1: 2021-05-11 (火) 12:13:07 yuji ソース
Deleted an attach file: DTM0660DataSheet.pdf at 2021-05-11 (火) 13:43:54, Deleted an attach file: eeprom.txt at 2021-05-13 (木) 08:55:51, Deleted an attach file: rm102.ino at 2021-05-13 (木) 08:56:02 at 2021-05-13 (木) 08:57:08 at 2021-05-13 (木) 09:05:19 at 2021-05-13 (木) 09:06:04 at 2021-05-13 (木) 09:09:11 at 2021-05-13 (木) 09:10:45 at 2021-05-13 (木) 13:48:41 at 2021-05-13 (木) 13:54:47 at 2021-05-13 (木) 14:28:33
2: 2021-05-14 (金) 09:50:22 yuji ソース
Line 1: Line 1:
* RM102のスペック [#g2828be4] * RM102のスペック [#g2828be4]
RICHMETERS RM102の主なスペック。~ RICHMETERS RM102の主なスペック。~
-安価な割に多機能。+安価な割に多機能。ACの実効値測定はTrue RMS。
|モデル|RICHMETERS RM102| |モデル|RICHMETERS RM102|
-|表示カウント|6000カウント|+|カウント数|6000カウント|
|変換レート|3回/秒| |変換レート|3回/秒|
-|DC電圧|600mV/6V/60V/600V/1000V| +|レンジ|自動切り替え| 
-|DC電圧分解能|0.1mV/1mV/10mV/100mV/1V| +|RMS|True RMS| 
-|AC電圧|6V/60V/600V/700V+|DC電圧|60mV/600mV/6V/60V/600V/1000V| 
-|AC電圧分解能|1mV/10mV/100mV/1V| +|DC電圧分解能|0.01mA/0.1mV/1mV/10mV/100mV/1V| 
-|DC電流|600μA/6000μA/60mA/600mA/10A| +|AC電圧|60mV/600mV/6V/60V/600V/750V
-|DC電流分解能|0.1μA/1μA/10μA/100μA/10mA| +|AC電圧分解能|0.01mV/0.1mV/1mV/10mV/100mV/1V| 
-|AC電流|600μA/6000μA/60mA/600mA/10A| +|DC電流|(600μA/6000μA/)60mA/600mA/6A/10A| 
-|AC電流分解能|0.1μA/1μA/10μA/100μA/10mA|+|DC電流分解能|(0.1μA/1μA/)10μA/100μA/1mA/10mA| 
 +|AC電流|(600μA/6000μA/)60mA/600mA/6A/10A| 
 +|AC電流分解能|(0.1μA/1μA/)10μA/100μA/1mA/10mA|
|抵抗|600Ω/6kΩ/60kΩ/600kΩ/6MΩ/60MΩ| |抵抗|600Ω/6kΩ/60kΩ/600kΩ/6MΩ/60MΩ|
|抵抗分解能|0.1Ω/1Ω/10Ω/100Ω/1kΩ/10kΩ| |抵抗分解能|0.1Ω/1Ω/10Ω/100Ω/1kΩ/10kΩ|
-|静電容量|10nF/100nF/1μF/10μF/100μF/1000μF/10000μF|+|静電容量|9.999nF/99.99nF/999.9nF/9.999μF/99.99μF/999.9μF/9.999mF|
|静電容量分解能|10pF/100pF/1nF/10nF/100nF/1μF/10μF| |静電容量分解能|10pF/100pF/1nF/10nF/100nF/1μF/10μF|
-|温度|-20~1000℃| +|周波数|99.99Hz/999.9Hz/9.999KHz/99.99KHz/999.9KHz/9.999MHz| 
-|温度分解能|1℃| +|周波数分解能|0.01Hz/0.1Hz/0.001KHz/0.01KHz/0.1KHz/0.001MHz| 
-|表示|バックライト LCD+|デューティサイクル|1%~99%| 
-|電源|1.5V AAAバッテリー x2|+|デューティサイクル分解能|0.1%| 
 +|ダイオード|順方向電流5mA, 3V| 
 +|温度|-20~1000℃/-4~1832F
 +|温度分解能|1℃/1F
 +|表示|バックライト付LCD| 
 +|Low電池検出|あり
 +|電源|1.5V AAAバッテリー x2, 自動電源OFF|
|サイズ|130 x 65 x 32mm| |サイズ|130 x 65 x 32mm|
|重量|113g| |重量|113g|
 +|付属品|テストリード 1ペア, 携帯ポーチ, TP01K熱電対ケーブル, 英文マニュアル|
- [[ユーザーズ・マニュアル>./manual]] - [[ユーザーズ・マニュアル>./manual]]
* ハードウェア [#a93ef8f3] * ハードウェア [#a93ef8f3]
-テスター内部に実装されている保護Fuseは小型(10mmx3mm弱)の物で,とんだ場合に交換部品の入手性に難がありそう。Fuseの他の保護はPTCしか入っていない。(安価なんで・・・)+テスター内部に実装されている保護Fuseは小型(10mmx3.6mm弱)の物で,飛んだ場合に交換Fuseの入手性に難がある。Fuseの他の保護はPTCしか入っていない。(安価なんで・・・)
-Dream Tech International社の[[DTM0660L>http://www.kerrywong.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/DTM0660DataSheet.pdf]]チップを搭載しているみたいだ。~+Dream Tech International社の[[DTM0660L>http://www.kerrywong.com/blog/wp-content/uploads/2016/04/DTM0660DataSheet.pdf]]チップを搭載している。~
ADCは14bitで,価格の割には高性能な感じ。 ADCは14bitで,価格の割には高性能な感じ。
Line 35: Line 44:
これにより,ハードウェアを変更することなくEEPROMのデータを変更することで,特定の機能を有効にしたりすることが出来る。~ これにより,ハードウェアを変更することなくEEPROMのデータを変更することで,特定の機能を有効にしたりすることが出来る。~
-RM102では,DTM0660LチップはCOBが実装されているので,ピンに直接アクセスできない ;(+RM102では,DTM0660LチップはCOBが実装されているので,ICのピンに直接アクセスできない ;(
** EEPROMの読み書き [#u43c763e] ** EEPROMの読み書き [#u43c763e]
Line 194: Line 203:
