上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
PC/Linux/kuro-box/jtagポートからFlash ROMを書き込む
をテンプレートにして作成
資料室
PC/Linux/kuro-box/jtagポートからFlash ROMを書き込む をテンプレートにして作成
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
開始行:
jtagポートからFlash ROMを書き換える方法
openwince/jtagを使ってFlash ROMを書き換えてみた。
まず,玄箱の空きランドのJTAGポートにピンを立てて,PCと接...
PCでLPT1(0x0378)を使えるようにする。ModeはSPPでOK。
cygwin環境でjtag関連のツールをコンパイルする。
$mkdir jtagdir
$cd jtagdir
$tar xzvf jtagdir.tgz
で解凍する。
cd include
$./autogen.sh
$make install
これがエラーが出る場合はcygwin用の足りないライブラリを入...
$cd ..
$cd jtag
$./autogen.sh
$make
$make install
でコンパイル,インストールをする。
bootcode.binとfirmimg.binを,<ディレクトリ>\jtagdir\jtag...
$ioperm -i
でパラレルポートを使えるようにするためのサービスを起動す...
ちなみに,
$ioperm -u
でサービス停止する。
jtagを起動
$jtag
でjtagツールを起動する。
jtag> cable parallel 0x378 DLC5
で,ザイリンクスのケーブルを使うようにする。
Initializing Xilinx DLC5 JTAG Parallel Cable III on para...
jtag> detect
IR length: 8
Chain length: 1
Device Id: 0
chain.c(110) Part 0 without active instruction
chain.c(133) Part 0 without active instruction
chain.c(110) Part 0 without active instruction
こんなメッセージが出ればOK。
jtag> include data/motorola/mpc8241/1.2
jtag> endian big
jtag> instruction SAMPLE/PRELOAD
jtag> shift ir
jtag> shift dr
jtag> instruction EXTEST
jtag> shift ir
jtag> initbus mpc824x
jtag> detectflash 0xFFC00000
jtag> flashmem 0xFFF00000 bootcode.bin
でbootcodeを書き換える。30分くらいかかる。
jtag> flashmem 0xFFC00000 firmimg.bin
でfirmimgを書き換える。これは,24時間ぐらいかかる。
これでFlashを復旧できる。
終了行:
jtagポートからFlash ROMを書き換える方法
openwince/jtagを使ってFlash ROMを書き換えてみた。
まず,玄箱の空きランドのJTAGポートにピンを立てて,PCと接...
PCでLPT1(0x0378)を使えるようにする。ModeはSPPでOK。
cygwin環境でjtag関連のツールをコンパイルする。
$mkdir jtagdir
$cd jtagdir
$tar xzvf jtagdir.tgz
で解凍する。
cd include
$./autogen.sh
$make install
これがエラーが出る場合はcygwin用の足りないライブラリを入...
$cd ..
$cd jtag
$./autogen.sh
$make
$make install
でコンパイル,インストールをする。
bootcode.binとfirmimg.binを,<ディレクトリ>\jtagdir\jtag...
$ioperm -i
でパラレルポートを使えるようにするためのサービスを起動す...
ちなみに,
$ioperm -u
でサービス停止する。
jtagを起動
$jtag
でjtagツールを起動する。
jtag> cable parallel 0x378 DLC5
で,ザイリンクスのケーブルを使うようにする。
Initializing Xilinx DLC5 JTAG Parallel Cable III on para...
jtag> detect
IR length: 8
Chain length: 1
Device Id: 0
chain.c(110) Part 0 without active instruction
chain.c(133) Part 0 without active instruction
chain.c(110) Part 0 without active instruction
こんなメッセージが出ればOK。
jtag> include data/motorola/mpc8241/1.2
jtag> endian big
jtag> instruction SAMPLE/PRELOAD
jtag> shift ir
jtag> shift dr
jtag> instruction EXTEST
jtag> shift ir
jtag> initbus mpc824x
jtag> detectflash 0xFFC00000
jtag> flashmem 0xFFF00000 bootcode.bin
でbootcodeを書き換える。30分くらいかかる。
jtag> flashmem 0xFFC00000 firmimg.bin
でfirmimgを書き換える。これは,24時間ぐらいかかる。
これでFlashを復旧できる。
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
フォーラム
お問い合わせ