上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
PC/RPA/Power Automate Desktop
をテンプレートにして作成
資料室
PC/RPA/Power Automate Desktop をテンプレートにして作成
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
開始行:
* Power Automate Desktop
Power Automate Desktopは,Microsoftが開発したWindows専用...
2020/10にPower Automateの新たなRPA機能としてリリースされ...
直感的な操作で,作業の自動化が手軽に実現できるとMicrosoft...
WEBブラウザ操作の自動化,デスクトップアプリ操作の自動化,...
Power Automate Desktopは,Power Automateの有償プランの一...
#ref(power_platform.png,,40%)
この「アテンド型 RPAのユーザーごとのプラン」は,4350円/月...
このプランだと,クラウドフローのプレミアムコネクタも使用...
Power Automateの機能には以下がある。~
- クラウドフロー~
Microsoft TeamsやOneDriveやSharePoint OnlineといったMicro...
APIによる自動化が実現できるデジタルプロセスオートメーショ...
2021/03時点で500弱のコネクタがあるようだ。~
提供されているコネクタには,有償プランで利用できるPremium...
- デスクトップフロー~
主にデスクトップの自動化を行うRPA機能。~
Power Automate Desktopはこれに含まれる機能のようだ。つま...
2021/03の発表で,このデスクトップフローにあたるPower Auto...
残念ながら無償で使用する場合は,クラウドフローのPremiumコ...
** Power Automate Desktop for Windows 10のインストール
- [[MSのサイト>https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=21...
- ダウンロードした''Setup.Microsoft.PowerAutomateDesktop....
- 使用条件などを確認したらチェックボックスにマークしてイ...
- WEBブラウザの拡張機能をインストールする。~
WEBブラウザを用いた自動操作が可能になるようだ。~
Firefoxを使っているので,Mozilla FirefoxをクリックしてFir...
Google ChromeやMicrosoft Edge用の拡張機能も用意されている...
Windows 11には標準でStore版のPower Automate for Windowsが...
** Power Automate Desktopを利用できるアカウント
Power Automate DesktopはMicrosoftのクラウドサービスなので...
使えるアカウントには以下がある。~
- 個人のMicrosoftアカウント~
@outlook.com,@outlook.jp,@hotmail.comなどのメールアドレ...
- 組織または学校のアカウント(Entra ID)~
会社などで契約しているMicrosoft 365(Office 365)のサービ...
- Power Automateのアテンド型 RPAプランのアカウント~
Power Automateの[[アテンド型RPAのユーザーごとのプラン>htt...
** Power Automate Desktopの有償版と無償版での違い
無償版のPower Automate Desktopでは利用できる機能に制限が...
*** 使用アカウントによる有償版と無償版との違い
|アカウント ...
|個人のMicrosoft アカウント ...
|組織または学校のアカウント(Entra ID) ...
|アテンド型RPAのユーザーごとのプランのアカウント(Entra I...
*** 有償版と無償版との機能の違い
無償と有償のPower Automate Desktopと大まかには以下の違い...
| ...
|Power Automate Desktopが用意している標準アクションの利用...
|Power Automate Desktopが用意しているプレミアムアクション...
|クラウドフローとの連携 ...
|スケジュール実行 ...
|トリガー実行 ...
|他人とフローの共有機能 ...
|同一アカウントによる複数PC間のフローの共有機能 ...
無償版でスケジュール実行やトリガー実行が出来ないのは,ス...
このため,月末にデスクトップフローを実行するといったこと...
トリガー実行は,例えば~
- Gmailにメールが届いた~
添付ファイルをOneDriveに保存して,Power Automate Desktop...
- 請求書が届いた~
請求書ファイルを保存して,そのファイルをPower Automate De...
のようなことが,無料版のPower Automate Desktopでは実現で...
また,デスクトップフローを実行するには,Power Automate De...
つまり自動化と言っているが手動なわけです ;(
これらは,残念な仕様ですね。~
*** Windows 10 HOME/Proでの違い
有償プランであるPower Automateの「アテンド型 RPA のユーザ...
** Power Automate Desktopでのデスクトップフローの保存先
PowerAutomate Desktopが作成・使用するファイルをデスクトッ...
このデスクトップフローのファイルは,その使用するMicrosoft...
|アカウント |フ...
|個人のMicrosoftアカウント |個...
|組織または学校のアカウント |既...
|Power Automateのアテンド型RPAのユーザーごとのプラン |複...
