグイン動作状況一覧>プラグイン動作状況一覧]]
 +------------------------------
 +#ls2(,title)
 +------------------------------
 +
 +*マニュアルの凡例 [#dc307620]
 +**プラグイン名 [#c97cd8d3]
 +:種別|
 +プラグインがどのような方法で呼び出しを行えるかを示します。複数の呼び出し方法をもつプラグインも存在します。
 +
 +--コマンド - コマンド形式の呼び出しが可能であることを示します。内部的に呼び出されるため、説明を省いている場合はカッコで括られています。
 +--ブロック型プラグイン - ブロック型プラグインでの呼び出しが可能である事を示します。
 +--インライン型プラグイン - インライン型プラグインでの呼び出しが可能である事を示します。
 +--擬似ブロック型プラグイン - PukiWiki本体で実現されている機能であることを示します。記述方式がブロック型プラグインと同じであるため、便宜上プラグインのマニュアルに含めています。
 +
 +:概要|
 +そのプラグインの機能概要です。
 +
 +:書式|
 +プラグインでの引数指定方法です。引数の指定方法の表現のため、下記の記述書式を使っています。
 +--[] - 省略可能で必要に応じて記述する箇所です。
 +--| - |で区切られた複数の項目のうち、指定できるのは1つである事を示します。
 +--{} - 中カッコ内のみ引数の指定順序が任意である事を示します。
 +
 +:引数|
 +引数の詳細な説明です。
 +
 +:プラグイン内設定|
 +プラグインのソース中で定義されている定数の一覧です。引数で変更できない詳細なカスタマイズが可能となります。
 +
 +:表示例|
 +xpWikiオリジナルでない場合は、サンプル記述などは、独自に書き直す
 +
 +:出所|
 +xpWikiオリジナルでない場合は、原作者のサイトトップへのリンクと該当プラグインのページへのリンクを併記する
 +
 +:備考|
 +プラグインに関する参考情報です。
 +--**.ini.php の書き換えを要する事項等
 +--執筆者名(nao-pon様の最終確認がなされた場合は、これを消去する。)
 +
 +* [[PukiWiki 1.4 に同梱されているプラグインマニュアル及び凡例>PukiWiki/1.4/Manual/Plugin]] [#b03447f6]
 +
 +* [[xpWikiのオリジナル設定紹介>xpWiki/詳細設定お役立ち]] [#g0530e03]
 +
 +#navi(../)
  

  • xpWiki/追加PluginManual のバックアップ差分(No. All)
    • 現: 2020-12-26 (土) 15:07:50 yuji

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 693, today: 1, yesterday: 0