投稿者 ‘ゆうじ’ のアーカイブ
奥さんが「でぶlog」にすればって言うんで
3月
12
2011

SuperGingerに日本語リソース入れてみた

HT-03AにflashしたSuperGinger V2.6.8だけど,すこしづつ日本語リソースを追加してる。
ほぼ入れたんだけど,SupSetupv16がエラーがでて実行できない。(入れ替えた直後は問題なく動作するんだけど,リブート後エラーが出て実行できない。)  これ以外はだいたい日本語化出来て動作も大丈夫そう。(あやしい訳の日本語リソースを追加しただけだけど・・・) ただSupSetupv16がちゃんと動いてくれないと,なんてったってスペイン語だから 😉

だいたい調子は良いんだけど,GPSをアクセスするアプリを動かすとたまにリブートしちゃう問題が出てる。Google マップが3Dで動くのは良いんだけど,なんか動作も遅い。どうもGPSと3D関連に問題があるような気がする。それ以外は調子いいんだけどなぁ・・・

3月
08
2011

HT-03AにGingerbreadを入れてみた

去年の8月からFroyoを使ってきたがこの前の日曜日にGingerbreadを焼いちゃった。

2/14にFroyoでもお気に入りだったSuper@tmelさんのSuperGinger 2.6.8をダウンロードはしておいたんだけど,Froyo(CM6.1n307改)でも問題ないんでそのままにしておいた。ふとGingerbreadはどう変わったのか試そうと思って焼いてみた。

一応,日本語フォントへの変更,デフォルト言語をJapaneseに,SD-EXTをマウント,SD Swapパーテーション使用,電池持ち対策,などを前もって行った後に,Recoveryを使ってSystem,Data,Dalvik cacheのwipe後にflashした。(SPLを前もってfastbootモードでも多少いじれるように,1.33.0013dに変更してはおいたが・・・) その後boot animationを削除。Androidのバージョン表示は,2.3.2だった。

ホーム画面のnotifyのところがなんとなく細くなっていて各アイコンのデザインが違って大きさも小さくなっている。ホームをFroyoでも使用していたADW Exに変更した以外は,今のところはオリジナルなままとFroyoから使っているアプリを入れて現在使用中。SD Swapは32MでCCは使用していない。JITはデフォルトでONになっていたんで試しに使用している。
動作は今のところ特に問題になるところは出ていない。メモリ使用量もFroyoの時とあまり違いがない気がする(Froyoの時はJITはOFFにしていた。) JITの処理が良くなったんだろうな。使い勝手は,CM6.1n307改とそんなに違いは無い感じがする。もともとCM7をベースにして作られているからなのかも。
スリープモードからのロック解除の画面に好きなジェスチャーを登録出来るようになってる。いままでのAndroidってなんでこれが標準でないんだろ ❓ CCとSwapパーテーションはそのままでは同時には使用できない。

モバイルGoogle Mapも,最初から3D表示になぜかなっている。SupSetupがスペイン語だし,ビルトインアプリに日本語リソースが入っていないのが 😐 ですが,なんとなくSuper@tmelさんのは好きなんだよね,なんでだろ。
リリースノートには,kernelは2.6.37って書いてあるんだけどバージョン表示では,2.6.35.10になってたんで,すこしがっかり。ソースから日本語リソース入でコンパイルしたいなぁ。

こんな感じでこのまま常用できそうなレベルなんで,このまま使うことにした 😉  ありがとうSuper@tmelさん。

3月
07
2011

梅は五・六分咲きだった

昨日は,京都の北野天満宮へ梅を見に行ってきた。
関西で梅の名所といえば北野天満宮ということで,この時期を楽しみにしていた。あいかわらず出かけるのが遅くなってしまって駐車場が大丈夫かなって心配だったが,北野天満宮の鳥居付近が多少混んでいたぐらいで無事駐車できた。嬉しいことに無料だった 😉

早速梅苑に行ってみたが,たくさんの観光客でいっぱい。イイ写真撮るには朝早く来ないとダメだなぁ。でもそれがなかなか・・・
梅の花はまだまだ5,6分咲きって感じで,来週の方が見頃のような気がする。何度か行った水戸の偕楽園の方が品種も敷地,木の本数も3倍ぐらいあるように感じた。来週だと感じも変わったかもしれないが,ちょっと残念な気がする。

せっかくα-700持って行ったんだけど,16105のzoomじゃ梅は上手く撮れないのがわかった。まあ,ほんとは腕が悪いんだけどね 😉  もっと近くに寄れてピントもあう明るいレンズが欲しいな。