- REL長押しでUART通信が出来るように,アドレス0xFAを0xCCから0xCEに書き換えた。 - REL長押しでUART通信が出来るように,アドレス0xFAを0xCCから0xCEに書き換えた。
- カウント数を5904から6000にするために,アドレス0x10を0x10から0x70に書き換えた。 - カウント数を5904から6000にするために,アドレス0x10を0x10から0x70に書き換えた。
-- mAレンジでuAの測定が出来るように,アドレス0xA9を0x00から0x0Cに,アドレス0xB9を0x00から0x0Dに書き換えた。+- mAレンジでuAの測定が出来るように,アドレス0xA9を0x00から0x0Cに,アドレス0xB9を0x00から0x0Dに書き換えた。(SELボタンでの切り替え)
** EEPROMによるカスタマイズ [#c6007ba8] ** EEPROMによるカスタマイズ [#c6007ba8]
Line 241: Line 250:
*** 測定機能の選択 [#jb51b4f3] *** 測定機能の選択 [#jb51b4f3]
-ロータリスイッチ(MEA4~MEA1)で16種の測定機能選択ができる。~+ロータリスイッチ(PT2.7~PT.24)で16種の測定機能選択ができる。~
各コード毎にEEPROMの設定でMax4種の機能を設定できる。選択はSELボタンを使う。 各コード毎にEEPROMの設定でMax4種の機能を設定できる。選択はSELボタンを使う。
-|RM102&br;位置|MEA4(PT2.7)|MEA3(PT2.6)|MEA2(PT2.5)|MEA1(PT2.4)|機能1        |機能2        |機能3        |機能4        |h+|RM102&br;位置|PT2.7|PT2.6|PT2.5|PT2.4|機能1        |機能2        |機能3        |機能4        |h
|            |0          |0          |0          |0          |0x80&br;(0x00)|0x90&br;(0x00)|0xA0&br;(0x00)|0xB0&br;(0x00)| |            |0          |0          |0          |0          |0x80&br;(0x00)|0x90&br;(0x00)|0xA0&br;(0x00)|0xB0&br;(0x00)|
|            |0          |0          |0          |1          |0x81&br;(0x00)|0x91&br;(0x00)|0xA1&br;(0x00)|0xB1&br;(0x00)| |            |0          |0          |0          |1          |0x81&br;(0x00)|0x91&br;(0x00)|0xA1&br;(0x00)|0xB1&br;(0x00)|
Line 260: Line 269:
|V            |1          |1          |1          |0          |0x8E&br;(0x03)|0x9E&br;(0x04)|0xAE&br;(0x00)|0xBE&br;(0x00)| |V            |1          |1          |1          |0          |0x8E&br;(0x03)|0x9E&br;(0x04)|0xAE&br;(0x00)|0xBE&br;(0x00)|
|mV          |1          |1          |1          |1          |0x8F&br;(0x01)|0x9F&br;(0x02)|0xAF&br;(0x00)|0xBF&br;(0x00)| |mV          |1          |1          |1          |1          |0x8F&br;(0x01)|0x9F&br;(0x02)|0xAF&br;(0x00)|0xBF&br;(0x00)|
-アドレス0xA9に0x0Cを,アドレス0xB9に0x0Dを書き込んで,mAレンジでuAの測定を出来るようにした。+アドレス0xA9に0x0Cを,アドレス0xB9に0x0Dを書き込んで,mAレンジでSELボタンでの切り替えでuAレンジの測定を出来るようにした。
*** 測定機能(80H~BFHに割り当てる) [#kb13306e] *** 測定機能(80H~BFHに割り当てる) [#kb13306e]
Line 268: Line 277:
|02H          |J1A,J1B  |ACmV: 60.00mV/600.0mV                                                  | |02H          |J1A,J1B  |ACmV: 60.00mV/600.0mV                                                  |
|03H          |X        |DCV(Without mV):6.000V/60.00V/600.0V/1000V                            | |03H          |X        |DCV(Without mV):6.000V/60.00V/600.0V/1000V                            |
-|04H          |X        |ACV(Without mV):6.000V/60.00V/600.0V/ 750V                            |+|04H          |X        |ACV(Without mV):6.000V/60.00V/600.0V/750V                            |
|05H          |X        |DCVmV(With mV):600.0mV/6.000V/60.00V/600.0V/1000V                      | |05H          |X        |DCVmV(With mV):600.0mV/6.000V/60.00V/600.0V/1000V                      |
-|06H          |X        |ACVmV(With mV):600.0mV/6.000V/60.00V/600.0V/ 750V                      |+|06H          |X        |ACVmV(With mV):600.0mV/6.000V/60.00V/600.0V/750V                      |
