• ソース を表示
  • 開発/AVR/AWriter/ISPケーブル は削除されています。
1: 2020-12-26 (土) 16:07:38 yuji ソース 現: - no date - ソース
Line 1: Line 1:
-*ISPケーブル [#we3e028e] 
-**Xilinxのパラレルケーブルを使用する [#ta7f7401] 
-XilinxのパラレルケーブルDLC5を,Avrdudeを使用すればAVRの書き込み用に使用できる。~ 
-最近のPCやNotePCだとパラレルポートが無いんで,これは使えないけど。ポートがあれば書き込み速度も高速でなかなか良い。 
- 
--接続の仕方 
-|TLEFT||c 
-|DLC5|AVR|h 
-|TDO|1 MISO| 
-|VCC|2 VCC| 
-|TCK|3 SCK| 
-|TDI|4 MOSI| 
-|TMS|5 RESET| 
-|GND|6 GND| 
- 
--avrdude.confに,DLC5用の定義を追加(既に入っているかも) 
- 
-ardude.confに以下のエントリが必要です。 
- programmer 
-   id    = "xil"; 
-   desc  = "Xilinx JTAG cable"; 
-   type  = par; 
-   mosi  = 2; 
-   sck  = 3; 
-   reset = 4; 
-   buff  = 5; 
-   miso  = 13; 
-   vcc  = 6; 
- ; 
--使い方 
- avrdude -V -p m168 -c xil -P lpt1 -U flash:w:xxx.hex -U lfuse:w:0xE2:m -U hfuse:w:0xD5:m -U efuse:w:0x00:m 
-というように,-cオプションで 「xil」を使います。 
- 
-残念ながら,AVR Studioからは使用できません。 
- 
-**自作のISPケーブル [#kaf8315d] 
-PCのパラレルポートを使う。PCのパラレルポート D-SUB25と6pin ISPコネクタと接続する場合。 
- 
--接続の仕方 
-|TLEFT||c 
-|PC Parallel|AVR|h 
-|11 /BUSY|1 MISO| 
-| |2 VCC| 
-|2 D0|3 SCK| 
-|8 D6|4 MOSI| 
-|3 D1|5 RESET| 
-|18 GND|6 GND| 
- 
-- ardude.confに定義を追加 
- programmer 
-   id    = "yuji"; 
-   desc  = "Yuji Ueno's ISP Cable"; 
-   type  = par; 
-   reset  = 3; 
-   sck    = 2; 
-   mosi  = 8; 
-   miso  = 11; 
- ; 


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0