組織または学校のアカウント使用時の保存先であるMicrosoft D...
そこにデスクトップフローが保存される。PCのローカルストレ...
Power Automate Desktopというのは,Microsoftのクラウドネイ...
この仕様により,無料版のPower Automate Desktopでは作成し...
同じアカウントを複数PCで使った場合は,デスクトップフロー...
また,%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Power Automat...
ここにあるxxxxx.robinファイルがデスクトップフローだと思わ...
*** OneDriveに保存されている場合
OneDriveに保存される場合は,OneDriveのApps(アプリ)とい...
デスクトップフローのファイルはここに保存される。~
保存されるファイルには,拡張子.metaのファイルと拡張子がな...
ファイルの中身はBase64でエンコードされたテキストファイル...
デスクトップフローはpackageという属性の中に格納されていて...
OneDriveに保存されるので,OneDriveが使用できるPCだとデス...
次のようなPowerShellスクリプトでデコードできた。~
$c = Get-Content "ファイル名"
$bytes = [System.Convert]::FromBase64String($c)
[System.Text.Encoding]::UTF8.GetString($bytes)
$json = ([System.Text.Encoding]::UTF8.GetString($bytes) ...
$bytes = [System.Convert]::FromBase64String($json.proper...
Set-Content package.zip -Value $bytes -AsByteStream
これでPackageに格納されたzipファイルが取り出せる。~
zipファイルを解凍してみると次のようなファイルが含まれてい...
controlRepo.appmask
imageRepo.imgrepo
project.manifest
script.robin
script.robin((PowerAutomateの前身であるWinAutomationを作...
*** Dataverseに保存されている場合
組織アカウントの場合はMicrosoft Dataverseに保存される。~
DataverseはDBなので,DBへ問い合わせすればデータが取り出せ...
*** デスクトップフローのコピー
上記のようにデスクトップフローのファイルは異なったユーザ...
しかし以下のようにしたら,デスクトップフローをコピーする...
- コピー元のPowerAutomate Desktopを開いて,デスクトップフ...
- 編集>全て選択をクリックする。~
- Main画面で右クリックし,Ctrl-Cでコピーする。~
- テキストエディターを開き,新規ファイルを作成してペース...
その後,ファイルに保存する。~
- コピー先のPCで作成したテキストファイルを開く。~
- 内容をすべて選択してクリップボードにコピーする。~
- コピー先のPCでPowerAutomate Desktopを開く。~
- デスクトップフローを新規作成する。~
- 編集画面でMain画面でペーストする。
- デスクトップフローを保存する。~
これで,デスクトップフローを別のPCの別アカウントでコピー...
* Power Automate Desktopを使ってみる
Power Automate Desktopを起動するとMicrosoftアカウントでの...
Power Automate Desktopが起動したら,「国/地域の選択」で日...
自動操作を登録するために,「新しいフロー」をクリックして...
画面左側にはアクション(自動化機能)の一覧が表示され,画...
アクションには,WEBブラウザの自動化アクションやExcelファ...
** 使ってみて気がついたこと
- 動作がもっさり。~
Power Automate Desktopでデスクトップフローを作成している...
- ネットワーク上のリソースセキュリティの問題。~
ネットワーク上にあるブックやマクロがあるワークシートなど...
しかし,Power Automate Desktopのデスクトップワークフロー...
- デスクトップワークフローが作成しにくい。~
デスクトップワークフローは,左にあるアクションのパーツを...
フローは上から下にリスト型で表示されるだけで,編集などが...
- 例外処理がプログラムしにくい。~
アクション毎にエラー発生時の設定や処理を設定する必要があ...
- 同じアカウントを使って別のPCでのデスクトップワークフロ...
キー入力(キーを設定するのが全く直感的でない)や暗号化し...
常に同じPCでPower Automate Desktopを起動し,デスクトップ...
- 自動化出来ない事がかなり多い。~
例えば,プリンター設定画面で行わなければならないような印...
このようなネイティブ対応(Microsoft製のアプリ)していない...
- アプリケーションのUIが変更されたりすると動作しなくなる。~
アプリケーションのバージョンアップ時にはUI等も変更される...
- 操作毎にタイミング調整が必要になることが多い。~
Power Automate Desktopでの操作は高速に処理されるから正常...
こんなときには,アプリケーションとのインターフェース時に...
実行しながら調整してかなければならないため,これは簡単な...
- 個人で使うにはライセンス料が高い。~
有償機能を使いたい場合は,低価格のライセンスでも[[2248円/...