|07H          |J1A,J1B  |600.0Ω/6.000kΩ/6.000kΩ/60.00kΩ/600.0kΩ/6.000MΩ/60.00MΩ          | |07H          |J1A,J1B  |600.0Ω/6.000kΩ/6.000kΩ/60.00kΩ/600.0kΩ/6.000MΩ/60.00MΩ          |
|08H          |ー        |ー                                                                    | |08H          |ー        |ー                                                                    |
|09H          |J1A,J1B  |Cont                                                                  | |09H          |J1A,J1B  |Cont                                                                  |
|0AH          |J1A,J1B  |ダイオード                                                                  | |0AH          |J1A,J1B  |ダイオード                                                                  |
-|0BH          |J1A,J1B  |コンデンサ容量: 9.999nF/99.99nF/999.9nF/9.999μF/99.99μF/999.9μF/9.999mF/99.99mF|+|0BH          |J1A,J1B  |コンデンサ容量&br;9.999nF/99.99nF/999.9nF/9.999μF/99.99μF/999.9μF/9.999mF/99.99mF|
|0CH          |J4(or J5) |DCμA 600.0μA/6000μA(or クランプメータDCA 600.0A/6000A)            | |0CH          |J4(or J5) |DCμA 600.0μA/6000μA(or クランプメータDCA 600.0A/6000A)            |
|0DH          |J4(or J5) |ACμA 600.0μA/6000μA(or クランプメータACA 600.0A/6000A)            | |0DH          |J4(or J5) |ACμA 600.0μA/6000μA(or クランプメータACA 600.0A/6000A)            |
Line 294: Line 303:
|1CH          |J1A      |DCA 6000A                                                              | |1CH          |J1A      |DCA 6000A                                                              |
|1DH          |J1A      |ACA 6000A                                                              | |1DH          |J1A      |ACA 6000A                                                              |
-|1RH          |X        |NCV                                                                   |+|1RH          |X        |NCV(非接触電圧測定)                                                                   |
ジャンパワイヤーについて~ ジャンパワイヤーについて~
Line 335: Line 344:
もしかしたらパターンが引き出されていないのかも・・・ これはどうも無理そうだ。 もしかしたらパターンが引き出されていないのかも・・・ これはどうも無理そうだ。
-って何を血迷ったかCOBのエポキシを削り始めていた・・・ RELボタンSWやHOLDボタンSWがつながっているパターンも削ってしまい,あえなく失敗しました &worried; たぶんうまく削れればチップのTX端子が見つかるとは思うが,相当難易度が高い。+って''何を血迷ったかCOBのエポキシを削り始めていた''・・・ 結果,RELボタンSWやHOLDボタンSWがつながっているパターンも削ってしまい(修復不可),あえなく失敗しました &worried; 
 + 
 +たぶんうまく削れればチップのTX端子が見つかるとは思うが,相当難易度が高い。
結果HOLDボタンSWは使えなくなり,追加したRELボタンも使えなくなった。~ 結果HOLDボタンSWは使えなくなり,追加したRELボタンも使えなくなった。~
まだテスターとしては機能しているが,HOLD機能もバックライトも点かなくなった。 まだテスターとしては機能しているが,HOLD機能もバックライトも点かなくなった。

  • 開発/テスター/RM102/スペック のバックアップ一覧
  • 開発/テスター/RM102/スペック のバックアップ差分(No. All)
    • 1: 2021-05-11 (火) 12:13:07 yuji
      • Deleted an attach file: DTM0660DataSheet.pdf at 2021-05-11 (火) 13:43:54, Deleted an attach file: eeprom.txt at 2021-05-13 (木) 08:55:51, Deleted an attach file: rm102.ino at 2021-05-13 (木) 08:56:02 at 2021-05-13 (木) 08:57:08 at 2021-05-13 (木) 09:05:19 at 2021-05-13 (木) 09:06:04 at 2021-05-13 (木) 09:09:11 at 2021-05-13 (木) 09:10:45 at 2021-05-13 (木) 13:48:41 at 2021-05-13 (木) 13:54:47 at 2021-05-13 (木) 14:28:33
    • 2: 2021-05-14 (金) 09:50:22 yuji
    • 現: 2021-05-14 (金) 15:28:04 yuji

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 542, today: 1, yesterday: 2