現: 2020-12-26 (土) 15:07:43 yuji ソース
Line 1: Line 1:
 +*ドライブ丸ごとのコピー [#h1e2fa5f]
 ++新しいHDD DISKを接続して,電源を入れる。
 ++USBドライブ・ケースに新しいHDDをセットして,動作しているLinuxマシンに接続する。~
 +などして,PCにドライブを接続し認識させます。~
 +コピー元がなんの問題もないような状況だとこれで準備はOKだけど,死にかけているようなHDDをコピーする場合は,LiveCDのLinuxで起動させた後コピーすることになる。
 +**同じディスクの場合, 丸ごとコピー [#c6cabbc2]
 +同じディスクなどでジオメトリ(シリンダ数・ヘッド数・セクタ数)等が同じ場合は,単に ddコマンドでドライブごとコピーすればいい。~
 +ただし,死にかけドライブが元の場合は,読み取りエラーが起こっても中断してほしくないので,その為のオプションを付ける。
 + dd if=/dev/hda of=/dev/sda conv=sync,noerror bs=4096 count=1
 +'conv=sync,noerror' がポイントで,エラーが起こっても少しスキップして続きをコピーし続けます。スキップする大きさがbs=で指定した大きさです。あまり小さくすると転送速度が遅くなる。エラーがたくさん起こるディスクだと,この値を大きくしておかないと凄く時間がかかっちゃう。大きくしすぎると,エラー箇所の巻き添えで捨ててしまうデータが増えてしまいます。
 +
 +最後のcount=1は,実際の作業では付けない。最初はテストしてみる用です。まあ時間もチェックできるんで。
 +
 +**異なる容量のディスクで,丸ごとコピー [#ad2c6938]
 +この場合は,前もってコピー先のHDDにパーテーションを切っておきます。~
 +この後は,パーテーションごと丸ごとコピーすればOKかな。
 + dd if=/dev/hda1 of=/dev/sda1 conv=sync,noerror
 +のようなコマンドでコピーすればOKです。パーテーション指定にしただけですね。
 +
 +注意しないと行けないのはパーテーションを設定するときに,起動したいパーティションには,ブート可能フラグをつけなきゃだめです。
 +
 +**パーテーションマジックを使う [#x3223681]
 +Windowsマシンで動作するパーテーションマジックを使ってドライブごとコピーが実は簡単だったりして。
 +
 +と思ったら,LinuxでもGPartedてのがパーテーションマジックみたいに使えるみたいだ。
  

  • PC/Linux/ドライブ丸ごとのコピー のバックアップ差分(No. All)
    • 現: 2020-12-26 (土) 15:07:43 yuji

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 734, today: 2, yesterday: 3