1: 2008-10-09 (木) 13:17:54 yuji ソース 現: 2020-12-26 (土) 16:07:42 yuji ソース
Line 1: Line 1:
-#lightbox 
- 
*OBD-IIと接続するためのケーブル [#e374fb94] *OBD-IIと接続するためのケーブル [#e374fb94]
車のOBD-IIコネクタ(J1962)とPCを接続するためのケーブルが必要です。~ 車のOBD-IIコネクタ(J1962)とPCを接続するためのケーブルが必要です。~
Line 22: Line 20:
とりあえず,手元にある以前作った自作の汎用通信I/F基板(単なるI/Fコンバーターです。RS232C-USB・RS232C-カレントループとかが出来る基板)をそのまま使用することにしました。~ とりあえず,手元にある以前作った自作の汎用通信I/F基板(単なるI/Fコンバーターです。RS232C-USB・RS232C-カレントループとかが出来る基板)をそのまま使用することにしました。~
-ISO9141-2では,K LineとL Lineという2本の信号が必要ですが,K Lineは双方向でL Lineは単方向のみの信号です。めんどうなんで,双方向のK Lineのみのサポートでやってみようと思います,~+ISO-9141-2では,K LineとL Lineという2本の信号が必要ですが,K Lineは双方向でL Lineは単方向のみの信号です。めんどうなんで,双方向のK Lineのみのサポートでやってみようと思います,~
さあ完成ということで,接続してしてみました。しかしうんともすんともいいません。 ;( 基板を見たら実装しているカレントループ用フォトカプラーが+7V耐圧しかない物でした。たぶん車の+12Vで壊れちゃってることでしょう。 XD  しょうがないんで手元のDIPタイプのフォトカプラーで代用しました。あれ,まだ動かない。へんだな。ということでオシロで見たら,K LineのLowレベルがかなり高い。うーむフォトカプラーのVfが影響しているだな。 さあ完成ということで,接続してしてみました。しかしうんともすんともいいません。 ;( 基板を見たら実装しているカレントループ用フォトカプラーが+7V耐圧しかない物でした。たぶん車の+12Vで壊れちゃってることでしょう。 XD  しょうがないんで手元のDIPタイプのフォトカプラーで代用しました。あれ,まだ動かない。へんだな。ということでオシロで見たら,K LineのLowレベルがかなり高い。うーむフォトカプラーのVfが影響しているだな。
Tr受けにしないとダメだなコリャ,ということで,2時間ぐらいかけてジャノメ基板でいちから作り直しました。こんどはなんとか無事うまくいったようです。 :D Tr受けにしないとダメだなコリャ,ということで,2時間ぐらいかけてジャノメ基板でいちから作り直しました。こんどはなんとか無事うまくいったようです。 :D
-#ref(自作ケーブル.jpg,20%)+#ref(自作ケーブル.jpg)
自作した基板・ケーブルの回路図は,これ → &ref(OBD-II_IF.pdf);((これをそのまま作って車が壊れても,一切関知しません。:) )) 自作した基板・ケーブルの回路図は,これ → &ref(OBD-II_IF.pdf);((これをそのまま作って車が壊れても,一切関知しません。:) ))
&shiftnote(); &shiftnote();


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 3701, today: 1, yesterday: 0