北野天満宮の後は,上七軒とかいう情緒がある通りにあるうどん・蕎麦屋で鍋焼きうどんを食べて,二条城を観に行った。

二条城は,外国の観光客も多かった。薄着で出かけたせいもあるんだけど,寒かったなぁ 🙁 二の丸は中を歩いて見れるんだけど残念ながら写真撮影は出来なかった。大政奉還した部屋とかもあって,楽しめた。

3月
03
2011

やっぱりバッファローは・・・

奥さん大好きな「空から日本を見てみよう」を毎週録画しているんだけど,なぜかREGZAに接続したバッファローのUSB HDDに録画が始まらない。しかも今週は京王井の頭線じゃん。お気に入りの永福町の大勝軒も出てきてたのに・・・
チェックするとZ3500にHDDが認識されていない。電源ランプは正常についているんだけどな。

とりあえずラックから取り出してバラしてみる。電源を入れてもHDDの回転音がしない。電源ユニットの出力電圧をチェックすると5Vが3.6Vしか出ていない。出力ラインには中国製?のいかにも駄目そうなアルミ電界コンデンサがついていたんで,速攻で容量が少ないけどしょうがないんで手持ちのOSCONに変更した。

電源を入れるとHDDの回転音がしだして,無事使えるようになった。やっぱりバッファローのって安い部品使ってるから良く壊れるなぁ。

残念ながら,「空から日本を見てみよう」は,ちょこっとしか見れなかった 🙁

2月
28
2011

ほおのき平スキー場,ダイナランドに行ってきた

2/25,26で飛騨高山から近いほおのき平スキー場ダイナランド・スキー場に行ってきた。

名神高速道路,東海北陸自動車道を飛騨清見ICで下りて,中部縦貫自動車道に乗って高山西ICで下りて高山駅を過ぎてR158を松本方面に30分ぐらいで着いた。朝4:30に出発して9:30ぐらいに到着。

ほおのき平スキー場は,なんと雪じゃなく雨がかなり降ってる。おかげで2月だというのにもう雪はべちゃべちゃになっちゃってる。あまりスキーをする意欲が無くなってきた。まあせっかく来たんで奥さんはビニールのカッパを購入,俺も手持ちのカッパを着てみたんだけど,あまりに暑いんで脱いじゃった。12:30まで滑れる半日券を購入して滑ることにした。時間も無いんでいつもならすぐに休憩って事になるんだけど,休憩なしがんばって滑りました。しかもゲレンデはほとんど貸し切り状態。スピードだし放題です 😉
小さいスキー場なんだけど,斜度も結構あって以外と楽しめました。これで雪が良ければ良かったんだけど・・・

ホテルは,1泊2人で4万円の部屋が2万円になるのと飛騨牛づくしの夕食につられて楽しみにしていたところで,飛騨ホテルプラザ。部屋は広い和室で,なかなか豪華な部屋。飛騨牛はうまかったんだけど,もっといっぱい食べたかった。高山の駅周辺は昔からの建物を保存しているらしくて,趣があるところを散策したりして凄く楽しめました。次の日の午前中は奥さんが楽しみにしていた市場に行ってみたんだけど,あまりに店も出て無くてこれはちょっと残念でした 🙁

2日目のスキーは,東海北陸自動車を戻ってダイナランドに行った。ほおのき平のスキー場の貸し切り状態から打って変わって,激混み状態。平日と土曜という違いはあるけどこんなにもスキー場で違うのかって言う感じだ。立体駐車場(しっかり1000円取られました)もあって若い人向きなスキー場だなぁ。それにしてもボーダーが8割とスキーヤーが圧倒的に不利な状況。
天気がすばらしい。こんなに青い空を見るのは久しぶりだ 😉  この日はさらに温度が上がって,まさにシャーベット状態。ゲレンデも南向きでもろに太陽光に当たるので雪質は最悪になってる。このスキー場もクワッドで1本で上に上がって下りておしまいという感じだけど,人がいなければまあまあ楽しめそうなスキー場かも。
むかしJ-Waveで朝9:00からナビゲートしていた海老原由佳が,なんとDJボックスでDJしてた 😯

