サーバーを置いておいたアパートを引き払ったんで停止していたんだけど,今のマンションにフレッツADSLを引いて,動かしてみた。しかしフレッツADSLがあまりに遅くて速度が2Mぐらいしか出てない 😥 マンション内の中継器から部屋までの導線がかなり長いからかも。NTTの工事の人はこのぐらいしか出ないことも多いって言ってたんだけど,これじゃひどい。
通常のインターネット回線は専用線でしかもプライベートアドレスという環境なんで,どうしてもグローバルアドレスがもらえるネットワークを引かなきゃダメなったんだよね。
まあ,とりあえずしょうがないな。
この前の土曜日にかかりつけの動物病院にマリンを連れて行った。血液検査をして,どういう状況になったか確認するためだ。
血液検査の結果は,赤血球・血小板とも多少増えてはいたが,まだまだ標準の半分以下だが。まあ少しは改善しているみたいだが・・・ しかし白血球が標準より非常に多くなって,どこか感染症が発症しているかもしれない。その他の結果も腎臓の機能が悪くなっている結果で,すごく水を飲むということも,腎臓が悪くなっていることで説明がつく。
高タンパク食を与え続けた結果なのかどうかわからないが,何とかしないとダメなんで腎臓サポートの食事に切り替えるのと,炭をベースにした薬を与えることと,合わせて抗生物質を与えることになった。
2日ぐらい経ったが,抗生物質を与えたせいか,吐いたりしたり,どうも元気が無い。水を飲む量が少し減ってきている気がするし。
がんばれ,マリン 🙁
昨日スカパー(家のマンションのテレビ回線は,スカイパーフェクト光!にちょっと前になったんだよ)見ていたら,なんとStar Trek 2009ってのをやっていた。
物語は,未来と過去のつながりと,カークが生まれるころから,船長になるまでの話とともに,オリジナルキャラクターの関係がうまく入れられていて(クリストファーパイク大佐も重要),これを126分にまとめてある。エンディングからは,新シリーズになるんじゃないかっていう期待も感じる。
カーク,スポック,ボーンズのやりとりもオリジナルにつながる雰囲気があって,おもわずにんやりしちゃうね,こりゃ 😉
しかしエンタープライズが地上で建造されているのは,どうよ。 それとエンディングの音楽がオリジナルを思い出させる,すばらしい出来で最高 😉
マリンが,少し自分から食事を食べれるようになってきた。でもほんの少ししか食べれないんで,まだまだ強制的に注射器で口に入れないと駄目な状況。
ビムロンは,継続投与している。セファランチンも与えてはいるが,効果が有るのかはよくわからない。体重はまだ増えないんで,現状維持かほんのちょっと良くなっている気がする程度。それでも10月の最初の時より,すこし動き回るようにはなってるけど。
それにしてもビムロンが高すぎるね。現在生産を全くしていないので在庫のみの流通ということが原因らしいが・・・ 11月過ぎると生産を再開するというんで,それに期待するしかない。
テレビをつけっぱなしにしていたら,懐かしいゲーム機を遊んでいる場面が出てきた。
あれ,後ろにいるのどっかでみたような,あれ,なんだ岸くんじゃん。
びっくりしたよ。がんばってるね。今や「駄菓子屋ゲーム博物館」館長なんだ
10/12にインターキャットを注射してから,インターキャットではなく口の粘膜から吸収させるインターフェロンを使っている。奥さんが,ひじょうに少ない量をがんばって歯茎に直接塗っている。
あいかわらず,自力では食べられないほど弱っているんで強制的に口に,A/Dやチューブダイエットといった,高カロリーで柔らかいものを与えている。
経口投与しているインターフェロン(かかりつけの動物病院で,0.5gをなんとか購入した)以外では,セファランチンを食事に混ぜて飲ませている。一度,動物病院で処方された抗生物質を与えたんだけど,すごく元気がなくなったんで(それでなくても元気はないけど),1度でやめた。
鼻も肉球も白っぽいんで,血液はまだ回復はしていない。ウィルスに勝って増血できなければだめなんで,なんとかがんばって欲しいのだが・・・
マリンが元気ないんで10/04に行きつけの動物病院に行って血液検査をしたところ,重度の貧血で緊急に輸血が必要だって言われた。血液の赤血球・白血球・血小板が極端に減っていて,危ない状態。日本動物高度医療センターを紹介して貰って,次の日に輸血をしてもらいに行ってきた。
しかし,マリンの血液型がB型であったため,病院の供血猫はA型しかいないため,輸血ができないということになった。診断された内容は,「FeLV(猫白血病ウィルス)で骨髄で作られる細胞が破壊され,血液ができない状態になっている」っていうことで,もう目の前が真っ暗になってしまった。
