血液検査をしたらヘマトクリット値が15ということで,エリスロポエチンをまた注射することに。前回注射したときも多少の改善のみ(ヘマトクリット値20),効きが悪くなっている気がする。
腎臓の状態も悪化していて,体重も2.1kgになってしまった。おいしいフードをあげられればなあ・・・
血液検査をしたらヘマトクリット値が15ということで,エリスロポエチンをまた注射することに。前回注射したときも多少の改善のみ(ヘマトクリット値20),効きが悪くなっている気がする。
腎臓の状態も悪化していて,体重も2.1kgになってしまった。おいしいフードをあげられればなあ・・・
大阪からは2時間ぐらいで行ける琵琶湖の北西にある箱館山スキー場に行ってきた。以前,琵琶湖バレイスキー場に行ったが,同じようにロープウェイでゲレンデまで上がるとそこにスキー場があるってところ。
前もって前売りリフト券を購入していたんだけど(いくつかのスキー場で使える),駐車場代1000円/1日,さらにゴンドラ代1800円を払わないとゲレンデに行けないってことで,ゴンドラ+リフト券を購入することに。一般は,4800円と高いんだけど,シニア料金だと3800円になるから前売りリフト券+ゴンドラ代よりは少し安くなるから。せめて駐車代込にして欲しいんだけど・・・
リフト待ちが凄まじくて,スキーがブームだった頃以上に混んでる。短いリフトが4本しかなく,コースもあっとゆう間に終わっちゃうし長いリフト待ちと,八方尾根スキー場とは究極に反対な感じのスキー場 🙁 子供ずれの家族に人気なスキー場って感じだ。
1/2,3と八方尾根スキー場に行ってきた。
1/2は,強風でゴンドラもクワッドリフトも止まってしまって,上に行けたのは1回きりだった 😥 前日に雪が降ったからか雪がふわふわで柔らかい。1/3は,良い天気で無事山頂にも行けて素晴らしい景色も見ることができた。
白馬も,韓国,オーストラリア,ヨーロッパなんかの外人さんが多く来ていてビックリ。でも八方尾根スキー場の旅館街は昔から変わらないなぁ。
東京モーターショー 2013を観に行ってきた。
1泊2日で行くことになったんで,いつものアウトバックじゃなくて伊丹からBOEING 777-200で行くことに。それにしても,3-4-3のシートは狭くてピッチ間隔も狭い。それでも満席という状況でビジネス的にはOKなんだろうけど・・・
いやー,東京モーターショーは盛況でした。今回もヨーロッパメーカーも来ていてワールドプレミア車もあったんで,やっぱり東京モーターショーも大事だということなのかな。アメリカはステラしか来ていなかったのが残念だった。
SUBARUブースはすごい人。新型車のLEVORGってのが出ていたんだけどこれはまるでBPの再来って感じ。LEGACYはアメリカ向けにデカくなっちゃって日本では売れ行きがイマイチなんで日本向けに開発されたのかな。ベースはインプレッサだとは思うんだけど,4690 x 1780 x 1490mm,ホイールベース2650mmで,1.6L直噴ターボなんで走りの雰囲気はどうなのかな。もちろん300psの2.0L直噴ターボも用意されているけどね。1.6Lでは,アイドリングストップが装備されているんで燃費も良いんだろうと思う。
Eyesightが進化しているみたいで,電動パワステをパワーアップしてステアリング制御するようにして,プチ自動運転みたいな事が出来るようになっているみたい。現行LEGACYの電動パワステってどうもフィーリングが今一歩なんで,もっと熟成してもらいたかったんだけどなぁ。(まあATENZAなんかよりはずっと良いんだけどね・・・)
