2: 2008-10-06 (月) 14:24:05 yuji ソース 現: 2020-12-26 (土) 16:07:34 yuji ソース
Line 8: Line 8:
**アウトバックってこんな車 [#k55519a0] **アウトバックってこんな車 [#k55519a0]
-ワゴンのベストセラーであるレガシー・ツーリングワゴンに,オフロードでの走破性を付け足した車で,オンロード・オフロード両用のクロスオーバーのジャンルを世界的にも広めた車ですね。+ワゴンのベストセラーであるレガシー・ツーリングワゴンに,オフロードでの走破性を付け足した車で,オンロード・オフロード両用のクロスオーバーのジャンルを世界的にも広めた車です。
-名前がモデルによって,グランドワゴン,ランカスターそしてアウトバックと名前が変わってきていますがこれは日本でのことであり,海外ではずーっとアウトバックでした。以前,私が住んでいたラスベガスの北のユタ州に行くとたくさんのアウトバックに遭遇しました。 :)  フォレスターも人気で北米では,ツーリングワゴンよりフォレスターやアウトバックのほうが人気があるようです。+名前がモデルによって,グランドワゴン,ランカスターそしてアウトバックと名前が変わってきているんだけどこれは日本でのことであり,海外ではずーっとアウトバックでした。以前,私が住んでいたラスベガスの北のユタ州に行くとたくさんのアウトバックに遭遇しました。 :)  フォレスターも人気で北米では,ツーリングワゴンよりフォレスターやアウトバックのほうが人気があるんだよね。
もともとスバルでの4WDは,オンロード性能を上げるための手段として4WDが有利と考えたことと,水平対向エンジンの場合FFを作るとエンジンは縦置き,その後ろにミッション,その後駆動力を前輪のドライブアクスルに伝える必要があります。FRでも同様にミッションの後ろにプロペラシャフトというレイアウトになります。このようにスバル車の水平対向エンジンの場合はFFでもFRでもミッションまでは同じレイアウトになります。つまりこの後にセンターデフを置いて,前後に駆動力を伝えれば容易に4WDが出来ます。こんな構造上4WDが作りやすいといった状況が,スバルが市販量産乗用車で世界で初めて4WD(レオーネ)をリリースできた秘密があるのかもしれません。(別に秘密でもなんでもないけど・・・)~ もともとスバルでの4WDは,オンロード性能を上げるための手段として4WDが有利と考えたことと,水平対向エンジンの場合FFを作るとエンジンは縦置き,その後ろにミッション,その後駆動力を前輪のドライブアクスルに伝える必要があります。FRでも同様にミッションの後ろにプロペラシャフトというレイアウトになります。このようにスバル車の水平対向エンジンの場合はFFでもFRでもミッションまでは同じレイアウトになります。つまりこの後にセンターデフを置いて,前後に駆動力を伝えれば容易に4WDが出来ます。こんな構造上4WDが作りやすいといった状況が,スバルが市販量産乗用車で世界で初めて4WD(レオーネ)をリリースできた秘密があるのかもしれません。(別に秘密でもなんでもないけど・・・)~
Line 68: Line 68:
|ブレーキ前|ベンチレーテッドディスク| |ブレーキ前|ベンチレーテッドディスク|
|ブレーキ後|ディスク| |ブレーキ後|ディスク|
-|タイヤ前|215/55R17| +|タイヤ前|215/55R17 93H
-|タイヤ後|215/55R17|+|タイヤ後|215/55R17 93H|
|最小回転半径|5.4m| |最小回転半径|5.4m|
Line 86: Line 86:
|第5速|0.834|0.834| |第5速|0.834|0.834|
|後退|2.370|| |後退|2.370||
-|減速比|3.272||+|最終減速比|3.272||
**BOXER6 エンジン [#n4edbadc] **BOXER6 エンジン [#n4edbadc]
#ref(ez30.jpg,50%,around) #ref(ez30.jpg,50%,around)
