奥さんが「でぶlog」にすればって言うんで
8月
01
2011

アウトバックにバックカメラ装着

Eclipse AVN-8804HDに接続出来るカメラを前にヤフオクで購入していた。
昨日は,アウトバックにそのバックカメラを装着しようと,悪戦苦闘をした。まず8804HDにハーネスを接続するためにコンソールをばらす。BPアウトバックはセンターコンソールから順番にバラして行かないとオーディオコンソールにたどり着けない。後で地デジチューナーも取り付けるんで,その為の電源とAV端子の延長ケーブルを繋いでおく。バックカメラが映るかとりあえずテストしてみたら,上手く8804HDでギアをリバースに入れた時に画像を表示した。画像にはアシスト用の線がインポーズされている。なかなか良さそう。カメラはAptina製(元Micron)だった。

この後,いよいよリアゲートのリアガーニッシュを取り外すんだけど,これが大変だった。前もって下調べと準備をしておけばいいのに,そういうことは相変わらずしません。とりあえずナンバー左上ぐらいに,それらしい場所があるんでそこにバックカメラが通る穴を開けて(やすりでギコギコ),無理やり両面テープで取付。入っていた取付金具が当然アウトバック用とかではないため,上手くかっこ良く目立たなく取り付ける事は出来なかった。(シャンパンゴールドに黒のカメラが目立つ・・・)外から見るとカメラが丸見え状態。まあ実用上は問題なさそう 🙄  ちょっと穴の方が大きかったんで,後でパテかなんかで埋めとかないと・・・

午後から始めて,なんと20:00ぐらいまでかかちゃった。おかげで,蚊にそこらじゅう刺されたて,作業中もちょこちょこキンカン塗ってた 😐  とりあえずハーネスを這わせる作業とか内張りとかはまだ終わってない。続きは,今度の土曜日かな。

7月
25
2011

アナログ放送、本当に終了した

昨日、車でテレビを見ようとしたら、アナログ放送終了のブルー画面が!

延長しなかったのね(^^;) 地デジチューナー買わないとダメだなぁ。

7月
24
2011

kernelをコンパイルして使ってみた

SC-02Bの最新ファームウェアのカーネルのソースコードが少し前にSamsungのサイトに公開されていたんで,ダウンロードしてコンパイルしてみた

SC-02Bに書き込んで使ってみたら電話をかけようとすると音がブチブチブチとなって話も出来ない。どうもわからなくて,JJ1に戻してまた最新版にアップデートしたりしても,やっぱり自分でコンパイルしたkernelを書き込むとおかしくなる。

ソースコードをいろいろ見ていたらなんと,音関連でコンパイルすべきファイルじゃないファイルがコンパイルされて使われていた。Makefileを修正して作り直したらうまく動いてくれました 😉

7月
21
2011

お帰り,アトランティス

お帰り,アトランティス。そしてお疲れ様でした。

スペースシャトル最後のミッションSTS-135が無事終わり,さっきケネディー宇宙センターに着陸した 😉
しばらくは,ソユーズは問題無いんだけど,日本のこうのとりは頑張らないとね。

7月
18
2011

遂に世界一,おめでとう

なんと日本がFIFA Women’s World Championshipで世界一になった。

終始アメリカのペースって感じだったけど,少ないチャンスをうまく決めて,PKで勝利。凄いです日本女子 :mrgreen:

澤穂希選手は,華麗な同点ゴール,得点王,MVP,大車輪の活躍だった。おめでとう日本 😉

7月
14
2011

SC-02Bが突然アップデート

昨日,SC-02BのOSバージョンアップが突然提供された。バージョンアップ内容は,

  • 充電中に充電開始音がなり続ける場合がある。
  • 充電完了後にケーブルを外すと電池残量表示が減少する場合がある。
  • 特定の操作でアラームが設定した時刻にならない場合がある。
  • 辞書アプリDioDictが起動しない場合がある。

という内容。電池持ちが悪いのと,充電していて100%になってもUSBケーブルを抜くと75%とかなったりしていたんで,このバグフィックスはうれしい。

万が一に備えてアップデートする前に,パーテーションをext4からrfsに変更するのと,KernelはKE3に戻した。root権とframework-res等は元に戻さずカスタマイズしたままで,端末のみでアップデートした。recoveryもCWMのまま。