ギアBOXにDSGタイプを搭載するのが難しいわけはないと思うんだけどなぁ,なんでCVTにこだわってるんだろう。VWのDSGはリコールがあったんで信頼性を考えてるのだろうか。
BPに比べてインテリアの質感はイマイチな感じで,エクステリアもMAZDAみたいに小細工がちょこちょこあって,日本のデザインってなんでこうなんだろうなって思う。
LAショーで姉妹車って感じの新型のWRXを発表したみたいで,LEVORGってワゴンのみになるのかも。 ということは次期WRXはホイールベースが2650mmなわけだから,これじゃWRCに復帰は遠ざかったってしまったというより考えていないってことなんだろうな,やっぱりWRC参戦して欲しいんだよSUBARU。
山科にある古刹,毘沙門堂に行ってみた。
ここは山科の紅葉の名所らしく,一番きれいなのは参道の石畳に散った紅葉が赤く敷き詰められる時期なんだけど,少し早かったみたい。
本尊に最澄が作ったらしい毘沙門天を祀ることから「毘沙門堂」と呼ばれているようだ。坊さんが話してくれたんだけど7,8cmの大きさらしく,今まで誰も見たことが無いらしい。
以前は御所にあった後西天皇の旧殿を移築して書院とした宸殿にある障壁画,天井画,襖絵がおもしろい。どの角度から見ても見ている人のほうに絵が変わるっていうトリックアート絵。机を見つめたまま左側から見ていくと,その机が変形していったりする。狩野探幽の養子で駿河台派の始祖狩野益信の作だとの事。
ある部屋には,梅の木に山鳥,竹にはひよどりがとまっている絵がある。そこは訪ねてきても合うことが出来ない人を通す部屋だそうだ。梅には鶯,竹には雀と決まっているんだけど,「鳥が合わない」 → 「とりあわない」というダジャレで,その部屋に通された人がそれを察するように作られた部屋とのこと。
お寺であってお寺じゃない不思議な場所だ。
その後,車を以前も駐めた寺において,叡山電車で出町柳駅から貴船口駅→貴船神社という経路で貴船神社に行った。奥さんが,電車が通るところをスポットライトで照明した「もみじのトンネル」を見たいから。17:31出町柳駅を出発して「もみじのトンネル」の時にはすっかり真っ暗になっていて,電車の照明を切ってライトアップされたところをスピードを落として通り過ぎる粋な演出。これがライトアップされた紅葉の中を通って行くんでなかなか綺麗です。
貴船口からは歩いても貴船神社に行けるんだけど,もう真っ暗ということと凄く寒かったんでバスに乗って貴船神社に行った。歩くともしかしたら1時間ぐらいかかっちゃうかも。人気の紅葉スポットらしく人がいっぱい。前に鞍馬寺に行ったことがあるけど,実はそのすぐ近く。1年のこの時期にしか見ることができない貴船神社の独特な雰囲気に包まれる。貴船川のせせらぎの中,灯籠に灯された道は料理旅館がいくつもあって,その景観も幻想的。
夜の紅葉ということで,はじめて三脚を持って行って撮影してみた。 😉
11/17 関西の日光って呼ばれている? 三重県名張市の香落渓(かおちだに)に行ってきた。
車で行く途中,青蓮寺川に作ったダムで出来た青蓮寺湖に寄った。地形が複雑なせいなのか人工湖なのに趣を感じる。少し早かったが紅葉が湖面に反射して美しい。湖畔の高台にはホテルがあって日帰り入浴できる温泉もある。
このダムの上流に紅葉の名所の香落渓がある。トンネルを抜けると斧で断ち割ったような柱状節理の岩壁が,川に沿って8kmぐらい続いていて,その岩肌からツツジやカエデが紅葉していてなかなか見応えがある。
