上野家のホームページ
ナーマル,マリン,ココ
[
新規
|
一覧
|
検索
|
最新
|
ヘルプ
]
PC/PCでノートを書く/OneNote
をテンプレートにして作成
資料室
PC/PCでノートを書く/OneNote をテンプレートにして作成
[
差分
|
バックアップ
|
リロード
]
[ ]
開始行:
* Microsoft OneNote
Microsoft OneNoteは,Microsoftのデジタルノートアプリケー...
[[EverNote>https://evernote.com/intl/jp]]と同じような機能...
無料版ではノートを保存する場所は,[[OneDrive>https://www....
OneDriveのみの対応ということで,Microsoftアカウントがあっ...
AndroidやiPhone端末などのスマートフォン版もあるが,Linux...
多機能なのだが操作がわかりづらいことや,複数以上のアカウ...
** OneNoteの特徴
メモやノートにテキスト文はもちろん,画像の配置やカメラで...
- Windows,Mac,Android端末,iPhone,WEBブラウザで読み書...
ネットカフェとか借り物のPCでも,WEBブラウザでノートを読ん...
- ノートの保存先はオンラインストレージのOneDrive。~
無料でOneDriveを使う場合,最大容量は5GBになる。''他のオン...
OneDriveなので別の端末のOneNoteからも見れるし,他の人と共...
ノートは自動的にOneDriveに同期保存されるので,意識してフ...
- セクション機能で種類等でメモやノートを管理出来る。~
- 蛍光ペンがある。~
- OCR機能がある。~
- 画像・メディアデータ・数式なんかもノートに入れられる。~
- 手書き入力が出来る。~
- 挿入されたOfficeファイル等も検索出来る。~
- 編集履歴が残る。~
- WEBブラウザでOneNote Web Clipper拡張機能を利用できる。~
- 付箋表示や付箋アプリとの連携がある。~
デスクトップ版OneNoteだと''クイックノート''が付箋風にデス...
また,UWP版とデスクトップ版OneNoteは[[Sticky Notes(付箋...
- Evernoteからインポートするツールがある。~
このように多くの機能が搭載されている。~
イマイチなところは,
- Markdownでノートが書けない。~
- ノートの保存先がOneDriveのみ。~
使用するにはMicrosoftアカウントが必須になる。また無料で使...
Microsoftのクラウドオンリーな仕様とセキュリティ的にOneDri...
- タグ機能が無い。~
セクションで代用できそうだが。~
- TeX記法なんかで数式が入力出来ない~
数式自体は入力できるが,サクサク入力は出来ない。~
- 機能が多すぎるせいか動作が遅くてイライラする~
- 複数アカウントを使うと同期がうまくいかない場合がある~
- Linux版のアプリがない~
なんかがある。
Linuxアプリが無いことや保存場所がOneDriveのみで5GB容量制...
** OneNoteのインストール
いくつかの種類があるOneNote,機能に違いがあったりしてどれ...
Windows 10/11でOneNote for Windows10とデスクトップ版OneNo...
また,両方インストールされているとOneNote for Windows10の...
- Windows 10の標準搭載OneNote(OneNote for Windows10)~
Windows 10には[[UWPアプリ版のOneNote>https://apps.microso...
削除したりしてインストールしていない場合は,こちらの [[Mi...
''使用するにはMicrosoftアカウントが必要になる。'' 法人サ...
''複数のMicrosoftアカウントを登録しておくと,ノートブック...
#ref(onenote.png,,36%)
なぜかOTFフォントがリストアップされない(手動で指定すれば...
2025/10にWindows10のサポート終了と同時に,OneNote for Win...
- デスクトップ(無料版)OneNote~
デスクトップ(無料版)OneNoteをインストールするには,[[On...
上記のUWPアプリ版OneNote(OneNote for Windows10)よりも機...
MicrosoftはこっちのOneNoteに移行させたいようだ。~
''使用するにはMicrosoftアカウントが必要になる。''~
''複数のMicrosoftアカウントを登録しておくと,ノートブック...