-←の写真は旧型のEZ30です。EZ30-Rエンジンは,ここから80%以上部品を変更し,さらにダイレクト可変バルブリフト(ポルシェのバリオカムの改良型)などが追加されています。そのキモとなるスイッチャブル・タペットと呼ばれるパーツは,ポルシェが採用するのと同じドイツのINA製で,ポルシェのそれよりも構造を簡素化し進化させたもの。つまりEZ30-Rは,あのポルシェと少なからず親戚ぐらいのユニットということかな。なんかちょっとうれしいです。 :) ~+←の写真は旧型のEZ30です。EZ30-Rエンジンは,ここから80%以上部品を変更し,さらにダイレクト可変バルブリフト(ポルシェのバリオカムの改良型)などが追加されています。そこに使われているスイッチャブル・タペットと呼ばれるパーツは,ポルシェが採用するのと同じドイツのINA製で,ポルシェのそれよりも構造を簡素化し進化させたもの。つまりEZ30-Rは,あのポルシェと少なからず親戚ぐらいのユニットということかな。なんかちょっとうれしいです。 :) ~
写真を見るとシリンダーの肉厚とかもすごく薄くて,出来るだけ小さくしようと設計されているのがわかります。~ 写真を見るとシリンダーの肉厚とかもすごく薄くて,出来るだけ小さくしようと設計されているのがわかります。~
ヘッド周りの大型化を避ける為,ロッカーアームを使わないで直打する方式である。カム駆動は吸気・排気別々にチェーン駆動としている。~ ヘッド周りの大型化を避ける為,ロッカーアームを使わないで直打する方式である。カム駆動は吸気・排気別々にチェーン駆動としている。~
カムシャフトも軽量化をする為に,PM(パウダーメタル)カムシャフトと呼ばれ,組み立て式である。シャフト自体は中空で,これにカムやジャーナルを後からひっつけた物です。これで軽量化も出来,さらにカムだけ材質を変えるといったことも出来るようになった。(C型では,これのおかげでカムプロファイルをコストをあまりかけずに変更し,低速トルクの細さをカバーしている。) カムシャフトも軽量化をする為に,PM(パウダーメタル)カムシャフトと呼ばれ,組み立て式である。シャフト自体は中空で,これにカムやジャーナルを後からひっつけた物です。これで軽量化も出来,さらにカムだけ材質を変えるといったことも出来るようになった。(C型では,これのおかげでカムプロファイルをコストをあまりかけずに変更し,低速トルクの細さをカバーしている。)
-インテークマニホールドは,可変吸気システムを内蔵し,低回転時や高回転時に左右バンクを繋いで慣性吸気効果を高め,中速回転時には左右バンクを独立させ共鳴過給効果によってトルクを向上させるようなシステムになっている。ただ肝心のスロットルが電子スロットル1個になっており,吸気抵抗が大きくなりレスポンスが今一歩のような構造と考えられる。+インテークマニホールドは,可変吸気システムを内蔵し,低回転時や高回転時に左右バンクを繋いで慣性吸気効果を高め,中速回転時には左右バンクを独立させ共鳴過給効果によってトルクを向上させるようなシステムになっている。ただ肝心のスロットルが左右のバンク毎に独立していなくて,電子スロットル1個になっており,吸気抵抗が大きくなりレスポンスが今一歩のような構造と考えられる。
吸気側の可変バルブタイミングとバルブリフトにより,4500rpm超えたサウンドは,ご機嫌である。またリニアなレスポンスとトルク特性は,NAエンジンらしい特性になっている。 吸気側の可変バルブタイミングとバルブリフトにより,4500rpm超えたサウンドは,ご機嫌である。またリニアなレスポンスとトルク特性は,NAエンジンらしい特性になっている。
#ref(ez30r.jpg,50%,around) #ref(ez30r.jpg,50%,around)
