2: 2010-02-13 (土) 09:42:40 yuji ソース
Attached file: vx-1s.jpg at 2010-02-13 (土) 22:55:39
現: 2020-12-26 (土) 15:08:06 yuji ソース
Attached file: VX-1R_Manual.pdf, Attached file: adms1d.zip at 2010-02-13 (土) 23:08:51 at 2010-02-14 (日) 00:03:18 at 2010-03-03 (水) 17:25:13 at 2010-03-03 (水) 17:28:37 at 2010-03-03 (水) 17:29:34
Line 39: Line 39:
|マイクインピーダンス|2KΩ(エレクトレットコンデンサー型)| |マイクインピーダンス|2KΩ(エレクトレットコンデンサー型)|
-***受信部 [#pd85ffdf]+**受信部 [#pd85ffdf]
|TLEFT||c |TLEFT||c
|受信方式|ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン| |受信方式|ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン|
Line 57: Line 57:
|低周波インピーダンス|8Ω| |低周波インピーダンス|8Ω|
|副次的に発する電波等の強度|4nW以下| |副次的に発する電波等の強度|4nW以下|
 +
 +*操作性 [#l5bb5042]
 +小型化するためとはいえ,操作性が気に入らない。~
 +ひどいのは,音量調節の仕方。VOLキーを押しながらダイアルを回すって,凄くやりにくい。スケルチ調節もFボタン+VOLボタン押しながらのダイアル回すんだからね。2重ダイアルにするでしょう普通は。~
 +さらにメモリモードにしてメモリの変更をしようと思ってダイアル回すと,勝手にVFOモードになっちゃう。これ一体どういう仕様なの?(メモリ変更は,UP/DOWNボタン)
 +
 +*受信改造 [#ca70b520]
 ++3本のネジを外して裏カバーを外して,白いシールの下にある5のチップ部品を外す
 ++[MV]+[AR]+電源ON
 ++「INI?F」と出たら[F/W]を押す
 +
 +これで,0.5~1.7MHz,76~999MHzになるようだ。
 +
 +* TIPS [#hc72f443]
 +**オール・リセット [#n534126f]
 +すべての設定・メモリ内容等を含めて,VX-1を完全に初期化する。
 ++電源をOFF
 ++「M/V」+「AR」を押しながら電源ON
 ++「F」を押すとオール・リセット
 +
 +** クローン機能 [#l0c0a7d7]
 +VX-1の設定やメモリ内容を他のVX-1にコピーする機能。~
 +PCでメモリを編集して書き込む時も,この機能を利用する。
 ++ 両方のVX-1の電源OFF。~
 ++ クローンケーブル(CT-27)でVX-1同士を接続する。~
 ++ [F]を押しながら電源をON(両方とも)。~
 ++ "CLONE"と表示される。~
 ++ 受け側の[UP]を押す。LCDには"C-IN"と表示される。~
 ++ 送り側の[DWN]を押す。LCDには"C-OUT"と表示される。~
 ++ コピーが開始される。~
 ++ コピーが終了すると,受け側は通常モードに戻る。送り側は"CLONE"表示のまま。~
 ++ 両方のVX-1の電源FF。~
*PCとの接続 [#hbfdcfc1] *PCとの接続 [#hbfdcfc1]
-[[VX-7で自作した物:http://yueno.homeip.net/xoops/modules/xpwiki/?%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%A9%9F%2FVX-7]]で,そのまま使えた :)+**ケーブル等 [#oe29fbd2] 
 +[[VX-7で自作した物>/無線機/VX-7#rdd50b0c]]で,そのまま使えた :) 
 + 
 +**編集・設定ソフト [#fffe0766] 
 +ADMS-1Dっていうアプリで,メモリ編集やいくつかの設定が可能。


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 2774, today: 4, yesterday: 1