- サブスクリプション版デスクトップOneNote~
サブスクリプション版のデスクトップOneNoteは [[Microsoft 3...
''使用するにはサブスクリプションMicrosoftアカウントが必要...
''複数のMicrosoftアカウントを登録しておくと,ノートブック...
- WEB版OneNote~
WEBブラウザで[[Microsoft OneNote>https://www.onenote.com/...
''無料アカウントまたはサブスクリプションアカウント''でサ...
''複数のMicrosoftアカウントを同時サインインして使用するこ...
** OneNoteの使い方
OneNote使おうとすると,作成するノートの構造がまあ奇妙で使...
また,デスクトップ版OneNoteとOneNote for Windows10とでは...
- ノートブック~
ノートブックはノートを保存するフォルダーのようなもの。一...
OneNoteではノートブックを複数作成出来るので,用途に応じて...
新しいノートブックは〇〇さんのノートブックにある「+ノー...
この時。サインインしているアカウント(複数アカウントにサ...
それにしても,〇〇さんのノートブックっていうのはやめても...
OneNote for Windows10だと一つのアカウントで〇〇さんのノー...
- セクション~
ノートをカテゴリ毎に管理するする場合にセクションが使用出...
例えばプレゼン用のノートの場合は「プレゼン資料」のような...
追加するには,「+新しいセクションが作成されます」をクリ...
デスクトップ版OneNoteだと最初から''クイックノート''ってい...
- ページ~
ノート自体のこと。ページと言っているが別にサイズが決まっ...
新しくノートを作るには,右にある「ページの追加」で新しい...
OneNote for Windows10だと下にある「+ページの追加」で追加...
うーむわかりにくい!
- ノートシール~
ノートシールを使うと特定の個所を目立たせたりできる。~
ノートシールを付けたい行にカーソルを合わせてノートシール...
- 印刷~
印刷ができる。~
*** ノートブックを共有する
他の人とOneNoteを使ってノートブックをMicrosoftアカウント...
共有する場合は,以下のようにする。~
- 共有したいノートブックを開き,右上の「共有」をクリック...
- 「メール招待状を送信します」の下にある入力ボックスに,...
- 「編集可能」もしくは「表示可能」を選択する。~
- 「共有」ボタンをクリックする。~
*** 付箋表示や付箋アプリとの連携
OneNoteで一番良いのがOneNote for Windows10では付箋と連携...
しかしデスクトップ版OneNoteとOneNote for Windows10では付...
ここでもMicrosoftのちぐはぐなところが出ています ;( ~
付箋はSticky Notes(付箋)((しかも最近では同じ名前のStick...
- クイックノート機能~
デスクトップ版OneNoteには,Windows+Nキーを押すとサクッと...
このクイックノートはWindowsのデスクトップに付箋風に表示さ...
この機能を使うには,デスクトップ版OneNoteを常駐起動してお...
- 付箋機能~
デスクトップ版OneNoteのバージョン2407から新しい付箋(Stic...
Windows+Alt+Sキーで表示される。クイックノートと同様にデ...
この機能を使うには,デスクトップ版OneNoteを常駐起動してお...
それにしてもクイックノートとなにが違うのだろう &worried;
- フィード機能~
UWP版とデスクトップ版OneNoteは,Windows 10に標準インスト...
Microsoftアカウントを使ってSticky Notes(付箋)アプリで作...
これによりSticky Notes(付箋)を複数PCや端末で共有表示す...
** モバイル端末アプリ
- Android版~
無料で使える[[OneNote for Android>https://play.google.com...
- iPhone用~
無料で使える[[Microsoft OneNote>https://itunes.apple.com/...
* ノートの保存場所
OneNoteのノートブックの同期保存場所は,使用するMicrosoft...
法人アカウントを使用する場合はOneDrive for Business/Share...
このため,無料使用ではOneDriveの最大5GBのサイズの制限があ...
もしネットワークに接続できない場合にOneNoteを使ってノート...
ちなみにデフォルト設定でのキャッシュされる場所は,''%Loca...