特に問題なく無事にOMKF2にバージョンアップされたんだけど,recoveryは標準の物に書き換えられていた 🙁  助かったことに,root権はそのまま生きていた 😉
build.prop,gps.conf,secgps.confの編集,framework-res.apkの編集,とfontの入れ替え,要らないsystemアプリの削除をとりあえず行った。

確かに充電後にUSBケーブルを抜いたら75%になっちゃうってことは起こらなくなった。電池持ちが良くなればイイんだけど。

framework-res.apkの編集は,Mobile APを使ってのインフラストラクチャー接続でテザリングするため。PCから接続は出来たんですが,以下のことが上手くいかないみたい 😐 (アップデート前では使えていた。)

PCにDHCPでIP アドレスを配布
SC-02B側の無線LANインタフェースのIPアドレスの割り当て
パケットのルーティング

もしかしたら,iptablesとかのコマンドが無くなっちゃったのかも。

Wifi Tetherでのアドホックモード接続でのテザリングは問題なく出来た。

7月
09
2011

ついに最後のスペースシャトルが飛び立った

ついに最後のスペースシャトル・アトランティス(STS-135)が飛び立った。今年の2/26が最後と思っていたけど,補給ミッションに転用という理由で最後のミッションへ。

小学校・中学校の頃,アポロ計画の本を良く読んだり厚紙で模型を作ったりして宇宙が好きだったんだけど,高校時代にエンタープライズ(スタートレックファンだからこの命名はうれしかった)がボーイング747を改造した輸送機の上に乗せての滑空実験から,もう35年経った。この時飛び立ったエドワーズ空軍基地も見に行ったり,ケネディー宇宙センターにも行ったなぁ。スペースシャトルを発射台に移動するスピードが凄く遅いのにも妙に感動したりしたのを覚えてる 😐

スペースシャトルの後継機と期待していたマッハ25をだすNASP(宇宙往復機)は,計画が中止されてすごく残念。スペースシャトルみたいじゃなく,カッコ良かったからね 😉

無事ミッションを達成して,帰還するのを願っています。

6月
28
2011

マリン,大丈夫そうだ

マリンが少し食べるようになってきた。

ウンチも少しだけど出たみたいなんで,まあ大丈夫かな 😉
このところ本当に暑いんだけど,マリンもフローリングの床にべったり。猫って暑いのは大丈夫なはずなんだけどな・・・

6月
25
2011

マリン,緑色の液体をはいちゃって心配なんで病院へ連れて行った

昨日,マリンが緑色の液体を何度か吐いて調子悪そうなんで,今日病院へ連れて行った。

あいかわらずの混雑で2時間まってやっと診てもらえた。体重は少し減っているが,体温は問題なし。血液検査をしたら多少ヘマトクリット値は下がってはいるが,そんなに悪い感じじゃない。緑色の液体は胆汁だろうとのこと。もしかしたら変な物を食べちゃったかもということで,超音波検診とレントゲンも撮った。特に問題は見つからないんで,このところ凄く暑いんで,そのせいかも(熱射病で数頭入院中らしい)と言うことで,点滴と吐き気防止の薬を行う。
食欲増進の薬も飲ませることにもなった。

とりあえず,これで様子見。

ナーマルも暑さにへばってる感じ 🙁

6月
08
2011

root権が取れた

昨日,GingerbreadにアップデートしたSC-02Bだけど,root権を使うようにすることが出来た。
とりあえずHT-03AみたいにCPUクロックを制御してみることに。SetCPUをインストールして,400-1000MHz(通常時),スリープ時(200-800MHz)のCPUクロックにしてみた。Scaling Governorsは,ondemand。KernelがそのままなのでOver Clockは出来ない。

無線LANでのテザリングは,設定項目に見あたらない。これもHT-03Aみたいに,Wireless Tetherを使ってみる。これで問題無くPCと無線LANで接続出来て(アドホック・モード),ちゃんとテザリング出来た。

TitaniumBackup PROもインストールしてHT-03Aで入れてたアプリをリストア。backup先設定を/mnt/sdcard/external_sdにしないと。SC-02Bって/mnt/sdcardって内蔵メモリがmountされる,へんなの。

後は,フォントを変更しよーと 😉

P.S.
HT-03Aで使っていたフォントに,うまく変更できた。 またframework-res.apkに”wl0.1″を追加し再構築したものを入れ替えて,mobile APをマーケットからインストールして,インフラストラクチャーでも接続出来た 😉


ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー
検索