上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
PC/Windows/Windowsで使えるターミナルとシェル/ConEmu
をテンプレートにして作成
資料室
PC/Windows/Windowsで使えるターミナルとシェル/ConEmu をテンプレートにして作成
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
開始行:
* ConEmu
[[ConEmu(Console emulator)>https://conemu.github.io/]]...
タブ切り替えの複数のコンソール起動や,いろいろなカスタマ...
日本語表示にも対応している。~
以下のような特徴がある。~
- 各種コンソールをタブで切り替えて使用できる。~
- ウインドウを分割して表示できる。~
- フォント,背景などをカスタマイズできる。~
- ユニコード対応。~
- ANSIエスケープシーケンスのサポート。
- 日本語に対応している。~
リモートアクセス,タブ補完,コマンド履歴などの本来Shellに...
ConEmuに,[[Clink(cmd.exe用のコマンドラインエディター)>...
** ConEmuのインストール
[[ConEmu公式サイトConEmu(Console emulator)>https://cone...
インストーラーであれば実行し,アーカイブであれば任意のデ...
はじめてConEmuを実行すると,PCにインストールされている環...
MSYS2/MinGW-w64やGit for Windowsとかをインストールしてい...
*** いくつかの設定
- 一般~
-- 「ConEmuHk.dllをConEmuタブで開始されたすべてのプロセス...
ANSIエスケープ・シーケンスの表示ができるようになる。~
- 一般>フォント~
-- メインコンソールフォントに好みのフォントを設定する。~
-- 「等倍(Monospace)」をマークしない。~
-- 「スペースに合うように長い文字列を圧縮する」をマークし...
-- アンチエイリアシングをClearTypeにマークした。~
-- Unicode範囲~
デフォルトだと日本語フォントの適用範囲が広いので,以下の...
CJK: 2E80-9FC3;AC00-D7A3;F900-FAFF;FE30-FE4F;FF01-FF60;F...
- 一般>サイズと位置~
-- ウィンドウサイズ~
ウィンドウサイズで,任意の大きさのコンソールターミナルに...
-- コンソールバッファの高さ~
バッファに保存する行数が指定できる。~
Ctrl+↑で逆スクロールして見ることが出来る。~
- 一般>フィーチャー~
-- 「-new_consoleと-cur_consoleスイッチを処理する」をマー...
- 一般>フィーチャー>色~
-- スキーム~
ターミナルに表示される文字の色を,スキームでプリセットさ...
-- 標準色~
自由に各文字色をカスタマイズできる。~
-- 「TrueMod(24ビットカラー)のサポート」をマークする。~
マークしないと16色モードになる。~
- 一般>フィーチャー>透明度~
-- 「アクティブウィンドウの透明度」をマークしない。~
- キーとマクロ~
操作キーをカスタマイズ設定できる。好みに設定する。~
-- 「[InSelection]コピー:プレーンテキスト・・・」をなしに...
Ctrl+Cは,シグナルを送る操作に使用するため。~
マウスで文字列を選択するとコピーできる。~
-- 「クリップボードの内容の最初の行を貼り付け・・・」をな...
Ctrl+Vは,vimだとビジュアルモードに移行する時に使うため。~
Shift+Insertやマウスの右クリックでもペーストできる。~
*** Task登録例
以下のようにタスクに登録している。~
Shells::cmd
C:\WinApl\exe\cmd.bat -cur_console:C:"%SystemRoot%\Syste...
Shells::cmd (Admin)
cmd.exe -cur_console:C:"%SystemRoot%\System32\cmd.exe":t...
Shells::PowerShell
"C:\Program Files\PowerShell\7\pwsh.exe" -WorkingDirecto...
Shells::PowerShell (Admin)
"C:\Program Files\PowerShell\7\pwsh.exe" -WorkingDirect...
Bash::MSYS2/mingw32
set MSYSTEM=MINGW32 & set MSYS2_PATH_TYPE=inherit & set ...
Bash::MSYS2/mingw64
set MSYSTEM=MINGW64 & set MSYS2_PATH_TYPE=inherit & set...
Bash::MSYS2 only
set MSYSTEM=MSYS & set MSYSCON=conemu & C:\msys64\usr\b...
SDK::VS2019 prompt
cmd.exe /k ""C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Stu...
SDK::VS2022 prompt
cmd /k ""C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\P...
WSL::Ubuntu
"%LOCALAPPDATA%\Microsoft\WindowsApps\ubuntu2204.exe -cu...
PuTTY
C:\WinApl\Net\PuTTY-ranvis\putty.exe -new_console -load ...
:pm:""のオプションを使用すると,ペースト時にWindowsからPO...