あまりにも急な岩壁なのか,期待していたハイキングコースとかの整備はなく,お弁当も作っていったのに,それを食べる風情がある場所がなくて残念。県道81号線の数カ所に車を駐められるところはあるんで,そこから川へ下りてしばし紅葉を写真に収めた。
ランチを食べるところを探そうとカーナビをみて近くに紅葉マークがあったんで,そこに行ってみることにした。県道81号線を南に行くと東側に薄茶色の低い山が見えた。曽爾高原っていうらしい。そのまま進むと今度は右側に岩肌が見事に紅葉している山が見えた。車で登っていけるようなので進んでみる。「兜岳・鎧岳ハイキングコース登山口」という看板があったんで,近くに数台車が止められるスペースがあるんでそこに止めて歩いてみることにした。兜岳山頂まで0.9kmの表示。
清水が流れているところを入って行くと笹が生い茂るの登山道になって来た。途中,道かどうかわからなくなるようなところもあったが,木に進路を示すリボンが巻かているんでなんとか間違わずに進んで行けた。しかしどんどん急になってくる。お腹もすいてきたんで,大きな岩があるところで休憩も兼ねて昼食にすることに。
腹ごしらえも終わって上も目指して登って行くと,「これより先 急斜面 注意」という看板が・・・ 確かに急で,張られているロープをしっかり使って這うようにして登っていく。もう運動不足?の俺はどんどん登るスピードが落ちていって,息もハァハァって感じ。
奥さんは元気なんで先に行ってもらい,俺はといえば情けないんだけど5m進んで休んでを繰り返しながら登っていく。奥さんは山頂について引き返して来たところで合流,心配しているみたいだったが頑張って登ってみた。頂上はあまり展望は良くはないけど,崖になっている岩からは紅葉した木がいっぱい。向かい側には曽爾高原がよく見えました。
下りるのは登るより大変な感じで,何回か転んでしまった。腕や腰も擦りむいてしまってしばらく痛かった 😥
家に帰る途中,奈良県宇陀市にある室生寺という大きなお寺があったんで,もう暗くなってたんだけどちょっと寄ってみることに。
ずいぶん古いお寺でライトアップした紅葉が見事。雨が凄く降っていたんだけど,境内を歩いているうちに小降りになって助かった。金堂,本堂,五重塔,仏像など国宝もたくさん。高野山は女人禁制だったんだけど,このお寺は女性の参拝が許されていたらしく,「女人高野」と呼ばれていたそうだ。いつかまた来てみたいお寺だ。
いやー,11年ぶりに来日のポール・マッカートニーのコンサートに行ってきました。
始まるの遅れるのかなって思ったけど,意外と早くて10分遅れぐらいだったかな,それにしてもポールは歌いっぱなしシャウトしっぱなしで2時間30分以上も。流石です 😛
Beatlesの曲も半分以上演っていて,ずーと一緒に歌ってました。ジョンへのHere TodayやジョージへのSomethingにはやっぱり涙が出てしまった。Somethingはウクレレでのおなじみの演奏がいいんだよな。
ポールはサイケデリック塗装のレスポールやサンバーストのEpiphone Casinoなんか弾いていて,Guitarの方が多かった気もした
アンコールでの曲は,Golden Slumbers,Carry That Weight,The Endで,もうまさに最後にふさわしいというかこれが生で聞けたっていうのは,もう思い出すと泣けちゃいます。このコンサートに行けて本当に良かったです。
