NAMC YS-11 anchor.png

日本航空機製造 YS-11
戦後初の国産旅客機。1969年6月,日本航空機製造(株)が発足し,本格的に国産中型旅客機の開発がスタートした。
当時の双発プロペラ機としては大きく,1,200mの滑走路で離着陸できるという能力,目新しさはないもののシンプルで実績のある生産技術(装備)を使用した機体は,日本だけでなく世界で活躍することになった。
1973年に182機で生産を終えたが,発の国産旅客機としては成功作だったといえる。なお,生産型には制限重量を増したタイプ,貨客兼用,貨物型など6タイプあるが,寸法的には変化がない。現在でも世界中で活躍はしているが,老巧化と新型機の登場により年々その機数は減少している。
YS-11は主構造部が頑丈な作りで,寿命の長い飛行機として好評を得てますが,ある面では過剰品質であったととも言えます。

名前の由来ですが,

Y輸送機設計研究会の輸送をローマ字にした最初のY
S設計をローマ字にした最初のS
11番目に採用したエンジン設計
11番目に採用した機体設計

ということらしいです。
「横浜の杉田で11日に会いましょう」はモックアップ発表に向けてのキャッチコピーであり本当の由来ではありません。


全幅32.00m
全長26.29m
全高8.99m
エンジンRRダート MK542-10/-10J/-10K 2,680shp X2
機体重量15,353kg
最大ペイロード6,647kg
最大離陸重量24,500kg
最大巡航速度552km/h
運用高度限界6,096m
離陸滑走路長1,113m
着陸滑走路長1,097m
最大航続距離2,110km
運行乗員/乗客数2/60~64
初飛行08/30/1962

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

トップ   凍結 差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 596, today: 1, yesterday: 1
最終更新: 2020-12-26 (土) 16:08:10 (JST) (1217d) by yuji