カテゴリー ‘ソフトウェア’ のアーカイブ
奥さんが「でぶlog」にすればって言うんで
9月
25
2011

Googleツールバーでログイン出来ないのを修正

ここんとこFirefoxがちょこちょこバージョンアップして便利に使っていたGoogleツールバーがなぜかログイン出来なくなってしまって,ブックマークが使えなくなっていた。
Googleツールバー自体は,Add-on Compatibility Reporterで使えてそうなんだけど,1週間前ぐらいだったかGoogleブックマークでログインが出来なくなっちゃったんで不便だった。

FirefoxのプロファイルがあるフォルダC:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル.default\extensions\の中に,Googleブックマークのアドオンがあるんで,そのlibディレクトリにあるtoolbar.jsを編集して,「www.google.com/accounts」を「accounts.google.com」に変更した。これでFirefoxを起動し直したら,うまくログイン出来るようになった 😉

やっぱり便利なんだよねGoogleツールバーって!!

7月
24
2011

kernelをコンパイルして使ってみた

SC-02Bの最新ファームウェアのカーネルのソースコードが少し前にSamsungのサイトに公開されていたんで,ダウンロードしてコンパイルしてみた

SC-02Bに書き込んで使ってみたら電話をかけようとすると音がブチブチブチとなって話も出来ない。どうもわからなくて,JJ1に戻してまた最新版にアップデートしたりしても,やっぱり自分でコンパイルしたkernelを書き込むとおかしくなる。

ソースコードをいろいろ見ていたらなんと,音関連でコンパイルすべきファイルじゃないファイルがコンパイルされて使われていた。Makefileを修正して作り直したらうまく動いてくれました 😉

3月
08
2011

HT-03AにGingerbreadを入れてみた

去年の8月からFroyoを使ってきたがこの前の日曜日にGingerbreadを焼いちゃった。

2/14にFroyoでもお気に入りだったSuper@tmelさんのSuperGinger 2.6.8をダウンロードはしておいたんだけど,Froyo(CM6.1n307改)でも問題ないんでそのままにしておいた。ふとGingerbreadはどう変わったのか試そうと思って焼いてみた。

一応,日本語フォントへの変更,デフォルト言語をJapaneseに,SD-EXTをマウント,SD Swapパーテーション使用,電池持ち対策,などを前もって行った後に,Recoveryを使ってSystem,Data,Dalvik cacheのwipe後にflashした。(SPLを前もってfastbootモードでも多少いじれるように,1.33.0013dに変更してはおいたが・・・) その後boot animationを削除。Androidのバージョン表示は,2.3.2だった。

ホーム画面のnotifyのところがなんとなく細くなっていて各アイコンのデザインが違って大きさも小さくなっている。ホームをFroyoでも使用していたADW Exに変更した以外は,今のところはオリジナルなままとFroyoから使っているアプリを入れて現在使用中。SD Swapは32MでCCは使用していない。JITはデフォルトでONになっていたんで試しに使用している。
動作は今のところ特に問題になるところは出ていない。メモリ使用量もFroyoの時とあまり違いがない気がする(Froyoの時はJITはOFFにしていた。) JITの処理が良くなったんだろうな。使い勝手は,CM6.1n307改とそんなに違いは無い感じがする。もともとCM7をベースにして作られているからなのかも。
スリープモードからのロック解除の画面に好きなジェスチャーを登録出来るようになってる。いままでのAndroidってなんでこれが標準でないんだろ ❓ CCとSwapパーテーションはそのままでは同時には使用できない。

モバイルGoogle Mapも,最初から3D表示になぜかなっている。SupSetupがスペイン語だし,ビルトインアプリに日本語リソースが入っていないのが 😐 ですが,なんとなくSuper@tmelさんのは好きなんだよね,なんでだろ。
リリースノートには,kernelは2.6.37って書いてあるんだけどバージョン表示では,2.6.35.10になってたんで,すこしがっかり。ソースから日本語リソース入でコンパイルしたいなぁ。

こんな感じでこのまま常用できそうなレベルなんで,このまま使うことにした 😉  ありがとうSuper@tmelさん。

11月
03
2010

CM6.1RC1にしてみたらSky Mapがインストール出来なくなった

2日前ぐらいにCM6.1RC1を焼いてみて,使っている。

デフォルトはCC18%,JIT無しだったんで,CCを使わないようにしてSwapパーテーション32M使うようにして使っていたんだけど,どうもSwap発生するとかなり遅くなる。電話もとるのが難しくなっちゃうほど。Redux1.9.5の時はこんな事無かったんだけど。
CC18%のみのデフォルトに戻したら調子が良くなった。これはしょうがないのかな。