B型の輸血ができないかほうぼう連絡してみたが,どうもB型はめずらしいらしく,見つけることができない。しょうがないんで日本動物高度医療センターで言っていた,インターフェロンの治療を行ってみることになった。
治療は行きつけの動物病院で行っているんだが,インターキャットという注射をやってみたが確立された処方方法というものがなく,とりあえず8MUっていう多量のインターキャットを最初に打った。
その後,先日(10/12)に5MUのインターキャットを注射した。
ご飯が自力でほとんど食べれない状態なんで,強制的にA/Dやチューブダイエットを時々上げているが,まだ体重が減っている。インターネットでセファランチンが効くかもしれないという情報があったんで,1箱(120g)を病院経由で購入して今飲ませてみている。
それと,行きつけの動物病院は遠いんでマリンに負担がかかるのと,注射があまりに嫌いなんで,口から処方できるインターフェロン(ビムロン)を少量,動物病院経由で購入したんだけど,どうも先生がビムロンの処方の仕方をよくわかっていないらしく,別の粉に少量のビムロンを配合し,口から飲ませろと処方されたが,どうもこの処方の仕方では効果が無いようだ。もっとたくさんビムロン購入したいのだがと言っても,先生が納得して貰えないのでビムロンを貰えない。
ビムロンをなんとか手に入れたいんだが,他の動物病院で頼まないとダメそうだ・・・
がんばってくれ,マリン。
9/20,21,22と駒出池キャンプ場に行ってきた。野辺山の先の八千穂スキー場の近くにあるキャンプ場だ。
チェックインしたら,サイトは8番サイトだって決められちゃった。こっちから選べない 😥 区画サイトは57個あるようだが,広さや場所もまちまちで狭いところになっちゃうとタープが張れない気がする。8番サイトは結構大きかったから良かった 😉
キャンプ場は,白樺の木がいっぱいのサイトや駒出池の周りのフリーサイトなど自然を生かしたなかなか。フリーサイトは車が入れないけど,近くの駐車スペースに駐めても比較的近いんで問題ない。フリーサイトの方が安いしね。初めてでわからなかったんで今回はオートサイトにしたけど,これならフリーサイトもいいなぁ。それにしてもキャンプサイトのバリエーション豊かで,しかも自然環境抜群,こんなキャンプ場はなかなか無い気がする 🙂
3日間天気に恵まれたんだけど,もう結構寒かった。こういう時は焚き火なんだけど,管理棟で販売している薪が,なんと500円もする。しかも少ないし。
8番サイトはとにかくサニタリ棟まで遠い。歩いて5分ぐらいかかっちゃう。道のりも起伏があるから結構大変。もう少しサニタリ棟を増やしてほしい。それとチェックアウトが10:00って,これじゃ朝ご飯食べたらすぐ撤収しなきゃだめなんで,何とかしてくれ・・・
今度行ったら,池の周りのフリーサイトがいいなぁ。
横浜開港150周年記念の「開国博Y150」に行ってきた。
3つの会場で開催されていて,行ったのはベイサイドエリアで赤レンガ倉庫付近の所。入場料は2400円で会場ごとに別料金だ。土曜日ということもありすごく混んでいる。
しかし入ってビックリ,2400円の入場料っていったいどういう事なんだろ? 👿 とにかく企業の出来の悪いCMみたいな物を見せられたりして,しかもこんなに高いのって,いままで記憶にないほどひどい 👿 入場者も多いこともあって,90分待ちって,ディズニーランドでもこんなに待たない。巨大クモって開港150周年となにが関係あるんだろう? これほどテーマと内容が違う博覧会っていままでなかったろうね。単に横浜でやってるってだけだから。しかも駐車料は30分260円って,もうこれは詐欺に近いなぁ 👿
JAXAがRVTを実物展示して実験飛行ビデオを流してたりしていたが,べらぼうなお金をかけて開発する意味がわからないなぁ。RVTってアメリカ空軍(NASAも)のDelta Clipperのまねじゃないの。Delta Clipperなんかあまりに酷すぎて,すでに中止されているんだけど・・・
RVTの実物をみて,あの構造で(ペイロード比率が悪すぎるんじゃないの)どうやって物を宇宙に運ぶんだって言いたいな。
もうすぐ打ち上げられるH-IIBは成功して欲しい。
帰りに,中華街に行ってなんとなく入った景徳鎮ってお店で辛い麻婆豆腐とチャーハンを食べた。けっこううまかった 😉
昨日はお客様感謝デーだったんで,恒例のオイル交換に行ってきた。