また,デスクトップOneNoteの場合はノートをローカルストレー...
終了行:
* Microsoft OneNote
Microsoft OneNoteは,Microsoftのデジタルノートアプリケー...
[[EverNote>https://evernote.com/intl/jp]]と同じような機能...
無料版ではノートを保存する場所は,[[OneDrive>https://www....
OneDriveのみの対応ということで,Microsoftアカウントがあっ...
AndroidやiPhone端末などのスマートフォン版もあるが,Linux...
多機能なのだが操作がわかりづらいことや,複数以上のアカウ...
** OneNoteの特徴
メモやノートにテキスト文はもちろん,画像の配置やカメラで...
- Windows,Mac,Android端末,iPhone,WEBブラウザで読み書...
ネットカフェとか借り物のPCでも,WEBブラウザでノートを読ん...
- ノートの保存先はオンラインストレージのOneDrive。~
無料でOneDriveを使う場合,最大容量は5GBになる。''他のオン...
OneDriveなので別の端末のOneNoteからも見れるし,他の人と共...
ノートは自動的にOneDriveに同期保存されるので,意識してフ...
- セクション機能で種類等でメモやノートを管理出来る。~
- 蛍光ペンがある。~
- OCR機能がある。~
- 画像・メディアデータ・数式なんかもノートに入れられる。~
- 手書き入力が出来る。~
- 挿入されたOfficeファイル等も検索出来る。~
- 編集履歴が残る。~
- WEBブラウザでOneNote Web Clipper拡張機能を利用できる。~
- 付箋表示や付箋アプリとの連携がある。~
デスクトップ版OneNoteだと''クイックノート''が付箋風にデス...
また,UWP版とデスクトップ版OneNoteは[[Sticky Notes(付箋...
- Evernoteからインポートするツールがある。~
このように多くの機能が搭載されている。~
イマイチなところは,
- Markdownでノートが書けない。~
- ノートの保存先がOneDriveのみ。~
使用するにはMicrosoftアカウントが必須になる。また無料で使...
Microsoftのクラウドオンリーな仕様とセキュリティ的にOneDri...
- タグ機能が無い。~
セクションで代用できそうだが。~
- TeX記法なんかで数式が入力出来ない~
数式自体は入力できるが,サクサク入力は出来ない。~
- 機能が多すぎるせいか動作が遅くてイライラする~
- 複数アカウントを使うと同期がうまくいかない場合がある~
- Linux版のアプリがない~
なんかがある。
Linuxアプリが無いことや保存場所がOneDriveのみで5GB容量制...
** OneNoteのインストール
いくつかの種類があるOneNote,機能に違いがあったりしてどれ...
Windows 10/11でOneNote for Windows10とデスクトップ版OneNo...
また,両方インストールされているとOneNote for Windows10の...
- Windows 10の標準搭載OneNote(OneNote for Windows10)~
Windows 10には[[UWPアプリ版のOneNote>https://apps.microso...
削除したりしてインストールしていない場合は,こちらの [[Mi...
''使用するにはMicrosoftアカウントが必要になる。'' 法人サ...
''複数のMicrosoftアカウントを登録しておくと,ノートブック...
#ref(onenote.png,,36%)
なぜかOTFフォントがリストアップされない(手動で指定すれば...
2025/10にWindows10のサポート終了と同時に,OneNote for Win...
- デスクトップ(無料版)OneNote~
デスクトップ(無料版)OneNoteをインストールするには,[[On...
上記のUWPアプリ版OneNote(OneNote for Windows10)よりも機...
MicrosoftはこっちのOneNoteに移行させたいようだ。~
''使用するにはMicrosoftアカウントが必要になる。''~
''複数のMicrosoftアカウントを登録しておくと,ノートブック...
- サブスクリプション版デスクトップOneNote~
サブスクリプション版のデスクトップOneNoteは [[Microsoft 3...
''使用するにはサブスクリプションMicrosoftアカウントが必要...
''複数のMicrosoftアカウントを登録しておくと,ノートブック...