終了行:
* Power Automate Desktop
Power Automate Desktopは,Microsoftが開発したWindows専用...
2020/10にPower Automateの新たなRPA機能としてリリースされ...
直感的な操作で,作業の自動化が手軽に実現できるとMicrosoft...
WEBブラウザ操作の自動化,デスクトップアプリ操作の自動化,...
Power Automate Desktopは,Power Automateの有償プランの一...
#ref(power_platform.png,,40%)
この「アテンド型 RPAのユーザーごとのプラン」は,4350円/月...
このプランだと,クラウドフローのプレミアムコネクタも使用...
Power Automateの機能には以下がある。~
- クラウドフロー~
Microsoft TeamsやOneDriveやSharePoint OnlineといったMicro...
APIによる自動化が実現できるデジタルプロセスオートメーショ...
2021/03時点で500弱のコネクタがあるようだ。~
提供されているコネクタには,有償プランで利用できるPremium...
- デスクトップフロー~
主にデスクトップの自動化を行うRPA機能。~
Power Automate Desktopはこれに含まれる機能のようだ。つま...
2021/03の発表で,このデスクトップフローにあたるPower Auto...
残念ながら無償で使用する場合は,クラウドフローのPremiumコ...
** Power Automate Desktop for Windows 10のインストール
- [[MSのサイト>https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=21...
- ダウンロードした''Setup.Microsoft.PowerAutomateDesktop....
- 使用条件などを確認したらチェックボックスにマークしてイ...
- WEBブラウザの拡張機能をインストールする。~
WEBブラウザを用いた自動操作が可能になるようだ。~
Firefoxを使っているので,Mozilla FirefoxをクリックしてFir...
Google ChromeやMicrosoft Edge用の拡張機能も用意されている...
Windows 11には標準でStore版のPower Automate for Windowsが...
** Power Automate Desktopを利用できるアカウント
Power Automate DesktopはMicrosoftのクラウドサービスなので...
使えるアカウントには以下がある。~
- 個人のMicrosoftアカウント~
@outlook.com,@outlook.jp,@hotmail.comなどのメールアドレ...
- 組織または学校のアカウント(Entra ID)~
会社などで契約しているMicrosoft 365(Office 365)のサービ...
- Power Automateのアテンド型 RPAプランのアカウント~
Power Automateの[[アテンド型RPAのユーザーごとのプラン>htt...
** Power Automate Desktopの有償版と無償版での違い
無償版のPower Automate Desktopでは利用できる機能に制限が...
*** 使用アカウントによる有償版と無償版との違い
|アカウント ...
|個人のMicrosoft アカウント ...
|組織または学校のアカウント(Entra ID) ...
|アテンド型RPAのユーザーごとのプランのアカウント(Entra I...
*** 有償版と無償版との機能の違い
無償と有償のPower Automate Desktopと大まかには以下の違い...
| ...
|Power Automate Desktopが用意している標準アクションの利用...
|Power Automate Desktopが用意しているプレミアムアクション...
|クラウドフローとの連携 ...
|スケジュール実行 ...
|トリガー実行 ...
|他人とフローの共有機能 ...
|同一アカウントによる複数PC間のフローの共有機能 ...
無償版でスケジュール実行やトリガー実行が出来ないのは,ス...
このため,月末にデスクトップフローを実行するといったこと...
トリガー実行は,例えば~
- Gmailにメールが届いた~
添付ファイルをOneDriveに保存して,Power Automate Desktop...
- 請求書が届いた~
請求書ファイルを保存して,そのファイルをPower Automate De...
のようなことが,無料版のPower Automate Desktopでは実現で...
また,デスクトップフローを実行するには,Power Automate De...
つまり自動化と言っているが手動なわけです ;(
これらは,残念な仕様ですね。~
*** Windows 10 HOME/Proでの違い
有償プランであるPower Automateの「アテンド型 RPA のユーザ...
** Power Automate Desktopでのデスクトップフローの保存先
PowerAutomate Desktopが作成・使用するファイルをデスクトッ...
このデスクトップフローのファイルは,その使用するMicrosoft...
|アカウント |フ...
|個人のMicrosoftアカウント |個...
|組織または学校のアカウント |既...
|Power Automateのアテンド型RPAのユーザーごとのプラン |複...
組織または学校のアカウント使用時の保存先であるMicrosoft D...
そこにデスクトップフローが保存される。PCのローカルストレ...
