1: 2025-06-27 (金) 15:34:36 yuji ソース 現: 2025-06-27 (金) 15:36:49 yuji ソース
Line 8: Line 8:
EXCELで新規ワークシート(例:barcode.xlsm)を作成する。~ EXCELで新規ワークシート(例:barcode.xlsm)を作成する。~
-作成したワークシートの標準モジュールのModule1などに,''qrcode.vbs''ファイルの中身をコピーする。~ +作成したワークシートの標準モジュールのModule1などに,&ref(extcommand_qrcode.vbs);''ファイルの中身をコピーする。~ 
-&ref(extcommand_qrcode.vbs);+ 
 +EXCELからzintコマンドが使えるように[[zintコマンドをインストール>../コマンドでQRコードを作成#qba47855]]しておく必要がある。~
** QRコードの作成 [#r308d51b] ** QRコードの作成 [#r308d51b]
EXCELでQRコードを作成する場合には,以下のようにする。~ EXCELでQRコードを作成する場合には,以下のようにする。~
-- セル(例:A1)にQRコードにエンコードしたい文字列を入力する。~+- セル(例:A1)にQRコードにエンコードしたい文字列を入力する。~
- QRコードの画像を表示したいセルに以下のように入力する。~ - QRコードの画像を表示したいセルに以下のように入力する。~
 =QRimg(A1)  =QRimg(A1)
これで,表示したいセルにQRコードが表示される。~ これで,表示したいセルにQRコードが表示される。~
-#ref(qrcode.png)+#ref(qrcode.png,,60%)


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 16, today: 1, yesterday: 0