今年は紅葉を見にるために、京都へ3度行った 😉
11/13は、嵐山からどんどん北に上って、高雄という場所にある、神護寺・西明寺・高山寺に行った。
神護寺は、清滝川に架かる高雄橋を渡って400段ぐらいある石段を上がった場所にある。かわらけ投げっていう素焼きの土器みたいな物を谷に向かって投げて割れると縁起が良いらしいんで、奥さんと一緒に投げてみた。50肩がほぼ治っていたんだけど、やっぱりまだ痛かった。ここはこのかわらけ投げ発祥の地らしい。
高山寺の石水院から見る紅葉も有名らしいが、写真のようにまだまだ早かった。1週間ぐらい後でTV朝日の報道ステーションで古舘アナがここから放送してた 😯
11/27に、京都の西にある善峯寺に行った。ここは境内がすごく広くて山にあるため、京都や比叡山なんかが一望でき紅葉と相まって、素晴らしいです。11月も終わりになってやっと紅葉が見頃で、赤、黄色や紫が混じってほんと圧巻です。樹齢が約600年らしい、幹が横に這うように50mもある「遊龍の松」っていう天然記念物にもびっくりしました。竹林がそこらじゅうにあって、どうもタケノコの産地らしいんで、、ランチはタケノコご飯を食べました。(なんか季節はずれな気がするんだけど・・・)
12/04に、春に桜を見に行った、南禅寺・永観堂・光明寺を見に行った。永観堂は桜も良いんだけど、さすがに紅葉の秋もすばらしい。もみじの永観堂って言うぐらいだからね。
敷地内にある茶屋は、春に出がらしのお茶を出されたんで、今回はパス。
それにしても京都はいろいろな所に紅葉の名所があって、たしかに素晴らしいです。また来年もいろいろ行ってみたい 😉