-点火系統は,当然ディストリビュータレス,ダイレクトイグニッション方式であり,点火順序は&font(b){1-6-3-2-5-4};で,7ベアリングクランクシャフトを介して水平対向エンジン特有の120°等間隔爆発になる。これは左右交互に順番に爆発していることになり,ポルシェの1-6-2-4-3-5の点火順番と同じですね(ポルシェの場合,シリンダー番号の順番がスバルと違う)しかし点火は左右同時に行っているようで,これでは排気工程でも点火しているシリンダーがあるという意味となりますが,まあ構造が簡単ですむからかもしれません。もしかしたらSUBARUのエンジンはプラグ寿命が短いかもしれません。ノックセンサも左右独立で持っており,各気筒独立して点火時期を調節出来るようになっている。 +点火系統は,ディストリビュータレス,ダイレクトイグニッション方式であり,点火順序は''1-6-3-2-5-4''で,7ベアリングクランクシャフトを介して水平対向エンジン特有の120°等間隔爆発になる。これは左右交互に順番に爆発していることになり,ポルシェの''1-6-2-4-3-5''の点火順番と同じですね(ポルシェの場合,シリンダー番号の呼び名の順番がスバルと違う)しかし点火は左右同時に行っているようで,これでは排気工程でも点火しているシリンダーがあるという意味となりますが,まあ構造が簡単ですむからかもしれません。もしかしたらSUBARUのエンジンはプラグ寿命が短いかもしれません。ノックセンサも左右独立で持っており,各気筒独立して点火時期を調節出来るようになっている。
- +
-コンロッドは芸術的な斜め割である。ブロック底面から固定する必要があったため,このような設計になっているようだ。いろいろな意味でコストが高そうなエンジン。+
 +//コンロッドは芸術的な斜め割である。ブロック底面から固定する必要があったため,このような設計になっているようだ。いろいろな意味でコストが高そうなエンジン。
 +//
エキゾーストマニフォールドは,片バンク3本集合である。6気筒の場合4気筒のような排気干渉がないので(ポロポロっていうSUBARUサウンド。BPでは左右バンクを集合しているんで,この音はしなくなった。),シンプルな構造でOKなわけである。 エキゾーストマニフォールドは,片バンク3本集合である。6気筒の場合4気筒のような排気干渉がないので(ポロポロっていうSUBARUサウンド。BPでは左右バンクを集合しているんで,この音はしなくなった。),シンプルな構造でOKなわけである。
Line 115: Line 115:
**4WDの性能 [#se8c6669] **4WDの性能 [#se8c6669]
-OUTBACK 3.0Rの4WDは,複合プラネタリーギア方式のセンターデフを持ち,前後のタイヤに対する基本的なトルク配分を前輪45:後輪55に不等配分にしている。この後輪重視のトルク配分により,コーナリング時の加速により発生するアンダーステア傾向を低減させ,スムーズで軽快なハンドリングを実現しているようである。(納車時に始めて運転したときに,ノーズがぐーとインに切れ込んでいくのでビックリした。)~+OUTBACK 3.0Rの4WDは,複合プラネタリーギア方式のセンターデフを使い,油圧多板クラッチ式LSDを組み合わせたVTD-AWD。センターデフとLSDはATに組み込まれていて油圧はATの物を流用している。前後のタイヤに対する基本的なトルク配分を前輪45:後輪55に不等配分にしている。この後輪重視のトルク配分により,コーナリング時の加速により発生するアンダーステア傾向を低減させ,スムーズで軽快なハンドリングを実現しているようである。(納車時に始めて運転したときに,ノーズがぐーとインに切れ込んでいくのでビックリした。)~
また,路面状況に応じてトルク配分を最適にコントロール。最大50:50の前後イーブンまでのトルク配分を自動的に行うことで,あらゆる路面状況下においてスポーティな走りとスタビリティを同時に実現するシステムになっている。~ また,路面状況に応じてトルク配分を最適にコントロール。最大50:50の前後イーブンまでのトルク配分を自動的に行うことで,あらゆる路面状況下においてスポーティな走りとスタビリティを同時に実現するシステムになっている。~
ただし,デフロックは持っていない。これは非常に残念で,もしセンターデフロック機構があれば,最高だと思うのですが。 ただし,デフロックは持っていない。これは非常に残念で,もしセンターデフロック機構があれば,最高だと思うのですが。