C:\C:\WinApl\exe
↓
/c/WinApl/exe
と変換される。~
:pm:オプションを使用しないと,~
C:\C:\WinApl\exe
↓
/mnt/c/WinApl/exe
のように変換される。
終了行:
* ConEmu
[[ConEmu(Console emulator)>https://conemu.github.io/]]...
タブ切り替えの複数のコンソール起動や,いろいろなカスタマ...
日本語表示にも対応している。~
以下のような特徴がある。~
- 各種コンソールをタブで切り替えて使用できる。~
- ウインドウを分割して表示できる。~
- フォント,背景などをカスタマイズできる。~
- ユニコード対応。~
- ANSIエスケープシーケンスのサポート。
- 日本語に対応している。~
リモートアクセス,タブ補完,コマンド履歴などの本来Shellに...
ConEmuに,[[Clink(cmd.exe用のコマンドラインエディター)>...
** ConEmuのインストール
[[ConEmu公式サイトConEmu(Console emulator)>https://cone...
インストーラーであれば実行し,アーカイブであれば任意のデ...
はじめてConEmuを実行すると,PCにインストールされている環...
MSYS2/MinGW-w64やGit for Windowsとかをインストールしてい...
*** いくつかの設定
- 一般~
-- 「ConEmuHk.dllをConEmuタブで開始されたすべてのプロセス...
ANSIエスケープ・シーケンスの表示ができるようになる。~
- 一般>フォント~
-- メインコンソールフォントに好みのフォントを設定する。~
-- 「等倍(Monospace)」をマークしない。~
-- 「スペースに合うように長い文字列を圧縮する」をマークし...
-- アンチエイリアシングをClearTypeにマークした。~
-- Unicode範囲~
デフォルトだと日本語フォントの適用範囲が広いので,以下の...
CJK: 2E80-9FC3;AC00-D7A3;F900-FAFF;FE30-FE4F;FF01-FF60;F...
- 一般>サイズと位置~
-- ウィンドウサイズ~
ウィンドウサイズで,任意の大きさのコンソールターミナルに...
-- コンソールバッファの高さ~
バッファに保存する行数が指定できる。~
Ctrl+↑で逆スクロールして見ることが出来る。~
- 一般>フィーチャー~
-- 「-new_consoleと-cur_consoleスイッチを処理する」をマー...
- 一般>フィーチャー>色~
-- スキーム~
ターミナルに表示される文字の色を,スキームでプリセットさ...
-- 標準色~
自由に各文字色をカスタマイズできる。~
-- 「TrueMod(24ビットカラー)のサポート」をマークする。~
マークしないと16色モードになる。~
- 一般>フィーチャー>透明度~
-- 「アクティブウィンドウの透明度」をマークしない。~
- キーとマクロ~
操作キーをカスタマイズ設定できる。好みに設定する。~
-- 「[InSelection]コピー:プレーンテキスト・・・」をなしに...
Ctrl+Cは,シグナルを送る操作に使用するため。~
マウスで文字列を選択するとコピーできる。~
-- 「クリップボードの内容の最初の行を貼り付け・・・」をな...
Ctrl+Vは,vimだとビジュアルモードに移行する時に使うため。~
Shift+Insertやマウスの右クリックでもペーストできる。~
*** Task登録例
以下のようにタスクに登録している。~
Shells::cmd
C:\WinApl\exe\cmd.bat -cur_console:C:"%SystemRoot%\Syste...
Shells::cmd (Admin)
cmd.exe -cur_console:C:"%SystemRoot%\System32\cmd.exe":t...
Shells::PowerShell
"C:\Program Files\PowerShell\7\pwsh.exe" -WorkingDirecto...
Shells::PowerShell (Admin)
"C:\Program Files\PowerShell\7\pwsh.exe" -WorkingDirect...
Bash::MSYS2/mingw32
set MSYSTEM=MINGW32 & set MSYS2_PATH_TYPE=inherit & set ...
Bash::MSYS2/mingw64
set MSYSTEM=MINGW64 & set MSYS2_PATH_TYPE=inherit & set...
Bash::MSYS2 only
set MSYSTEM=MSYS & set MSYSCON=conemu & C:\msys64\usr\b...
SDK::VS2019 prompt
cmd.exe /k ""C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Stu...
SDK::VS2022 prompt
cmd /k ""C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\P...
WSL::Ubuntu
"%LOCALAPPDATA%\Microsoft\WindowsApps\ubuntu2204.exe -cu...
PuTTY
C:\WinApl\Net\PuTTY-ranvis\putty.exe -new_console -load ...
:pm:""のオプションを使用すると,ペースト時にWindowsからPO...
C:\C:\WinApl\exe
↓
/c/WinApl/exe
と変換される。~
:pm:オプションを使用しないと,~
C:\C:\WinApl\exe
↓
/mnt/c/WinApl/exe
のように変換される。
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
フォーラム
お問い合わせ