いろいろアプリを戻してたんだけどどうもGoogle Sky Mapがインストール出来ない。直接apkをadb installでやってみると「INSTALL_FAILED_CONTAINER_ERROR」が出ちゃう。
いろいろHT-03Aをのぞいていたら,/mnt/secure/asec/smdl2tmp1.asecってのが目にとまったんで,このファイルを削除したらうまくインストール出来ました。

Google Sky MapはAndroidで動く数少ない天文アプリなんで動いて良かった 😉

10月
12
2010

CEATEC2010情報

頑張って幕張のCEATECに行ってきたわけだが,3DテレビとAndroid端末花盛りって感じだった 😉 時間がなかったんでほとんど見れなかった。

まあ3Dテレビっていっても国産メーカーのみで,NEWSIGHTや3D Para Visionは出てないから最先端の3Dテレビは見れなかった。HITACHIなんか20年前ぐらいのフレーム毎に左右の画像を出すタイプを出展してたり,あいかわらずHITACHIです。昔茂原で提案したLEDバックライトが最近やっと製品化出来たわけだが,もう少し頑張ってもらいたいなぁ。SONYブースはど派手な3Dだったけど,本気で一般家庭に3Dテレビを普及させたいんだろうか?

DocomoはGalaxy SはOLEDのDisplayが印象的。しかしTOSHIBAのT-01CやSHARPのSH-03Cなんかはなかった。Garminとかなんで日本で出さないのかな。これだけポータブルナビが普及しているのに,地図をメモリに入れてスマートフォンで動くカーナビが無いってのがやっぱり日本です。(Pioneerあんまりやる気ないみたいだし。)

三菱に,昔から頑張ってる 😉 プロジェクターの新型があった。でもRGBの光軸ズレがあって見苦しい。見ている人もあれで綺麗だなんて言っているんだけど,おかしなものです。Pioneerのレーザーを使ったHUD,安く発売してくれないかな,これなら車のフロントガラスにいろんな情報を出せるように出来る 😉

前回は,ビデオデータなんかをネットワーク化して家庭で見るような機種が結構あったんだけど,今年はあまりなかった。来年テレビ放送がデジタル化されるのに,あまりこのカテゴリは盛り上がってないなぁ。なんでなんだろう。海外はGoogle TVってことになっているのに。(SONYとかも作っているのになぁ)。あ,そうか時間がなかったんで,見れなかったのか。でてないわけないはずだから・・・ そういえば,iPadもどきっていうか電子書籍関連っていうか,そんなのがいろいろ出てた。

期待の家庭用燃料電池関連もほとんど出展なかった(まあやってますよっていう程度)。なんか近い将来の夢が見れればなぁって幕張に言ったんだけど,ちょっと残念。

10月
07
2010

Skype mobile for AndroidをHT-03Aにインストールしてみた

ちょっと前にSkype mobile for Androidがリリースされたらしくて,試しにHT-03Aにインストールしてみた。インストールは,AppBrain経由で行ったらうまくインストール出来なかったんで,apkファイルをadb installで直接入れた。

USだと3Gで音声会話は出来ないようだけど,日本だと機能的には動作していた。だけど,dcomo 3Gだととぎれとぎれでまともに話すことが出来ない。システム通知領域に常駐して殺すことも出来なくなっちゃう。
しかも,なぜかログイン中でもあるにもかかわらず,スリープから操作を開始するとログイン画面が出てきてログイン出来ませんとか出てくる。(ログインしているにもかかわらず)

チャット画面とかなかなかデザインが良いのに,この動作は残念。WiFi LAN接続を試さずアンインストールしちゃった。 Skypeが使えてたfringが良かったな。復活しないかな,fring 😐

6月
24
2010

Stellarium,0.10.5がリリースされた

お気に入りのStellariumなんだけど,ちょっと前に0.10.5がリリースされていたんで,アップデートしてみた。

日本語表示は,前のバージョンと同じでOKだった。星座名は今回はちゃんと日本語になっていた 😉 恒星の日本語表示は英語のままなので,skyculturesフォルダーにjapanを作って,そこにutf-8で日本語名を入れたstar_names.fabを作ったら,恒星名も日本語表示出来た。ただこれをやると検索時に問題が出ちゃう。