演奏した曲・・・
1. Eight Days a Week
2. Save Us
3. All My Loving
4. Listen to What the Man Said
5. Let Me Roll It
6. Paperback Writer
7. My Valentine
8. Nineteen Hundred and Eighty-Five
9. The Long and Winding Road
10. Maybe I’m Amazed
11. I’ve Just Seen a Face
12. We Can Work It Out
13. Another Day
14. And I Love Her
15. Blackbird
16. Here Today
17. New
18. Queenie Eye
19. Lady Madonna
20. All Together Now
21. Lovely Rita
22. Everybody Out There
23. Eleanor Rigby
24. Being for the Benefit of Mr. Kite!
25. Something
26. Ob-La-Di, Ob-La-Da
27. Band on the Run
28. Back in the U.S.S.R.
29. Let It Be
30. Live and Let Die
31. Hey Jude
32. Day Tripper
33. Hi, Hi, Hi
34. Get Back
35. Yesterday
36. Helter Skelter
37. Golden Slumbers
38. Carry That Weight
39. The End
Sonyがα7/α7Rを発表した。
どうも今後NEXのブランド名は使わないでαブランドにするそうだ 🙁 なんと奥さんのNEX-5Rも絶版になってしまった。
α7/7Rは,レンズはEマウントを使って35mmフルサイズのイメージセンサーを使っている。このためフルサイズEマウントレンズも5本同時に発表された。あのMinoltaのα-7のネーミングをそのまま使っているんだけど,なんとなくMinoltaのカメラが終わったのかなって感じがした。
Eマウントは設計当初からフルサイズ対応を考えて設計していたらしい。なんとなくギリギリな感じもするがコンパクトなサイズでフルサイズに対応できるんで,確かに新世代な感じがしないでもない。フランジバックが短いんで,いろいろなアダプターを使って各社のレンズも利用できる可能性も高いんで,人気になるかも。
発表記事しか見てないんであれだが,NEXの延長線なボディに電子ファインダーを取り付けた感じ。APSCならボディ内に入れられたんだろうけど,フルサイズセンサーだとデカイんで入らないためこんなデザインになったんだと思う。デザインが練られた感じはあまり感じられないんだけど,なんとなく昔のカメラっぽい気もして悪くはない。手振れ補正は,大きく重いセンサーを動かすのはサイズ的に難しいのと,EVFなんでイメージセンサーがヒートするんで放熱に厳しいこともあるんだと思うが,NEXと同様レンズでの手振れ補正な仕組み。α7Rのセンサーは,ニコンのD800用のセンサーをベースにしたものにマイクロレンズを工夫して,ローパスフィルターレスにしたものなのかな。α7/7Rは,技術的にはNEXをフルサイズセンサー搭載したカメラっていう感じだな。AFは,α7がコントラスト+像面位相差AFで,RはコントラストAFのみになる。
LA-EA4っていうαレンズを使うためのアダプターも発表された。この前買ったLA-EA2からフルサイズ対応にしただけのような感じ。Eマウントは当初フルサイズ対応も考えていたんだろうけど,NEXでのフルサイズ対応は元々考えていなかった事がわかる。考えていたらLA-EA2の時点でフルサイズ対応にしていただろうから。
価格が150000円前後(α7Rは,センサーが新しいんで価格も200000円を超えちゃう)らしいんで,かつてのMinolta α-7よりは高いね。
マリンが夏から急激に腎臓の調子が悪くなって毎週2回の点滴をしていたんだけど,さらにヘマトクリットが18.8%に落ちてしまった 😥
先生はエリスロポエチンを射った方が良いと言ったが奥さんが点滴をとりあえず止めて様子を見たいということにした。その後,尿検査を行うときに相談した時に,エリスロポエチンを射つことにした。
抗体が出来ちゃうことが怖くて緊急時以外はやめておこうと決めていたんだけど,先生はかなり貧血が悪い状態と言うのと,他に対応が無いのでやってみることにした。
エリスロポエチンは大阪に来る前に2クルー射って以来なんで3年半ぐらい経ってる。それからはなんとか25%前後をキープ出来てた。今回先生にも聞いたんだけど,効果が出てそれがキープできる期間は予測は出来ないとのこと。打ち方も前回と同様に1日おきに3回注射で1クルーで,とりあえず1クルーを注射した。来週月曜日ぐらいに血液検査を行って効果があれば良いんだけど,効果なかったらまた1クルー繰り返すということに・・・
夏から悪くなってる腎機能も,BUNが67mg/dL,CREが3.0mg/dLと点滴を毎週2回1ヶ月ぐらい経ったが改善されない。白血球も多くなってるんで,もしかしたら内出血している気もする。歯も悪くなってるし,体重もどんどん減ってきていて2.3kgになっちゃった。満身創痍って感じだ 😥 なんとか良くなってくれー
マリンがあまりご飯を食べていなくて体重も増えない。血液検査をするとBUN,CREがかなり上がっているんで点滴を週2回することに。マリンは病院大嫌いなんだけど,いつも看護婦さんに体を抑えてもらいながら,点滴する。
しばらく週2回を続けてみることに・・・