それにしても好対照な雰囲気の2つのスキー場だった 😉 飛騨高山は気に入ったんで,またキャンプとかで来てみたい。

2月
14
2011

余呉高原リゾート・ヤップスキー場に行ってきたけど・・・

昨日は朝7:00出発で余呉高原リゾート・ヤップスキー場に行ってきた。

名神→北陸自動車道・木之本ICで降りてR365で30分ぐらいだったかな。3時間程度で到着した。途中までは道路から水がバシバシ出ていて安心。スキー場が近づくと雪道になるけど,除雪もしっかりされていてなんの問題もなく到着出来た ;-)  日曜日なのか混んでいるらしく,スキー場からは遠い駐車場になった。(バスでスキー場までは送ってくれる) 駐車代1000円 🙁
奥さんは,着替えてないので更衣室を探そうとするが,下の駐車場には更衣室なくてスキー場までバスで行ってくれということ。しょうがないんで車の中で着替えていました。

スキー場は雪はたっぷりで雪質もまあまあなんだけど,どうもコースが単調で距離も短いため面白くない。リフトは4本でしかも2本は短いので他の2本でまかなえるため,実質2本でコース3コースっていう感じ。
斜度も余り無いしボーダーが多くコブも出来ないから,スキーヤーにはあまり面白くなかった。

さらに食事も高いくせに不味い 😡  いろいろなスキー場に行ってきたが,ここは下から1,2を争うんじゃないかと思う程ひどい。ゲレンデもそうだがサービスも悪く,トイレは異常に狭いときていて,また来てみようという気は全くおきないスキー場でした。
ここから近い今庄365スキー場がまあまあ良かっただけに,よくこれでお客が来るもんだと思いましたね。

2月
08
2011

近鉄バスでアンケートをやっていた

出勤で近鉄バスに朝乗るんだけど,今日はアンケートと言って係の人が乗車する人に紙を配っていた。降りるときに係の人に戻すだけだけど,どうも定期か回数券か現金かとかを調べるみたいだ。
車内アナウンスが女性だったんで新鮮だなって思っていたら,運転手が女性の方だった。別におかしいことではないんだけど,いままで定期バスに乗って初めてです,女性の運転手さんは 😯

2月
05
2011

マリン,ヘマトクリット値が上昇した

今日,マリンを動物病院に連れて行った。血液検査をするためだ。
2週間前,ヘマトクリット値が下がってしまったんで鉄分の薬を2週間飲ませて,これで上昇しなかった場合はエリスロポエチンのの治療が必要だって言われていたから。

検査結果は,ヘマトクリット値は34.5%と大上昇していた(なぜかBUNが10と低いのが気にはなるが)。あまりの改善に獣医さんはなんかおかしいと思っているのか,念のため2週間後の血液検査と,鉄分の薬の投与を続けるようにと指示された。鉄分の薬って高いんだよね。まあ今までの薬に比べればそんなに高く無いか。

それにしても,マリンは特発性てんかん(原因不明),重度の貧血(FeLVが原因とされたが現在は陰性),さらに腎臓が悪くなってしまったが現在原因不明と,なかなか獣医さんも悩ませるぐらいの患者のようだ。

大学病院,高度医療センター,いろいろな動物病院に何度も行っているんだけど,どうもいつも?が残るなぁ。まあなんとかなっているんでよしとするとしないと 😉

1月
30
2011

やったー日本チーム,おめでとう

ついにやったー日本チーム,優勝だ。
川島が何度も何度もセーブして,やっぱり長友の左からのパスにフリーでシュート。鮮やかな点だったなぁ 😛

それにしてもザッケローニー監督は凄いな。この試合は特に采配が光った気がする。

1月
27
2011

お気に入りのラーメン屋が「ナニコレ」に!!

昨日,奥さん大好き番組「ナニコレ珍百景」見てたら,船橋のラーメン屋って言っていたらビックリ,南船橋に住んでいた時は毎週のように行っていた「赤坂味一」が紹介されていた。ナニコレの内容は,絶対に忘れないオーダーっていうやつ。

南船橋に引っ越ししたばかりは,そんなに客が多いって感じはしなかったんだけど,煮干しのスープとなんと言っても麺が凄くおいしくて,しかも量が多くて500円。それ以来ずーっと好きで通っていたんだけど,いつのまにか凄い行列が出来る店に。去年も向こうに何回か行った時にも,南船橋の赤坂味一と永福町の大勝軒は,ちゃんと食べた 😉

だけど,時々大盛り頼んだらチャーシュー麺だったりしたこともあったけど・・・ 😉 あー,テレビを見ていて凄く食べたくなっちゃったな。こういうラーメン屋が大阪じゃ見つからないんだよなぁ 🙁


ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

メインメニュー
検索