 +
 +壊れたらATのAssy交換になるので費用が高くなるだろうな・・・
[[アウトバックとボルボXC-70との4WDの比較:http://yueno.homeip.net/xoops/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=6&lid=2]]のビデオがここにあります。スバルとボルボの4WDへのアプローチの違いが良くわかります。 :) [[アウトバックとボルボXC-70との4WDの比較:http://yueno.homeip.net/xoops/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=6&lid=2]]のビデオがここにあります。スバルとボルボの4WDへのアプローチの違いが良くわかります。 :)
Line 159: Line 161:
純正オーディオですので,音はそれなりだと思いますが,あまり音にはこだわらないので。~ 純正オーディオですので,音はそれなりだと思いますが,あまり音にはこだわらないので。~
ただし純正ビルトインDVDナビは,操作がしにくいし,動作が遅いし,画面は見にくいし,っていう具合で,全く満足できない物です。~ ただし純正ビルトインDVDナビは,操作がしにくいし,動作が遅いし,画面は見にくいし,っていう具合で,全く満足できない物です。~
-フォレスターにつけていた,イクリプスの2DIN AVN8804HDがあるので,早く装着したいんですが,これをつけるにはオプションの高いAVパネルを購入しないとダメなんです。これが3万以上もするとんでもないボッタクリ品なので,%%いまだに純正状態のままです。%% つけました,[[いろいろDIY>車/アウトバック/DIY]]を見てください。~+フォレスターにつけていた,イクリプスの2DIN AVN8804HDがあるので,早く装着したいんですが,これをつけるにはオプションの高いAVパネルを購入しないとダメなんです。これが3万以上もするとんでもないボッタクリ品なので,%%いまだに純正状態のままです。%% つけました,[[いろいろDIY>./DIY]]を見てください。~
またセンターに2DINナビつけると,デュアル・ナビという笑っちゃう仕様になっちゃうんですよね。まあ,燃費メータなんかは必要なんでこんなことになりそうですが,新車で購入するんだったら,ノーマル燃費メータだったんですっきりしたと思うんですが,中古車なものだからしょうがないです。 またセンターに2DINナビつけると,デュアル・ナビという笑っちゃう仕様になっちゃうんですよね。まあ,燃費メータなんかは必要なんでこんなことになりそうですが,新車で購入するんだったら,ノーマル燃費メータだったんですっきりしたと思うんですが,中古車なものだからしょうがないです。
Line 191: Line 193:
*メンテナンス [#c34919f6] *メンテナンス [#c34919f6]
-[[故障や修理状況,日々のメンテナンスなどの情報>車/アウトバック/メンテナンス]]はこちらに。+[[故障や修理状況,日々のメンテナンスなどの情報>./メンテナンス]]はこちらに。
*いろいろDIY [#pe3a0d82] *いろいろDIY [#pe3a0d82]
-[[カーナビ,セキュリティー,ETCなどをDIYで取り付けています。>車/アウトバック/DIY]]+[[カーナビ,セキュリティー,ETCなどをDIYで取り付けています。>./DIY]]
*勝手にECUチューン [#u835573a] *勝手にECUチューン [#u835573a]
[[ついにECUチューンをはじめちゃいました。>車/OBD-II]] [[ついにECUチューンをはじめちゃいました。>車/OBD-II]]


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 2674, today: 1, yesterday: 0