Power Automate Desktopというのは,Microsoftのクラウドネイ...
この仕様により,無料版のPower Automate Desktopでは作成し...
同じアカウントを複数PCで使った場合は,デスクトップフロー...
また,%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Power Automat...
ここにあるxxxxx.robinファイルがデスクトップフローだと思わ...
*** OneDriveに保存されている場合
OneDriveに保存される場合は,OneDriveのApps(アプリ)とい...
デスクトップフローのファイルはここに保存される。~
保存されるファイルには,拡張子.metaのファイルと拡張子がな...
ファイルの中身はBase64でエンコードされたテキストファイル...
デスクトップフローはpackageという属性の中に格納されていて...
OneDriveに保存されるので,OneDriveが使用できるPCだとデス...
次のようなPowerShellスクリプトでデコードできた。~
$c = Get-Content "ファイル名"
$bytes = [System.Convert]::FromBase64String($c)
[System.Text.Encoding]::UTF8.GetString($bytes)
$json = ([System.Text.Encoding]::UTF8.GetString($bytes) ...
$bytes = [System.Convert]::FromBase64String($json.proper...
Set-Content package.zip -Value $bytes -AsByteStream
これでPackageに格納されたzipファイルが取り出せる。~
zipファイルを解凍してみると次のようなファイルが含まれてい...
controlRepo.appmask
imageRepo.imgrepo
project.manifest
script.robin
script.robin((PowerAutomateの前身であるWinAutomationを作...
*** Dataverseに保存されている場合
組織アカウントの場合はMicrosoft Dataverseに保存される。~
DataverseはDBなので,DBへ問い合わせすればデータが取り出せ...
*** デスクトップフローのコピー
上記のようにデスクトップフローのファイルは異なったユーザ...
しかし以下のようにしたら,デスクトップフローをコピーする...
- コピー元のPowerAutomate Desktopを開いて,デスクトップフ...
- 編集>全て選択をクリックする。~
- Main画面で右クリックし,Ctrl-Cでコピーする。~
- テキストエディターを開き,新規ファイルを作成してペース...
その後,ファイルに保存する。~
- コピー先のPCで作成したテキストファイルを開く。~
- 内容をすべて選択してクリップボードにコピーする。~
- コピー先のPCでPowerAutomate Desktopを開く。~
- デスクトップフローを新規作成する。~
- 編集画面でMain画面でペーストする。
- デスクトップフローを保存する。~
これで,デスクトップフローを別のPCの別アカウントでコピー...
* Power Automate Desktopを使ってみる
Power Automate Desktopを起動するとMicrosoftアカウントでの...
Power Automate Desktopが起動したら,「国/地域の選択」で日...
自動操作を登録するために,「新しいフロー」をクリックして...
画面左側にはアクション(自動化機能)の一覧が表示され,画...
アクションには,WEBブラウザの自動化アクションやExcelファ...
** 使ってみて気がついたこと
- 動作がもっさり。~
Power Automate Desktopでデスクトップフローを作成している...
- ネットワーク上のリソースセキュリティの問題。~
ネットワーク上にあるブックやマクロがあるワークシートなど...
しかし,Power Automate Desktopのデスクトップワークフロー...
- デスクトップワークフローが作成しにくい。~
デスクトップワークフローは,左にあるアクションのパーツを...
フローは上から下にリスト型で表示されるだけで,編集などが...
- 例外処理がプログラムしにくい。~
アクション毎にエラー発生時の設定や処理を設定する必要があ...
- 同じアカウントを使って別のPCでのデスクトップワークフロ...
キー入力(キーを設定するのが全く直感的でない)や暗号化し...
常に同じPCでPower Automate Desktopを起動し,デスクトップ...
- 自動化出来ない事がかなり多い。~
例えば,プリンター設定画面で行わなければならないような印...
このようなネイティブ対応(Microsoft製のアプリ)していない...
- アプリケーションのUIが変更されたりすると動作しなくなる。~
アプリケーションのバージョンアップ時にはUI等も変更される...
- 操作毎にタイミング調整が必要になることが多い。~
Power Automate Desktopでの操作は高速に処理されるから正常...
こんなときには,アプリケーションとのインターフェース時に...
実行しながら調整してかなければならないため,これは簡単な...
- 個人で使うにはライセンス料が高い。~
有償機能を使いたい場合は,低価格のライセンスでも[[2248円/...
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
フォーラム
お問い合わせ