待っている間,新型のアウトバックに試乗してみた。EZ36を搭載した3.6Rだ。エクステリアはスバル車って感じがあまりしなくなったが,顔以外はそんなに悪くない気はする。それにしてもヘッドライトとか,グリルとか,もう少し何とかならなかったんだろうか。幅は1820mmになって長さは4775mmだって,車高が高くなったんでぱっと見た感じはそんな幅広に感じないんだけど,これはやっぱりでかいです。リアゲートを開けようとしたら重さを感じた。アルミゲートはやめちゃったんだね。ボンネットはオイルダンパーを左右で取り付けたんで,軽いし支柱がなしでメンテが出来るんでGoodです。
ドアは普通の車と同じに枠ありになって,閉めたときの音もなんとなくシャキって感じはする。
車がでかくなったおかげで,中はむちゃくちゃ広いです。特に後ろの席と前席とのクリアランスは圧倒的で,奥さんも,これならいつも後ろに座りたい,って言ってた。両方とも電動シートだし,エアコン吹き出し口も後ろにあるし(B型BPは無いんだよね),パーキングレバー無いし(スイッチだけになってた),テレスコ付きだし(B型BPにはない),ヘアラインが入ったフロントコンソールはなかなか良い感じ。でもダッシュボードとかがハードプラスティックになったり,木目タイプのモールがださかったりと,なんか質感はBPよりも落ちているように感じた。ステアリングもMOMOじゃない気もするし。
運転席のシートは,柔らかくなって肉厚になった。ランバーサポート調整も電動になっている。ただ横のサポートとかあいかわらず大きさが小さめとか,まだまだ感がある。
サイドミラーはSUVらしくちょっと大きくなって見やすくなったかな。リアカメラをつけるとナビに進入ガイドとかが出てきて,バックはしやすくなっている。おれのアウトバックにもカメラ付けたいなぁ。
車を動き始めたら,ステアリング操作がすごく軽い。ついに新型で電動パワーステになったんだね。慣れれば大丈夫だとは思うけど,試乗じゃ近場をクルクル走るだけだから,はっきりはわからないね。BPアウトバックのハンドリングはなかなかGoodなんだけど,試乗では新型もまあまあ良い感じだった。BPのB4 3.0Rはすごく良かったんで,新型のB4にも試乗してみたい。
3.6Lになったエンジンは,すごくスムーズです。低速トルクも十分出ていて出だしもまあまあ。確かに洗練された気がする。しかもガスはレギュラーでOK。RX-8のロータリーみたいにフリクションが感じられない。ただ,EZ30-Rの方が躍動感っていうかキャラクターがあって,そのへんはちょっとね。まあ上質になったってことだろうけど・・・ミッションは5ATだけど,車重は70kgも重くなったが動力性能は問題ないレベル。S#にしてもすごく早いって感じはないけど,もしかしたらシートの着座位置がかなり高いんでその影響なのかも。でもあまりにスムーズで遮音性が高いボディ(エンジンマウントを工夫してある)のおかげで,単に静かでスムーズなエンジンって感じ。 乗り心地もすごく良くなっている。B型アウトバックではごつごつとしているんだけど,それが全くない。
ただ,もしかしたらBPよりボディの剛性感って言うかそんなのが落ちているかもしれない。ホイールベースが長く,ボディもかなりでかくなったんだけど,アルミ材も使えないけど軽量化をしなきゃいけないっていうのが影響しているのかも。峠道とか走ってみないとわからないけどね。
ちょっと気になったのが,ブレーキ。強く踏めば効くんだろうけど,どうも制動力に不安を感じる。BPでもブレーキはいまいちなんで,もっとこのへんは改良してもらいたい。
タイヤは225/60R17にサイズアップしているが,あいかわらずYOKOHAMAジオランダーで,試乗したぐらいでもスリップするほどグリップしない。グリップ力はミシュランのスタッドレスより悪く,雨のグリップはこわいぐらいのジオランダーをなぜに使い続けるんだろうか?
停止もサポートするSIレーダークルーズコントロールがSi-Cruseグレードだけに付くんだけど,こういう機能は全車標準にして欲しいなぁ。
それにしても,アウトバックってオフロードとかどんな場所でも全天候で走れるのがコンセプトなのに,今度のアウトバックはCMやイメージカラーからも,森・林とかそういうイメージからはかけ離れて,都会のネオンきらめく夜がバックなんて,いったいどういうコンセプトなんだろう。車の出来は結構良いと思うけど,価格も結構上がっていて,ちょっとこれは売れるかどうか心配だ。少なくともおれは新型に買い換えたいなとは思わなかった 😉