現: 2020-12-26 (土) 15:07:53 yuji ソース
Line 1: Line 1:
 +*パーテーションとブート [#sbb06cef]
 +**HT-03Aのパーティション [#qdd82c24]
 +Dwangを入れた後だけど,HT-03Aのパーティションは,~
 +-Flash ROM
 + mtd0: 00040000(256K)    "misc"
 + mtd1: 00500000(5120K)  "recovery"
 + mtd2: 00280000(2560K)  "boot"
 + mtd3: 05a00000(92160K)  "system"
 + mtd4: 05000000(81920K)  "cache"
 + mtd5: 127c0000(302848K) "userdata"
 +まだよくわかっていないのだが,
 +VolumeDown+電源で起動すると,HBOOTモード("boot"かな)でブートする。~
 +Home+電源で起動すると,Recoveryモード("recovery")でブートする。~
 +-bootパーテーションには,Linux Kernelとinitrdが入っている。
 +-systemパーテーションには,Linuxコマンド,Androidプラットフォーム,アプリが入っている。
 +-recoveryパーテーションには,システムをrebuildしたりアップデートするためのファイルが入っている。
 +-Recovery Flasherが書き換えるのは,Recoveryパーティション。
 +-Recoveryモードを書き換えた後,Recoveryモードを起動すると,systemパーティションのバックアップが取れるようになる。
 +-Factory Resetを行うと,userdataとcacheパーティションの中身を削除するのかな?
 +-"system"は,/systemにmountされる。
 +-"userdata"は,/dataにmountされる。
 +
 +**HT-03Aのブートプロセス [#wd6aac6a]
 ++CPUリセット~
 +Qualcomm MSM7201Aがリセットされると,内蔵mask romの0xFFFF0000から実行される(PBL)。~
 +いくつかのハードウェアをイニシャライズ後,SBL(Secondary Boot Loader)とOSBL(Operating System Boot Loader)をEBI2(External Bus Interface 2)につながっているFlash ROMから,RAMへ読み込む(2048byte x64page =128kb)。~
 +REXと呼ばれる電話機能用DSPのためのファームウェアも読み込まれ,SD0で実行される。~
 +PBLはセキュリティチェック機能を持っていて,SBL,OSBLとREX実行前にそれをチェックしている。~
 +この後,HBOOT(Host Boot loader)をRAMに読み込んで,SD3でHBOOTが起動される。~
 +たぶん,スプラッシュ画面を表示しているのもこのシーケンス内で行っていると思われる。~
 ++HBOOT~
 +ハードウェアの設定,各種の設定,OSのロードと実行などを行う。~
 +端末のファームウェアのバージョンアップ対応なども行えるように出来ている。~
 +HBootは,いくつかのモードを持っている。
 +++Fastbootリスタート~
 +通常電源OFF-ONした場合3分ぐらい起動にかかるが,電源OFF直後6秒までならFastbootと呼ばれる高速モードで起動できるようにするため。
 +++OSのロード・起動~
 +"boot"パーテーションをロードして(vmlinux+initrd),linuxをブートする。
 +++リカバリーシステムのロード・起動~
 +"recovery"パーテーション(linux+リカバリツール等)をロードして,システム修復のためのモードを起動する。
 +++HBootメニューとリモートコマンドパーサー~
 +対話形式で,HOSTと接続してリモート操作が出来る。
 +++Fastbootメニューとリモートコマンドパーサー~
 +対話形式で,HOSTと接続してリモート操作が出来る。
 +++リモート・アップデート・ユーティリティ(RUU)ファイル転送モード
 +bootイメージのCID((キャリアID: スマートフォンにはキャリアのIDが登録されていて,キャリアのROMしか受け付けないようなカラクリがある。ほかのキャリアのROMを焼きたい時にはCIDのアンロックをしないといけない。ちなみにHT-03AのCIDは,DOCOM801))や署名をチェックした後,エントリへジャンプ~
 ++ファイルシステムのマウント~
 +linuxが起動した後,最初のプロセスであるinitが動き,init.rcにしたがって初期化,ファイルシステムのマウント,サービスの起動等を行っていく。~
 ++JAVA VMの起動~
 +
 +**nandroid [#sdce0d44]
 +HT-03Aを使い始めたのは4月からなんで,Googleで検索しているとそこらじゅうで「nandroid」っていう言葉が出てくる。どうもCyanogenmodっていうカスタムROMの作者がCyanogenさんって言う人らしく,その人が作成したツールがnandroidっていうものだそうだ。機能は,本体Flashメモリ(NAND ROM)のバックアップをSDカードのFAT領域に保存するツールなんだけど,カスタムrecoveryモードに組み込まれている。~
 +nandroidは,現在のFlashROMのスナップショットを保存できるんで,なんかいじっていておかしくなった時なんか,保存した状態に書き戻せる。~
 +違うバージョンのAndroidをいれたらnandroidバックアプしたSDに保存しておけば,いつでもそれに書き換えることが出来るってこと。俺のHT-03AはカスタムROMになってるんだけど,この機能を使ってdocomoオリジナルROMに戻すことが出来る :)
  

  • 携帯電話/HT-03A/Android/パーテーションとブート のバックアップ差分(No. All)
    • 現: 2020-12-26 (土) 15:07:53 yuji

トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 594, today: 2, yesterday: 0