- WEB版OneNote~
WEBブラウザで[[Microsoft OneNote>https://www.onenote.com/...
''無料アカウントまたはサブスクリプションアカウント''でサ...
''複数のMicrosoftアカウントを同時サインインして使用するこ...
** OneNoteの使い方
OneNote使おうとすると,作成するノートの構造がまあ奇妙で使...
また,デスクトップ版OneNoteとOneNote for Windows10とでは...
- ノートブック~
ノートブックはノートを保存するフォルダーのようなもの。一...
OneNoteではノートブックを複数作成出来るので,用途に応じて...
新しいノートブックは〇〇さんのノートブックにある「+ノー...
この時。サインインしているアカウント(複数アカウントにサ...
それにしても,〇〇さんのノートブックっていうのはやめても...
OneNote for Windows10だと一つのアカウントで〇〇さんのノー...
- セクション~
ノートをカテゴリ毎に管理するする場合にセクションが使用出...
例えばプレゼン用のノートの場合は「プレゼン資料」のような...
追加するには,「+新しいセクションが作成されます」をクリ...
デスクトップ版OneNoteだと最初から''クイックノート''ってい...
- ページ~
ノート自体のこと。ページと言っているが別にサイズが決まっ...
新しくノートを作るには,右にある「ページの追加」で新しい...
OneNote for Windows10だと下にある「+ページの追加」で追加...
うーむわかりにくい!
- ノートシール~
ノートシールを使うと特定の個所を目立たせたりできる。~
ノートシールを付けたい行にカーソルを合わせてノートシール...
- 印刷~
印刷ができる。~
*** ノートブックを共有する
他の人とOneNoteを使ってノートブックをMicrosoftアカウント...
共有する場合は,以下のようにする。~
- 共有したいノートブックを開き,右上の「共有」をクリック...
- 「メール招待状を送信します」の下にある入力ボックスに,...
- 「編集可能」もしくは「表示可能」を選択する。~
- 「共有」ボタンをクリックする。~
*** 付箋表示や付箋アプリとの連携
OneNoteで一番良いのがOneNote for Windows10では付箋と連携...
しかしデスクトップ版OneNoteとOneNote for Windows10では付...
ここでもMicrosoftのちぐはぐなところが出ています ;( ~
付箋はSticky Notes(付箋)((しかも最近では同じ名前のStick...
- クイックノート機能~
デスクトップ版OneNoteには,Windows+Nキーを押すとサクッと...
このクイックノートはWindowsのデスクトップに付箋風に表示さ...
この機能を使うには,デスクトップ版OneNoteを常駐起動してお...
- 付箋機能~
デスクトップ版OneNoteのバージョン2407から新しい付箋(Stic...
Windows+Alt+Sキーで表示される。クイックノートと同様にデ...
この機能を使うには,デスクトップ版OneNoteを常駐起動してお...
それにしてもクイックノートとなにが違うのだろう &worried;
- フィード機能~
UWP版とデスクトップ版OneNoteは,Windows 10に標準インスト...
Microsoftアカウントを使ってSticky Notes(付箋)アプリで作...
これによりSticky Notes(付箋)を複数PCや端末で共有表示す...
** モバイル端末アプリ
- Android版~
無料で使える[[OneNote for Android>https://play.google.com...
- iPhone用~
無料で使える[[Microsoft OneNote>https://itunes.apple.com/...
* ノートの保存場所
OneNoteのノートブックの同期保存場所は,使用するMicrosoft...
法人アカウントを使用する場合はOneDrive for Business/Share...
このため,無料使用ではOneDriveの最大5GBのサイズの制限があ...
もしネットワークに接続できない場合にOneNoteを使ってノート...
ちなみにデフォルト設定でのキャッシュされる場所は,''%Loca...
また,デスクトップOneNoteの場合はノートをローカルストレー...
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
Copyright©2008 Yuji Ueno All Rights Reserved.
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
メインメニュー
ホーム
でぶlog
資料室
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
フォーラム
お問い合わせ