上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
PC/RaspberryPi/スペック
のバックアップソース(No.1)
資料室
PC
/
RaspberryPi
/
スペック
のバックアップソース(No.1)
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
差分
を表示
現在との差分
を表示
PC/RaspberryPi/スペック
へ行く。
Next »
*スペック [#q91f433b] 購入した,Raspberry Piの各スペック。気がついたら,初代,2, 3, Zero Wと購入していた &worried; ** Raspberry Pi Model B Rev1(256MB RAM)のスペック [#pdd72445] #ref(Pi1.png,20%,around) |項目|内容|h |CPU|Broadcom BCM2835 700MHz(CPU + GPU + SDRAM/SAMSUNG K4P2G324ED-AGC1)| |^|ARM VFP,ARM1176JZF-S(ARM11, ARMv6 Architecture)| |GPU|Broadcom VideoCore IV 250MHz| |^|OpenGL ES 2.0,1080p/30fps,H.264/MPEG-4 AVC high-profile デコーダー| |RAM|SDRAM 256MB/GPU Memory共有(Samsung Mobile DRAMをCPUにスタック)| |LAN|SMSC LAN9512-JZX 10/100Base Ethernet RJ45 x 1| |Strage|SD/MMC/SDIO カードスロット x 1| |USB|USB 2.0 x 2(LAN9512内蔵ハブ)| |Video OUT|NTSC/PAL Video OUT,HDMI (Video出力とHDMIは排他),DSI 15pinコネクタ x1| |Audio OUT|3.5mm Mini-Jack,HDMI| |拡張コネクタ|26pin 2.54mmヘッダ(GPIO x 8,UART,I2C,I2S,SPI)| |^|CSI-2カメラI/F 15pinコネクタ x1| |オンボードLED|5ステータスLED| |^|D5(Green) - SDCard Access - "ACT"| |^|D6(Red) - 3.3VPower - "PWR"| |^|D7(Green) - Full Duplex (LAN) - "FDX"| |^|D8(Green) - Link/Activity (LAN) - "LNK"| |^|D9(Yellow) - 10/100Mbit (LAN) - "10M"| |POWER|700mA/3.5W,MicroUSB-Bコネクタ,GPIOヘッダ| |Size|85.6mm x 56.5mm x 25.0mm,40g| |基板|6Layer基板| |OS|Debian, Fedora, Arch Linux, RISC OS| *** Raspberry Pi2 Model Bのスペック [#oc134bf9] #ref(Pi2.png,20%,around) Pi1から,CPUアーキテクチャーがARMv7にグレードアップし,4コアでクロックも900MHzとなって高速になった。このため,UbuntuやWindows10 IoTもサポートされた。~ RAMが256MBから1GBと4倍になった。((Pi1のRev2は512MBのRAMを搭載している)) |項目|内容|h |CPU|Broadcom BCM2836 900MHz Quad Core| |^|ARM Cortex-A7(ARM Cortex-A, ARMv7 Architecture)| |GPU|Broadcom VideoCore IV 400MHz(3D 250MHz)| |^|OpenGL ES 2.0,1080p/30fps,H.264/MPEG-4 AVC high-profile デコーダー| |RAM|SDRAM 1GB/GPU Memory共有(Samsung Mobile DRAMをCPUにスタック)| |LAN|SMSC LAN9514 10/100Base Ethernet RJ45 x 1| |Strage|MicroSDカードスロット x 1| |USB|USB 2.0 x 4(LAN9514内蔵ハブ)| |Video OUT|NTSC/PAL Video OUT,HDMI (Video出力とHDMIは排他),DSI 15pinコネクタ x1| |Audio OUT|3.5mm Mini-Jack,HDMI| |拡張コネクタ|40pin 2.54mmヘッダ| |^|CSI-2カメラI/F 15pinコネクタ x1| |オンボードLED|5ステータスLED| |^|D5(Green) - SDCard Access - "ACT"| |^|D6(Red) - 3.3VPower - "PWR"| |^|D7(Green) - Full Duplex (LAN) - "FDX"| |^|D8(Green) - Link/Activity (LAN) - "LNK"| |^|D9(Yellow) - 10/100Mbit (LAN) - "10M"| |POWER|900mA/4.5-5.5W,MicroUSB-Bコネクタ,GPIOヘッダ| |Size|85.6mm x 56.5mm x 25.0mm,45g| |基板|6Layer基板| |OS|Debian, Fedora, Arch Linux, RISC OS, Ubuntu, Windows 10 IoT Core| *** Raspberry Pi3 Model Bのスペック [#o8ffeb75] #ref(Pi3.png,20%,around) Pi2から,CPUがグレードアップ(1.2GHz 64-bit quad-core ARMv8)され,新たに,無線LAN(802.11 b/g/n)とBluetooth(4.1/BLE)が追加された。 |項目|内容|h |CPU|Broadcom BCM2837 1.2GHz Quad Core| |^|ARM Cortex-A53(ARM Cortex-A, ARMv8 (64bit) Architecture)| |GPU|Broadcom VideoCore IV 400MHz(3D 300MHz)| |^|OpenGL ES 2.0,1080p/60fps,H.264/MPEG-4 AVC high-profile デコーダー| |RAM|SDRAM 1GB/GPU Memory共有(Samsung Mobile DRAMをCPUにスタック)| |LAN|SMSC LAN9514 10/100Base Ethernet RJ45 x 1| |^|Broadcom BCM43143 IEEE 802.11 b/g/n 2.4 GHz| |^|Broadcom BCM43143 Bluetooth 4.1, Bluetooth Low Energy| |Strage|MicroSDカードスロット x 1| |USB|USB 2.0 x 4(LAN9514内蔵ハブ)| |Video OUT|NTSC/PAL Video OUT,HDMI (Video出力とHDMIは排他),DSI 15pinコネクタ x1| |Audio OUT|3.5mm Mini-Jack,HDMI| |拡張コネクタ|40pin 2.54mmヘッダ| |^|CSI-2カメラI/F 15pinコネクタ x1| |オンボードLED|5ステータスLED| |^|D5(Green) - SDCard Access - "ACT"| |^|D6(Red) - 3.3VPower - "PWR"| |^|D7(Green) - Full Duplex (LAN) - "FDX"| |^|D8(Green) - Link/Activity (LAN) - "LNK"| |^|D9(Yellow) - 10/100Mbit (LAN) - "10M"| |POWER|1.4A/7W,MicroUSB-Bコネクタ,GPIOヘッダ| |Size|85.6mm x 56.5mm x 25.0mm,45g| |基板|6Layer基板| |OS|Debian, Fedora, Arch Linux, RISC OS, Ubuntu, Windows 10 IoT Core| *** Raspberry Pi Zero Wのスペック [#c2fd2f44] //#ref(Pi3.png,20%,around) Raspberry Pi Zero W(Raspberry Pi Zero Wireless)は,無線LAN,BLE(Bluetooth Low Energy)機能を搭載した小型SBC。~ スペック的には,小型化したRaspberry Pi初代に,無線LANとBluetoothがついて,有線LANを省略した物になっている。(CPUクロックは1GHz)~ 無線LANのアンテナは,CPUの近くにプリントパターンとチップコンデンサで実装されている :) ((Pi3ではチップアンテナが実装されてる。)) 手元に来たzero Wは,拡張コネクタの40pinヘッダは実装されていなかった。小型化のため,画像出力はminiHDMIに,USBポートはmicro Bコネクタになっている。通常のUSB機器を接続するには,OTG変換ケーブルが必要になる。カメラ接続コネクタも変更された。 電源は,今までのRaspberry Piと同様に,USB micro Bコネクタを使用されている。 |項目|内容|h |CPU|Broadcom BCM2835 1GHz(CPU + GPU + SDRAM)| |^|ARM VFP,ARM1176JZF-S(ARM11, ARMv6 Architecture)| |GPU|Broadcom VideoCore IV 250MHz| |^|OpenGL ES 2.0,1080p/30fps,H.264/MPEG-4 AVC high-profile デコーダー| |RAM|SDRAM 512MB/GPU Memory共有(ELPIDA DRAMをCPUにスタック)| |LAN|Broadcom BCM43143| |Bluetooth|Bluetooth 4.1, Bluetooth Low Energy| |Strage|micro SDカードスロット x 1| |USB|USB 2.0 x 1 microUSB| |Video OUT|Mini HDMI x 1| |Audio OUT|Mini HDMI,I2S| |拡張コネクタ|40pin 2.54mmヘッダ| |^|CSI-2カメラI/F 15pinコネクタ x1| |POWER|100-140mA/0.5-0.7W,MicroUSB-Bコネクタ,GPIOヘッダ| |Size|65.0mm x 30.0mm,9g| |基板|6Layer基板| |OS|Debian, Fedora, Arch Linux, RISC OS|
Next »
PC/RaspberryPi/スペック のバックアップ一覧
PC/RaspberryPi/スペック のバックアップソース(No. All)
1: 2017-04-06 (木) 04:30:54
yuji
2: 2017-04-06 (木) 04:37:12
yuji
Attached file: Pi1.png, Attached file: Pi2.png, Attached file: Pi3.png
3: 2017-04-08 (土) 02:00:34
yuji
Attached file: zerow.jpg
現: 2020-12-26 (土) 16:07:52
yuji
Attached file: Pi4b.png
Counter: 1755, today: 1, yesterday: 1
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
» 関連ページ
» Wikiソース
» 編集履歴
» バックアップ一覧
» 添付ファイル一覧
フォーラム
お問い合わせ