6月
19
2010

Office2010がMSから届いた。

ToshibaのノートブックPCを買った時にOffice 2007 Personal版がバンドルされていたんだけど無償でアップグレード出来るって言うんで申し込んでおいたのが,先週届いた。Personal版なんでVisioとかは入ってないんだけどね。

最近,会社で使っているPC(そうとう古いPC)にGoogle 日本語入力てのを入れて使っている。あまりにMS IME 2007がバカだから。ちょっと動作がおかしいところもあったりするんだけど,IME 2007よりは良い気がする。
最近,Office IME 2010が無料で使用出来るって言うんでDownloadしてみました。(まだインストールしてないけど) この分野はやっぱりATOKが強いですね。

3月
06
2010

Stellariumがいつのまにかバージョン0.10.4がリリースされていた

お気に入りのStellariumなんだけど,いつのまにか0.10.4がリリースされていたんで,アップデートしてみた。

このバージョンからかどうかは不明だけど日本語フォントを使用するためのfontmap.datの編集は必要なくなったようだ。config.iniファイルにある,base_font_nameとbase_cfont_name(作成する)に日本語フォントを指定して,sky_localeとapp_localeにjaにするだけでうまく行った 😉
ただ星座名とかがなぜか日本語で表示しない。どうもstellarium-skycultures.moに日本語訳が入ってないみたいだ。とりあえず自分で日本語ローケールを編集してみたらうまく表示出来た 😉

あと,Vistaが入っているPCにもインストールしてみたら,どうも文字表示が汚い。config.iniの”main”エントリーに”use_qpaintenginegl2 = false”を追加したらうまく表示出来るようになった(だけど,下の方のMenuBarは依然汚いけど)。 Aspire One(Windows XP)だと問題無かったんだけど 😉

2月
24
2010

TOYOTA車の問題

ここんとこTOYOTA車の問題が話題になっている。
アクセルペダルが引っかかって戻らなくなっちゃうとかブレーキが利きが甘いとかいろいろあるようだ。

TOYOTA車の問題の原因と言うことではないが,今の車は電子制御がほとんどの制御に使われている。電子制御ってのは,ようは,PCとかでも使っているマイクロプロセッサーやメモリなんかを使ったコンピューターシステムで,ブレーキやアクセル,エンジン,ミッション,ハンドル,サスペンション,空調なんかをコントロールしているってこと。

俺の仕事は分野は違うがまさにこの制御するコンピューターシステムの設計・開発をしているんで,確かに車に電子制御を使うことで低コスト・高性能化しているのは紛れもない事実ではあるが,一方で凄く怖いなぁって常に思っている。

特に車のECUってのは最悪の環境下できちんと動作しないといけない。高温だし,振動しっぱなしだし,細かいゴミとか環境も最悪。こんな環境で長期(10,20年)動作保証しなければならないのは大変だ。大変と言うより不可能っていった方がいいかも。電子部品がいっぱい乗ったプリント基板だって,ハンダ付けされているんだし熱や振動でダメになることもある。コンデンサなんか数年でダメになるなんて普通。外部のノイズ(いろんな物がある。飛行機で電子機器が使えない時があることや,電車で携帯電話を切ってというのと同じ理由である)なんかの誤動作もあり得る。またソフトウェアは人間がプログラムするもんだから,ミスが無いってのは考えられない。こんなことから,残念ながら実際に完全に安全だと言い切れる電子制御装置になってはいない。このような機器をいくつも組み合わせて今の車は出来ているので,ブレーキが効かなくなっちゃうとか,勝手に加速しちゃうっていうのを聞いても別に驚かない。

でもやっぱり車や航空機,電車とか事故が起きたら人の命に関わる乗り物には,こんな事で良いのかっていつも思う。お金をかけたくないんでバックアップシステムを持たないってのは,やっぱりメーカーとして問題だと思う。今後EVに向かう車では電子制御で動かすってのは必然になるんで,ちゃんとこの問題をクリヤーしておかないと・・・

開発者はみんなわかっていることなんだが,どうすれば解決するかがわかっていないんだよね。


ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー
検索