上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
開発/AVR/AVR Writer/HIDasp
をテンプレートにして作成
資料室
開発/AVR/AVR Writer/HIDasp をテンプレートにして作成
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
開始行:
* HIDasp/HIDaspx
HIDaspは[[瓶詰堂氏>https://www.binzume.net/library/avr_hi...
WindowsやLinux,macOS Xでも使用できる。~
以下のような特徴がある。~
- USBのHIDクラスを実装している。~
これによりOS標準のHIDクラスのUSBデバイスドライバーで動作...
- 安価なATtiny2313で作れる。~
- シンプルな回路。~
またHIDaspを改良?した[[HIDaspx>http://www.hidapio.jp/HIDa...
''自作する場合はHIDaspにfirmwareを書き込むため,別に何ら...
** ハードウェア
CPUにATMEL ATtiny2313を使用し,USBコントローラーを使わず[...
同じように[[ATtiny2313を使ったUSBtinyISP>../USBtinyISP]]...
*** HIDasp
#ref(hidasp.png)
100Ωの抵抗を入れてあるので,3.3Vターゲットボードにも対応...
*** HIDaspx
HIDaspxはHIDaspをUSB-IOとしても使えるようにしたもの。~
#ref(hidaspx.png)
100Ωの抵抗を入れてあるので,3.3Vターゲットボードにも対応...
** ソフトウェア
HIDasp用のfirmwareと書き込みツールavrspx等が,[[こちらか...
- main.hexがfirmware。~
fuseは以下のように設定。~
Low:EF, High:DB, Extended:FF
- avrspxが書き込み等のツール。~
また改良?したHIDaspx用のfirmwareと書き込みツールhidspx等...
- main-12.hexがfirmware。~
fuseは以下のように設定。~
Low:FF, High:DB, Extended:FF
- hidspxが書き込み等のツール。~
* 使い方
** ターゲーットボートの接続
ターゲットのAVRボードとHIDasp AVR Writerを接続する。~
|HIDasp 6pin ISP|AVR 6pin ISP|h
|1 Reset |1 RST |
|2 Vcc |2 VCC |
|3 GND |3 GND |
|4 MISO |4 MISO |
|5 MOSI |5 MOSI |
|6 SCK |6 SCK |
終了行:
* HIDasp/HIDaspx
HIDaspは[[瓶詰堂氏>https://www.binzume.net/library/avr_hi...
WindowsやLinux,macOS Xでも使用できる。~
以下のような特徴がある。~
- USBのHIDクラスを実装している。~
これによりOS標準のHIDクラスのUSBデバイスドライバーで動作...
- 安価なATtiny2313で作れる。~
- シンプルな回路。~
またHIDaspを改良?した[[HIDaspx>http://www.hidapio.jp/HIDa...
''自作する場合はHIDaspにfirmwareを書き込むため,別に何ら...
** ハードウェア
CPUにATMEL ATtiny2313を使用し,USBコントローラーを使わず[...
同じように[[ATtiny2313を使ったUSBtinyISP>../USBtinyISP]]...
*** HIDasp
#ref(hidasp.png)
100Ωの抵抗を入れてあるので,3.3Vターゲットボードにも対応...
*** HIDaspx
HIDaspxはHIDaspをUSB-IOとしても使えるようにしたもの。~
#ref(hidaspx.png)
100Ωの抵抗を入れてあるので,3.3Vターゲットボードにも対応...
** ソフトウェア
HIDasp用のfirmwareと書き込みツールavrspx等が,[[こちらか...
- main.hexがfirmware。~
fuseは以下のように設定。~
Low:EF, High:DB, Extended:FF
- avrspxが書き込み等のツール。~
また改良?したHIDaspx用のfirmwareと書き込みツールhidspx等...
- main-12.hexがfirmware。~
fuseは以下のように設定。~
Low:FF, High:DB, Extended:FF
- hidspxが書き込み等のツール。~
* 使い方
** ターゲーットボートの接続
ターゲットのAVRボードとHIDasp AVR Writerを接続する。~
|HIDasp 6pin ISP|AVR 6pin ISP|h
|1 Reset |1 RST |
|2 Vcc |2 VCC |
|3 GND |3 GND |
|4 MISO |4 MISO |
|5 MOSI |5 MOSI |
|6 SCK |6 SCK |
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
フォーラム
お問い合わせ